
北海道の羅臼沖は、シャチやホエールウォッチングのベストスポットで、夏になると、豪快にダイブするクジラやシャチの圧巻の姿を見る事ができます。ここでは、羅臼クルーズの2021年おすすめツアー、その比較や特徴、シャチやホエールウォッチングの魅力、時間や料金や予約について紹介します!
目次
羅臼のシャチやホエールウォッチングの魅力とは?

北海道根室管内の羅臼町は、世界自然遺産知床に代表される世界有数の自然に囲まれた町です。
オホーツク海に長く突き出た知床半島には知床連山が連なり、その山をバックに東側の羅臼町、西側の斜里町と2つの町が含まれています。
羅臼町の観光の魅力は、なんといっても野生動物との遭遇で、夏はクジラ・シャチ・イルカウォッチング、冬は流氷と野鳥観察を楽しむことができる観光船が多く出ています。
実は、日本では、知床・羅臼(根室海峡)ほど、クジラを手軽に観察できる場所はありません。
羅臼の目の前に広がる根室海峡は、流氷が押し寄せる「世界の南限」です。
流氷の底部にはアムール川の豊かな栄養素が含まれ、植物性のプランクトンを豊富に含んでおり、それを狙って、動物性のプランクトンが、それを餌に小型の魚が、さらに大型の魚や海鳥、そしてクジラ、、、その生態系の頂点に立つのがシャチです。
流氷明け、根室海峡には、ヤリイカやダイオウイカなどイカ類と、スケソウダラやメヌケなどの深海魚を狙ってマッコウクジラが押し寄せるため、4月~9月頃までの羅臼は、シャチやクジラに遭遇できるチャンスが高いのです。
世界遺産知床の圧倒的な大自然の迫力と、世界自然遺産に指定された知床の豊かな生態系をドラマチックに表現する、根室海峡を悠々と泳ぐクジラやシャチを観察するツアーの魅力を、是非体験してください!
羅臼クルーズの2021年おすすめツアー!(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ!

名前にインパクトのある「ゴジラ岩観光」は、夏季から冬季まで、海から見る「知床」を体験できるツアーを実施しているツアー会社です。
カムイワッカ号、カムイワッカ55号、そしてカムイワッカ88号という3隻のクルーザーで、夏には知床半島ウトロクルーズやクジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズ、冬には流氷ウォークや根室海峡で冬の動物を見るクルーズなどを行っています。
本日の釣果? #羅臼のまるみ #アルランIII世 #ゴジラ岩観光 #ホエールウォッチング #世界遺産 #知床半島 #国後島 #ぬい撮り #マッコウクジラ pic.twitter.com/aWEdobx1pK
— 熊山准|KUMAYAMA, Jun. (@kumaya) September 9, 2018
豊富な経験で、クジラやイルカ、シャチなどの野生動物の遭遇率には高い実績がありますが、自然の生き物ゆえに見られない場合には、次回誰でも使える、すぐに再チャレンジするもよし! 友人にプレゼントするもよし!の「優待割引券(半額)」がもらえます。
今日も会えました!
— 〇rina♡ (@linachi_R) April 30, 2018
オスはやっぱしかっこいいね!#シャチ #鯱 #羅臼 #知床 #世界遺産 #北海道 #ホエールウォッチング #クルーズ #クジラ #Japan #orca #shiretoko #whale #whalewatching #killerwhale#ゴジラ岩観光 #今日のシャチ pic.twitter.com/l5XH9qjMJl
クジラやイルカ、シャチなどの野生動物の遭遇率や、船の運航率が1年でも高い4月~9月までの人気の時期、「ゴジラ岩観光」の羅臼クルーズへの参加は、現地現金払いの他、事前オンライン決済も可能なネット予約で確実に予約しちゃいましょう!
クジライルカバードウォッチングクルーズ☆2021年4月~8月のプラン
開催時期:2021年4月25日〜2021年8月31日
プラン料金:大人(中学生以上) 8800円 子供(小学生) 4400円 未就学児 無料
あると便利なもの:双眼鏡、 酔い止め、羽織るもの
対象年齢:制限なし
所要時間:2時間30分
運行時間:8:30/11:30/14:30 ※集合時間は、30分前
集合場所:〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町30-2 ゴジラ岩観光(羅臼町)チケット売り場
ネット予約OK!現地払いも、事前オンライン決済も可能!
↓↓↓ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの羅臼クルーズ体験はこちらをクリック↓↓↓
ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ
住所:〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町30-2
電話:0153-85-7575
営業時間:8:00~17:00
アクセス
車でのアクセス
ウトロから車で約40分(知床峠経由)
中標津町から車で約1時間
駐車場:あり
羅臼クルーズの2021年おすすめツアー!知床ネイチャークルーズ!

