
札幌の定山渓ネイチャールミナリエは、NAKED(ネイキッド)が手掛け、今や定山渓温泉の夏の風物詩となり、自然とイルミネーションの融合が多くの人々を魅了します。ここでは、【定山渓ネイチャールミナリエ2021】の魅力や必見スポット、場所や時間やアクセスや駐車場、入場料や入場対象(宿泊者限定?)、浴衣などおすすめの服装について紹介します。
目次
定山渓ネイチャールミナリエ2021の魅力や必見スポットは?

札幌中心部から車で1時間以内で行ける「定山渓温泉」は、札幌の奥座敷として知られる人気の温泉郷です。
元々、道外からの観光客のほか、札幌近郊からの地元客でにぎわうエリアですが、2016年に、定山渓温泉の開湯150周年を記念し、スタートしたのが「定山渓温泉ネイチャールミナリエ」です。
さて、「定山渓温泉ネイチャールミナリエ」 とはいったい何でしょう?
定山渓温泉ネイチャールミナリエは、定山渓温泉街の定山渓二見公園~二見吊橋エリアの自然を感じられる散策路や森林をライトアップし、プロジェクションマッピング等を楽しむイベントです。

このイベントを手掛けたのは、場所や空間全体を作品として体験させる芸術「インスタレーション」イベントを多く手掛けている気鋭のクリエイティブ集団「NAKED」 。
札幌の奥座敷と言われる
— walk 歩いて見つける (@ikumikaen) August 18, 2019
定山渓温泉にて
プロジェクションマッピングのイベントが開催されています。
とにかく美しい!
橋、岩、木に映し出される光。
「わぁー」という美しさに驚く声が聞こえます。
夏が終わる…
綺麗な夜を楽しめました。#JNL2019キャンペーン#定山渓ネイチャールミナリエ pic.twitter.com/Gk8IX0t2gQ
「NAKED」 の代表的なイベントといえば、東京駅丸の内駅舎の3Dプロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」や、東京タワー「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」といった全国的に有名なライトアップイベントです。
そんな 「NAKED」 が手掛ける「定山渓温泉ネイチャールミナリエ」の2021年のテーマは「WATER LIGHT VALLEY」。
定山渓二見公園~二見吊橋🌉エリアで開催されている定山渓ネイチャー・ルミナリエ✨✨✨は、2021年で6回目となり自然と光が融合した定山渓温泉の夏の風物詩となりつつある😊
— ぴーちゃん@どさんこ (@pichan_hokkaido) August 15, 2021
定山渓温泉♨️宿泊者は無料で楽しめる😆#定山渓ネイチャールミナリエ pic.twitter.com/zKtlz1sMOA
森と水の守り神「河童」。
定山渓温泉には「かっぱ伝説」があり、「かっぱ」は定山渓のマスコットにもなっています。
【いつかの北海道旅行の参考に】#定山渓温泉 宿泊者限定の人気イベント「 #定山渓ネイチャールミナリエ 」が7月1日(木)よりスタート。今年は、定山渓の守り神として親しまれる「カッパ」の存在がコンセプトに♪ 新たな演出に注目です!
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) July 4, 2021
→https://t.co/BX2nu6JwV3 pic.twitter.com/1qLX6Cwee2
「定山渓温泉ネイチャールミナリエ」 は、出迎えてくれた河童が光となって、 優しく会場奥へと導き、木々の香りや川のせせらぎ、虫の声と共に、夜の国立公園に現れるネイチャーイルミネーションやプロジェクトマッピングを堪能できます。
見どころはたくさんあるのですが、特に見逃せないのが、光の小川の散歩道「River Road」と折り返し地点の赤いつり橋「 Futami Valley」です。
River Roadは、幻想的な川の中を歩いているような不思議な感覚にひたれる空間です。
また、Futami Valleyは、会場内の折り返し地点にある赤い吊橋が、川の流れや花々が咲き誇る花畑などかわるがわる変化し、吊橋を渡っている自分もライトに照らされ作品の一部になります。
また、つり橋から横を見ると定山渓の渓谷が広範囲にライトアップされ、見たことのないような迫力ある世界にきっと圧倒されるでしょう!
カッパ大王のとこのトンボとかちょちょがキラキラキラ~て飛んでるやつきれいだった。#定山渓ネイチャールミナリエ#JNL2020キャンペーン pic.twitter.com/qPFt61e4c3
— maki姉 (@m_k_maki) September 6, 2020
この光の中で、手ブレせずに美しい写真を撮るには、三脚が必要ですが、通路が狭いので、周囲に配慮してご使用くださいね。
「定山渓温泉ネイチャールミナリエ」 は、片道約230mの往復です。
全体で7箇所の見どころスポットがあり、所要時間は約40分程度です。
温度調節できる服装と、虫よけ対策、足元対策をしっかりして、 「定山渓温泉ネイチャールミナリエ」で非日常体験を満喫してくださいね!
今年の夏の思い出、定山渓ネイチャールミナリエ。キレイだった。今日がラストらしい。今はもうすっかり紅葉なんだろうなぁ。#定山渓ネイチャールミナリエ #JNL2020キャンペーン pic.twitter.com/IM5SzmUvSk
— ワヲ (@wao_orlando) October 19, 2020
定山渓ネイチャールミナリエ2021の時間や入場料や入場対象は?

