
日照時間日本一の山梨県北杜市明野では、4.1ヘクタールに約25万本のひまわりが例年時期をずらして咲き誇り、明野サンフラワーフェスが開催されます。ここでは、明野のひまわりの2021年見頃や開花状況、2021年の明野サンフラワーフェスの開催有無、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
北杜市明野のひまわりと南アルプスのコラボレーション!2021年明野サンフラワーフェスの開催は?

ギラギラした真夏の太陽と青い空が似合うものといえば、ひまわりが思い浮かびませんか?
真夏のうだるような暑さの中でも、太陽の方向を向いて元気いっぱいに咲き誇るひまわりを見ると、なんだかこちらまで元気をもらえますよね!
全国各地に咲き誇るひまわり!の人気スポットはありますが、日照時間日本一の山梨県北杜市明野町にも、ひまわりが咲き誇る絶景スポットがあります。
明野ひまわり畑#明野ひまわり畑 #明野サンフラワーフェス #SonyAlpha #PASHADELIC #東京カメラ部 #tokyocameraclub #myrrs #kanifilter pic.twitter.com/jQKOScJvWR
— Y🌸KAKO (@hi_8_hi8) August 21, 2019
南アルプス、八ヶ岳、富士山が広がる広大な景色をバックに、たくさんのひまわりが咲き誇り、天気の良い、空気の澄んだ日には南アルプス(甲斐駒ヶ岳)と八ヶ岳の裾野の間に「北アルプス」まで望める、テレビや映画のロケ地に使われることもある、まさにここでしか見られない絶景が広がります。

日照時間日本一の北杜市の、日本一長い時間太陽の光をめいっぱいに浴びて育ったひまわりは、日常の疲れも吹き飛ばしてくれるような迫力の美しさです。
今朝の明野のひまわり畑では、涼しい気温のなか、富士山を見つめるひまわりたちの美しい光景が広がっています\(^^)/#明野サンフラワーフェス #イマソラ #富士山 pic.twitter.com/gIvKpYoMq1
— kidskatsuya📷 (@kidskatsuya) August 18, 2018
また、夕暮れ時、幻想風景が広がる、北杜市明野のひまわり畑も魅力的ですよ!
今日は思った通りに焼けてくれました。😆#明野サンフラワーフェス #ひまわり #夕焼け #甲斐駒ヶ岳#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮っている人と繋がりたい pic.twitter.com/gYXw8a7s5Y
— Mu (@Stargate_Mu) August 18, 2018
そんな明野町では、毎年7月下旬から8月下旬頃、ひまわりが開花の期間中に「北杜市明野サンフラワーフェス」が行われ、多くの観光客で賑わいます。

北杜市明野サンフラワーフェスは、複数の会場で、複数の品種のひまわりを、時期をずらして栽培し、満開の時期がずれるように工夫がなされているので、暑いなか行ってはみたものの、すべてのひまわりが枯れていて残念、、、というようなことはありません。
北杜市明野サンフラワーフェスでは、ひまわりアート、ひまわり和紙づくり、夜間のライトアップ、ひまわり迷路など、期間限定イベントも複数あります。
また、ひまわりソフトクリームなど美味しいスイーツや地元グルメ、オリジナルグッズなどの販売もあります。
残念ながら、2021年、今年で30周年を迎える北杜市明野サンフラワーフェスは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントは中止となりました。
ただ、イベントという形はとりませんが、2022年こそ、例年通り、約60万本の咲き誇るひまわり畑を!の願いをこめて、2021年も農村公園会場の一部にサンフィニティが栽培されています。

サンフィニティは、多花性で開花期間が非常に長い新しいヒマワリです。
通常のヒマワリが咲いている期間は、約2週間程度のですが、サンフィニティは脇芽から次々と蕾が上がってくるので、約3か月もの非常に長い期間、咲いているひまわり楽しめます。
北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会のみなさんのご尽力で、6000㎡の畑(農村公園会場)に、5000本の定植されたひまわりは、例年より規模は小さくても、こんな時期だからこそ、見る人の心に温かいものを感じさせ、心を癒してくれます。
残念ながら今年のサンフラワーフェスもイベント中止とのこと…
— 千代乃【甲州おもてなし忍者三ツ者衆】 (@chiyo_mitsumono) July 21, 2021
しかし、皆様にひまわりを通じて少しでも元気を届けたいとの主催者様の思いから、会場の一部でサンフィニティというミニひまわり🌻を見ることができます!
来年こそ満開のひまわり畑を皆んなで🌻🙏✨#明野ひまわり畑#北杜市 pic.twitter.com/LujWB8yCV0
まさにここでしか見られない、ひまわりと明野町から見えるの南アルプス、八ヶ岳、富士山とのコラボレーション絶景を見に、ぜひ、明野町を訪れてみてくださいね!
明野のひまわり畑。関東を脱出して、山梨北杜まで遠征してきました😊#明野ひまわり畑 #明野サンフラワーフェス pic.twitter.com/LvndN30xJi
— Yamato Takahide 大和貴英【季節を写真で記録する】 (@takaphotoslog) August 19, 2017
北杜市明野のひまわりの2021年見頃や開花状況は?

明野町のひまわりは、例年、7月中旬~8月中旬に見頃を迎えます。
明野ひまわり畑#明野ひまわり畑 #明野サンフラワーフェス #SonyAlpha #PASHADELIC #東京カメラ部 #tokyocameraclub #myrrs #kanifilter pic.twitter.com/jQKOScJvWR
— Y🌸KAKO (@hi_8_hi8) August 21, 2019
北杜市明野サンフラワーフェスに合わせて、複数の場所と、時期をずらして種まきされるので、長い期間、咲いているひまわりを楽しむことができます。

2021年は、農村公園会場の一部のみにサンフィニティが定植されていますが、サンフィニティは多花性のミニひまわりで、長い時間開花しているひまわりなので、2021年も、見頃は7月中旬~8月下旬と長い期間、楽しめます。
2021年7月25日現在、小さいながら、見ごたえたっぷりのひまわりが、美しく咲き誇り、見頃を迎えています!
北杜市明野のひまわり畑のアクセスや駐車場は?

サンフラワーフェス農村公園会場
住所:山梨県北杜市明野町上手13811
電話:0551-42-1423 (北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会)
アクセス:
車でのアクセス
東京方向から:韮崎IC~農村公園会場(約8.3km ・13分)
名古屋・長野方向から:須玉IC~農村公園会場(約5.5km・10分)
電車でのアクセス
JR中央本線 韮崎駅より「山梨峡北交通バス みずがき田園バス」乗車約17分「農村公園前」下車(410円)
JR中央本線 韮崎駅よりタクシーで約20分
駐車場:あり(無料開放)

まとめ:明野のひまわりの2021年見頃や開花状況は? 明野サンフラワーフェスのアクセスや駐車場は?
ここでは、明野のひまわりの2021年見頃や開花状況、2021年の明野サンフラワーフェスの開催有無、アクセスや駐車場について紹介しました。
2021年は、残念ながら明野サンフラワーフェスは中止となりましたが、かわいいサンフィニティを眺めながら、心癒されましょう!