
神奈川県横須賀市の横須賀しょうぶ園は、藤や紫陽花の名所として有名で、梅雨時期の開花・見頃時期、花菖蒲が咲き乱れる景観は圧倒的な美しさです。ここでは、横須賀しょうぶ園の花菖蒲の見どころ、2022年見頃時期や開花状況、2022年の花しょうぶまつりの開催可否、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
横須賀しょうぶ園の花菖蒲の見どころは?紫陽花や藤との圧巻の競演とは?

神奈川県横須賀市の横須賀しょうぶ園は、三浦丘陵に包まれるような里山風景に包まれていて、全国でも屈指の規模を誇る花菖蒲園です。
初夏の横須賀しょうぶ園では、3.8haの敷地に412品種・14万株のハナショウブが咲き誇り、圧巻の景観を見せてくれます。

赤紫・薄紫・濃紫、白、黄色など、可憐に咲くハナショウブを愛でながら、園内の散策が楽しめます。
今年は見頃が早まっています✨#横須賀菖蒲園 pic.twitter.com/WSp6RAXXsi
— ダン@Cinnamons (@undante1404) June 2, 2018
花菖蒲の栽培は江戸時代に隆盛を見せ、江戸系、肥後系、伊勢系の三系統の品種群が成立していますが、横須賀しょうぶ園ではそのすべてが育てられていて、多くの人々を魅了します。
はじめて菖蒲の時期に来たけど…
— 三浦半島が大好きだ! (@Shonan_Miura) June 8, 2021
めっちゃくちゃキレイでした!✨
(※6月5日撮影)
明日も晴れ予報☀️https://t.co/bFOmP5H6bO#しょうぶ園 #横須賀しょうぶ園 pic.twitter.com/BE8Zo19Co8
小さな尾根に挟まれた、いわゆる「谷戸」の地形を活かした菖蒲田は、起伏に富んでいます。
北側から東側にかけてしょうぶ園の周囲は緑濃い丘陵に囲まれ、町の喧噪を忘れる、静かな景観が広がります。

南側の谷戸を利用した菖蒲田は広々としており、菖蒲田の周囲には散策路が巡り、菖蒲田を横切って木道が渡され、菖蒲田のさまざまな表情を楽しむことができます。
菖蒲田の中では、笠に紺絣を纏った女性が花殻摘みの作業を行っていたり、なんとも風情ある光景です。

北側の谷戸を利用した菖蒲田は、南側に比べれば規模は小さいですが、水車小屋や八ッ橋などが配置され、情緒ある風景となっています。
横須賀菖蒲園から帰ってきました。今日はなんか無料でラッキー
— たかすぃ📷6月新規🙅♂️7月🔺 (@minato619mirai) June 3, 2017
その1#α7II #ミラーレス一眼 #写真好きな人と繋がりたい #横須賀菖蒲園 pic.twitter.com/9AGnclgN3t
管理棟の中には展示室や休憩室、レストラン、売店などもあります。
園内には随所にベンチや四阿(あずまや)が設けられ、ゆっくり休憩しながら、花菖蒲を眺めることもできます。
2019.6.19 #横須賀菖蒲園 pic.twitter.com/5aCbpcAypB
— YOU (@you11062109) June 25, 2019
花菖蒲が見頃を迎える六月には、園内では紫陽花も開花期を迎え、紫陽花と花菖蒲のコラボレーションも圧巻です。

菖蒲田の周囲を巡る散策路脇や尾根筋を辿る散策路脇など、園内随所に紫陽花が植えられており、美しい姿を見せてくれます。
横須賀しょうぶ園
— イリヤ (@illya830) June 3, 2021
花菖蒲が満開❣️✨
紫陽花も見頃を迎えつつあります💠https://t.co/BkVNmjcoPm#横須賀しょうぶ園 #ハナショウブ #アジサイ pic.twitter.com/cX9QlZrXaR
水車小屋と紫陽花との組み合わせは、日本の原風景ともいえる景色でしょう。

横須賀しょうぶ園では、花菖蒲や紫陽花以外にも、バラも咲き、「ふじ苑」や「しゃくなげ苑」などもあり、丘の斜面には1500本のクリスマスローズが植えられ、さらに初秋には1500株の彼岸花が花を咲かせ、一年を通して四季折々の花を楽しむことができます。
特に、横須賀しょうぶ園の藤は見事で、多くの人々を魅了します。

美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
花にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
横須賀しょうぶ園の花菖蒲の2022年の見頃時期や開花状況は?