定山渓ネイチャールミナリエ2021は、新型コロナウイルスの情勢を考慮し、今回は宿泊者限定での開催となっているので、定山渓温泉の宿泊施設に宿泊していないと体験することができません。
開催時間は、7月と8月は、19時から21時、9月と10月は18時から21時までです。
定山渓ネイチャールミナリエ2021は入場料無料です。
会場継続維持のための募金箱を設置してあります。
定山渓温泉に宿泊している人は、宿泊施設から配布される入場券を持って、必ずマスク着用で参加してくださいね!
また、 宿泊者限定ということなので、「日帰り温泉利用」では、 定山渓ネイチャールミナリエ2021に入場することはできません。
定山渓温泉のホテルや旅館のほか、保養所やコンドミニアム、キャンプ場、などはOKですので、各施設で入場券を受け取ってくださね。
温泉街でイルミネーションのイベントをしていたので観てきました🎄
— ウィウィ (@wewetotowewe) August 8, 2021
これから夜更けまで焚き火タイムです🔥#キャンプ#定山渓ネイチャールミナリエ#焚き火 pic.twitter.com/P2HblsoSfE
ペットについては、細い通路に電気配線が施されており危険なので、歩かせるのはNGです。
必ず、抱きかかえるか、ケージ、キャリーバックなどに入れてください。
また、全体的に石畳と階段がある自然散策路で、バリアフリーにはなっていませんので、車椅子やベビーカーが問題なく通行できるようにはなっていません。
可能ではあると思いますが、不便ではあるので、事前の確認をおススメします。
定山渓ネイチャールミナリエ2021のおすすめの服装は?浴衣姿で散策?

基本的には、宿泊している宿泊施設の浴衣で大丈夫です。
ただし、8月もお盆を過ぎると、夜間は意外と冷え込みますので、気温によっては寒さ対策をした方がよいです。
また、木々や雑草がたくさん生えている場所での自然散策路のため、7月~8月は虫がたくさんいます。
虫よけスプレー等で、虫よけ対策もしっかりしてくださいね。
公式サイトでも紹介されていますが、虫よけにはうちわも効果的だそうです。
散策路は石畳なので、路面が濡れているととても滑りやすいです。
場所によっては、泥などで汚れる可能性もあるので、その点も注意して服装や靴を選ぶとよいでしょう。
定山渓ネイチャールミナリエ2021の場所やアクセスや駐車場は?

定山渓ネイチャールミナリエ2021 ※2021年は定山渓温泉内宿泊者限定
会場:二見公園から二見吊橋
住所:札幌市南区定山渓温泉西4丁目
電話:011-598-2012 (定山渓観光協会)
開催期間:2021年7月1日(木)~10月20日(水)
開催時間:7月・8月 19:00 - 21:00 9月・10月 18:00 - 21:00
アクセス
新千歳空港から
車:新千歳空港IC=>北広島IC=>国道36号線=>国道230号線 約90分
電車:JR新千歳空港駅=>快速エアポート(約40分)札幌駅=>定山渓温泉直行バス「かっぱライナー号」(約60分)
バス:新千歳空港⇔定山渓間 直行バス「湯ったりライナー号」約100分
札幌駅から
車:堂々8号線=>国道230号線 約40分
バス:札幌駅⇔定山渓方面 定山渓温泉直行バス「かっぱライナー号」 約60分
駐車場:ホテルミリオーネ横 無料公共駐車場(収容台数約50台)

まとめ:定山渓ネイチャールミナリエ2021のアクセスや駐車場や場所や時間は?浴衣で観賞?
ここでは、【定山渓ネイチャールミナリエ2021】の魅力や必見スポット、場所や時間やアクセスや駐車場、入場料や入場対象(宿泊者限定?)、浴衣などおすすめの服装について紹介しました。
定山渓温泉で、浴衣姿でゆったりと渓谷と光の圧巻のコラボレーションを楽しみ、その後は温泉で癒されてみませんか?