「知床ネイチャークルーズ」は平成18年開業し、エバーグリーンに乗船しての自然探索の目的を主に運航しているツアー会社です。
世界自然遺産「知床」と北方領土「国後島」が一望でき、この地域ならではの大パノラマが広がる羅臼、根室海峡で、広い海原を悠然と泳ぐマッコウクジラやイルカやシャチ、ミズナギドリの大群と出逢うホエールウォッチングやバードウォッチングを楽しみましょう!
今日はナガスクジラ、ミンククジラ、シャチが一緒に泳いでました。#シャチ #オルカ #orca #羅臼 #知床 #知床ネイチャークルーズ #世界自然遺産 #レプンカムイ pic.twitter.com/8edx5kxVeK
— 知床ドリーム (@hayakawa0622) July 18, 2021
「知床ネイチャークルーズ」では、羅臼側からの知床半島を漁業経験豊富な船長が、知床の自然を目で見るだけではなく、その大自然の中で行われる漁業や羅臼の人々の暮らしまでも紹介してくれます。
「知床ネイチャークルーズ」の、最新式のエンジンを搭載し、少振動で、黒煙の排出を抑えることができる、安全対策・自然環境に配慮された船ででかける羅臼クルーズは、現地払い(現金・クレジットカード)も、事前オンライン決済も可能なじゃらんネットでの予約が大変便利です。
クーポン利用やポイントもたまるじゃらんネットで、大人気の「知床ネイチャークルーズ」の羅臼クルーズを確実に予約して、夏の知床をお楽しみください!
【クジラ・イルカ・バードウォッチング】コースのプラン
開催時期:2021年04月29日~2021年10月11日
プラン料金:大人(中学生以上) 8800円 子供(小学生) 4400円 未就学児 無料
プラン料金に含まれるもの:体験料、乗船料、消費税
あると便利なもの:双眼鏡、 酔い止め、羽織るもの
対象年齢:制限なし
所要時間(集合~解散):約2時間30分〜
出港時間:9:00、9:30、13:00、13:30
集合場所:〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町27-1 知床ネイチャークルーズ
ネット予約OK!現地払い(現金・クレジットカード)、事前オンライン決済もOK!
↓↓↓知床ネイチャークルーズの羅臼クルーズ体験はこちらをクリック↓↓↓
知床ネイチャークルーズ
住所:〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町27-1
営業時間:7:00~18:00
休業日:不定休
アクセス
車でのアクセス
根室中標空港より約1時間30分
女満別空港より約3時間
釧路空港より約3時間30分
バスでのアクセス
「道の駅 知床らうす」で下車
駐車場:駐車場あり 予約不要
羅臼クルーズの2021年おすすめツアー!観光船はまなす!

観光クルーズ船「はまなす」は、海の動物たちを驚かさないようにゆったりと進む、スローウォッチング主義で、動物好きな人に嬉しい、環境を大切にしたツアーを行っているツアー会社です。
野性の動物たちに出来るだけストレスをかけないことを大切にしながら、動物たちのありのままの素顔を観察できるよう、熟練の船長と、クジラウォッチングのスタッフの連携プレーで、動物の発見が早いと評判です。
マッコウクジラが観光船はまなすに向かって行き、直ぐ横でダイブしました‼️#マッコウクジラ #羅臼 #知床 #北海道 #観光船はまなす pic.twitter.com/ophAsE9WDJ
— 知床ドリーム (@hayakawa0622) July 5, 2020
雄大な知床連山、半島の目の前には国後島の大パノラマのなか、元気に泳ぐイルカやシャチ、大きなマッコウクジラなどに出逢う、観光クルーズ船「はまなす」で行く羅臼クルーズは、現地払いも事前オンライン決済も可能なネット予約がおススメです!
野生のシャチに会える町 #羅臼 。
— 久末久恵❤︎ひがし北海道キリトリ屋さん (@HHisasue) July 18, 2021
本日のシャチクルーズは
最高‼️
ありがとう、#観光船はまなす さん。#ひがし北海道 pic.twitter.com/uOch7sM6Ga
イルカ・クジラウォッチングのプラン
開催時期:2021年04月29日~2021年09月30日
プラン料金:大人(中学生以上) 8800円 子供(小学生) 4400円 未就学児 無料
プラン料金に含まれるもの:体験料、消費税、保険料
あると便利なもの:双眼鏡、 酔い止め、羽織るもの
対象年齢:制限なし
所要時間(集合~解散):約3時間〜
出港時間:9:00、13:00 ※集合時間は30分前
集合場所:〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町372-1 観光船はまなす待合所
ネット予約OK!現地払いも事前オンライン決済も!
↓↓↓観光船はまなすの羅臼クルーズ体験はこちらをクリック↓↓↓
観光船はまなす
住所:〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町372-1
営業時間:7:00~17:00まで
アクセス
車でのアクセス
根室中標津空港から約70分
女満別空港から(根北峠経由)約2時間40分
たんちょう釧路空港から約3時間30分
JR斜里駅から(根北峠経由)約1時間40分
JR網走駅から(根北峠経由)約2時間
JR釧路駅から約3時間10分
バスでのアクセス
阿寒バス「本町」停留所から徒歩3分
斜里バス「羅臼ターミナル」から徒歩10分
駐車場:なし 近くのパーキングを利用

まとめ:羅臼クルーズの2021年おすすめツアーの比較!シャチやホエールウォッチング?
こでは、羅臼クルーズの2021年おすすめツアー、その比較や特徴、シャチやホエールウォッチングの魅力、時間や料金や予約について紹介しました。
北海道知床半島の羅臼クルーズで、野生のシャチやクジラの雄大な姿をぜひ目撃してみてください!
きっと一生忘れることのない思い出となるでしょう!