三本木のひまわりの丘の2022年見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?
三本木のひまわり丘

宮城県大崎市三本木ひまわりの丘では、夏の見頃の時期には、日本で二番目の規模となるスケールで、一面にひまわりが咲き誇り、圧巻の黄色い絨毯の絶景になります。ここでは、大崎三本木のひまわりの丘の2022年見頃や開花状況、ひまわりまつり2022の開催期間や内容、アクセスや駐車場について紹介します。

三本木のひまわりの丘の見どころは?42万本の太陽の花の絶景とは?

大崎市三本木のひまわり丘

宮城県の東部、大崎市三本木にあるひまわりの丘は、春には「菜の花まつり」が、夏には「三本木ひまわりまつり」が行われる宮城県の人気の観光地です。

春と夏に違う花が咲き乱れ、三本木のひまわりの丘は、6ヘクタールもある広大な丘一面が真っ黄色の絶景に変身します。

大崎市三本木のひまわり丘

春の菜の花まつりについては、「三本木の菜の花の2021年の開花状況は?ひまわりの丘のアクセスや駐車場は?」をぜひご参照ください!

大崎市三本木のひまわり丘の菜の花

三本木のひまわりの丘は、栽培面積6ヘクタールに、約42万本のひまわりが咲き誇り、「日本一を誇るひまわりの里」北海道北竜町に次いで日本で二番目の規模と言われています。

大崎市三本木のひまわり丘

北海道北竜町のひまわりについては、「北竜のひまわりの2021年見頃や開花時期は?アクセスや駐車場は?」をご参照ください!

ひまわりは見頃の時期が短い花ですが、三本木のひまわりの丘のひまわりは、エリアごとに時期をずらして種まきし育てている為、満開の時期が長く、見頃が2週間以上も続くと言われています。

三本木のひまわりの丘のなだやかな斜面に、大人の背丈よりも大きいひまわり畑が一面に咲いている光景は、圧巻の一言です。

大崎市三本木のひまわり丘

風で揺れる大輪のひまわり、真夏のギラギラとした太陽と青い空、そして、遠くに見える木々や蔵王連峰の山々など、まるで映画のワンシーンのような風景が広がります。

フォトジェニックで、絵葉書のような景色が広がり、写真映えバツグン「見渡す限りのひまわり畑」は、とても広いので、人が誰もいない風景を撮影しやすいところも、魅力的ですね!

三本木のひまわりの丘の2022年ひまわり祭りの開催は?

三本木のひまわりの丘

「三本木のひまわりの丘 2022年度 ひまわりまつり」

開催期間 2022年 7月23日(土)~ 8月16日(火) 【25日間】

開催時間:9:00 ~ 17:00

場所:大崎市三本木斉田地区「ひまわりの丘」

※期間中、特設売店にて三本木地域の特産品等の販売も致します。

駐車料金普通車 500円/1台 ・ 大型バス 2,000円/1台 

 駐車券を「道の駅三本木やまなみ」の軽食コーナーへもっていくと、コーヒー1杯を無料サービスあり

お問い合わせ先:ひまわりの丘まつり実行委員会事務局  (株式会社 大崎市三本木振興公社) 

TEL:0229-52-6232

会場では、三本木特産のひまわりからつくった、アイスクリーム、お菓子など特産品が用意されています。

ひまわりまつり開催中は、会場付近は一方通行になるため少し混雑します。

会場に近づけない程の大渋滞ということではありませんが、混雑を避けるなら、朝早くに到着するのがおすすめです!

見る人になんとなく元気を与えてくれるひまわりの花。

都会では味わえない清々しい空気の中、広大な丘一面に広がるひまわりの絶景で、元気を補給しに、青空とひまわりに囲まれた三本木のひまわりの丘にぜひおでかけください!

三本木(宮城県大崎市)のひまわりの丘の2022年見頃や開花状況は?

大崎市三本木のひまわり丘

三本木のひまわりの丘のひまわりの見頃は、例年、7月下旬~8月中旬です。

天候等の諸条件により、多少の前後はしますが、ちょうどひまわりまつり開催の時期です。

2022年7月22日現在、まだひまわりは開花していませんが、三本木のひまわりの丘のひまわりの一番の見頃は、例年通り、8月上旬~8月中旬と予測されます。

三本木のひまわりの丘のひまわりは、これから見頃をむかえ、ひまわりまつり会期の中盤~後半中は十分楽しめそうです!

三本木(宮城県大崎市)のひまわりの丘のアクセスや駐車場は?

大崎市三本木のひまわり丘

所在地: 東北地方/宮城県大崎市三本木斉田真岸

時間:  9:00~17:00

アクセス

電車・バスでのアクセス

JR東北新幹線・古川駅よりミヤコーバス三本木音無行きで約30分、三本木音無下車後徒歩約10分です。

車でのアクセス

東北自動車道 三本木スマートインターチェンジから車で5分。

東北自動車道 大衡ICから車で16分。

東北自動車道 古川ICから車で20分。

宮城県大崎市三本木地区にあり、国道4号線から少し登って行く、国道に大きく看板があるので、迷うことなく行けます。

駐車場

収容台数:200台

運営協力金:普通車500円 大型バス2000円

まとめ:三本木のひまわりの丘の2022年見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?

ここでは、大崎市三本木ひまわりの丘の2022年見頃や開花状況、2022年のひまわりまつりの開催期間や内容、アクセスや駐車場について紹介しました。

広大な丘が一面に黄色く染まる、三本木ひまわりの丘の夏の絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事