横須賀しょうぶ園の花菖蒲の例年の見頃や開花は、例年5月下旬から6月下旬です。
もちろん、横須賀しょうぶ園の花菖蒲の見頃や開花は、その年の気候状況により前後します。
横須賀しょうぶ園の花菖蒲の2021年の見頃は、温かい気候の影響もあり、早まる傾向でした。
2021年6月12日現在、花菖蒲、紫陽花、そして蓮子が満開になりました。
#横須賀しょうぶ園 見事な咲きっぷり。園内のしょうぶを丁寧にお手入れする職員の皆さんに頭が下がります。とても気持ち良い散策ができました。#花しょうぶ#花菖蒲#横須賀市 pic.twitter.com/5a2a5vu9ke
— ゆこりんりん (@sunfine123724) June 2, 2021
2022年6月3日現在、横須賀しょうぶ園の花菖蒲は、早咲きの花菖蒲が見頃を迎えています。
6月3日現在のしょうぶ田の様子です。②#横須賀しょうぶ園#花しょうぶ#Iris pic.twitter.com/bSwYmOD6ib
— 横須賀しょうぶ園 (@YokosukaSyoubu) June 3, 2022
2022年の横須賀しょうぶ園の花菖蒲の見頃時期は、6月上旬~下旬になるでしょう!
【横須賀】「透き通るような花びらが魅力」 ハナショウブ見頃https://t.co/vD0nVFHdwN
— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) June 11, 2021
横須賀市阿部倉の横須賀しょうぶ園で、紫や青、白色のハナショウブが咲いている。今週末までが見頃という。#横須賀しょうぶ園 #ハナショウブ #横須賀市
横須賀しょうぶ園の2022年の花しょうぶまつりの開催は?

横須賀しょうぶ園では、花菖蒲の見頃の時期には「花しょうぶまつり」が開催され、毎年6月第一土曜日に「衣笠しょうぶ祭」が行われ、さまざまな催しが行われます。
【イベント】「花しょうぶまつり」6月1日(金)~30日(土)9時~19時、しょうぶ園。日本有数の規模を誇るしょうぶ田が見頃を迎えます。期間中の日曜日の11時~12時に「しょうぶ園コンサート」を開催。琴や尺八などを週替わりで演奏します。https://t.co/RcXAiGMcz8 pic.twitter.com/4NCOkKIDeF
— 横須賀市 (@yokosuka_city) May 31, 2018
見ごろを迎える約14万株の花菖蒲を観賞しながら、音楽や踊り、マジック、書道パフォーマンスなどのイベントをお楽しむことができます。
新潟県五泉市物産展やお茶席体験も開催されます。
管理棟の売店では、横須賀の物産を販売している他、ソフトクリームも販売しており、管理棟前では各種の花の苗を販売するコーナーが設けられます。
2021年は、2020年と同様、新型コロナ拡大防止のため、「花しょうぶまつり」は中止になりました。
2022年は、2022年6月1日~30日まで、「花しょうぶまつり」が開催されています!
#横須賀しょうぶ園 では本日6/1から6/30までの間、「花しょうぶまつり」が開催されます。そこで本日は過去の「花しょうぶまつり」の様子をご紹介!
— みどりの愛護スカリン (@yokosuka_midori) June 1, 2022
見ごろを迎える #ハナショウブ の花はもちろん、週末にはコンサートも催されます。ぜひお越しください!#花菖蒲 #横須賀の自然 #三浦半島 #横須賀 pic.twitter.com/4aAKH2IWUa
期間中は咲き終わった花殻を摘む作業を、菅笠・紺絣姿で行っています。(雨天の場合は行われていません。)
6月は入園有料(大人320円)、駐車場は4月から通年で有料となっています。(4〜6月は1時間まで320円)
横須賀しょうぶ園の料理やアクセスや駐車場は?

住所: 神奈川県横須賀市阿部倉18-1
Tel: 046-853-3688
料金: 4月~6月/大人320円、中小生100円 ※7月~3月/無料
開園時間: 5月~8月/9:00~19:00、9月~4月/9:00~17:00
お休み: 毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(翌日が土日に当たる場合は開園し、火曜休園) *4月~6月/無休
アクセス
電車とバスのアクセス
JR衣笠駅から京急バスのしょうぶ園循環バス(衣25)に乗車して「しょうぶ園」バス停で下車。
(所要時間10分)バス停から徒歩1分です。
JR衣笠駅からバス「池上経由横須賀駅行」もしくは、「汐入駅行」に乗車し、「池上中学」バス停で下車、そこから歩いて約15分
京急汐入駅からバス「池上経由衣笠駅行」に乗車し、「池上中学」バス停で下車、そこから歩いて約15分
タクシー
衣笠駅前から横須賀しょうぶ園までの時間にして約10分、料金は約1000円です。
4人乗車ならひとり約250円となりますね。
駐車場: 料金:1時間320円 以降30分150円(7月~3月は無料) 収容台数:90台
クラブツーリズムの「あじさい&初夏の花ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
クラブツーリズムでは、雨の日こそ美しい「あじさい」を観賞するおすすめツアーや初夏を告げる花木「ジャカランダ」、色とりどりで香りかぐわしい「バラ」、雅な花を咲かせる「あやめ」など観賞する旅など、たーっぷり豊富な各種ツアーが紹介されています。
添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
また、クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:横須賀しょうぶ園の花菖蒲の2022年見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?
ここでは、横須賀しょうぶ園の花菖蒲の見どころ、2022年見頃時期や開花状況、2022年の花しょうぶまつりの開催可否、アクセスや駐車場について紹介しました。
横須賀しょうぶ園の藤が咲き誇る季節、そして紫陽花と花菖蒲のコントラストの絶景など、見どころの時期が多いので、ぜひ訪れてみてください!