
三重県東員町では、休耕田を利用したコスモス畑が見事で、秋の見頃時期には、白やピンクのコスモスの大パノラマと三岐鉄道北勢線の黄色い電車や鈴鹿山脈とのコラボも見事です。ここでは、東員町のコスモス畑の見頃(黄色い電車や鈴鹿山脈とのコラボレーション等)、コスモスの見頃時期や2021年開花状況、場所やアクセスや駐車場について紹介します。
目次
東員町のコスモス畑の魅力や見どころは?黄色い電車や鈴鹿山脈とのコラボレーションとは?

三重県東員町に、秋の風物詩「コスモス」の見事な絶景が見られるコスモス畑があります。
『東員町のコスモス』
— Nightview-421 (@Nightview1234) November 4, 2020
若干見頃過ぎていた感じですが、
とても綺麗でした😄#東員町 #コスモス #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/iI0SWoZ2qr
三重県東員町では、毎年、東員町役場周辺の休耕田を利用して数百万本のコスモスが栽培され、白やピンクの色鮮やかなコスモスを目当てに、多くの人が訪れ、人気を集めています。

コスモス畑の場所は、毎年移動します。
2021年は、東員町中部公園西側にコスモスが咲き誇っています。

東員町の休耕田で栽培されているコスモスの品種は、センセーション1種ですが、白、ピンク、濃いピンクと各色栽培されているので、色の濃淡で、立体感のあるコスモス畑に演出されていて、変化のある美しい光景が広がっています。
天気の良い日には、目の前一面に広がるコスモス、遠くには鈴鹿山脈も一望できる素晴らしいロケーションです。

また、コスモス畑のすぐそばを走る北勢線には、おもちゃのように見える、かわいらしい「マッチ箱電車」がナローゲージと呼ばれる幅狭な線路を走っています。
この三岐鉄道北勢線の黄色い電車をバックに、風に揺れるピンクや白のコスモスの風情ある写真が撮れることでも人気です。

また、このローカル線をトコトコと走る三岐鉄道北勢線の電車に乗車していれば、東員駅から大泉駅の休耕田に差し掛かる頃、車窓の外には、一面のコスモス畑の風景が広がります。
コスモスの季節ですね
— なも (@i_namo) October 1, 2017
三重県東員町のコスモス畑で遊んできました
朝一番のやわらかいコスモスが綺麗でした#tokyocameraclub #東京カメラ部 #東員町#コスモス#朝焼け pic.twitter.com/FdoobYwhPQ
東員町のコスモス畑は、畑のある位置が道路や線路より低く、また、コスモスの背丈も低めのコスモスが多いので、コスモス畑がより広く感じます。
そのため、奥行きのある写真が撮れることでも人気です。
東員町コスモス畑。
— ゆーの (@yuno0125a) October 12, 2017
夜明け前、列車とともに。
.
.
.#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#写真の奏でる私の世界#キリトリセカイ #ふぉと#東員町 #コスモス pic.twitter.com/45xK3wlFuj
三重県東員町の花の名所、休耕田に広がるコスモス畑で、秋の澄んだ高い空、遠くに広がる鈴鹿山脈、かわいらしい黄色い電車、風に揺れるコスモスのコラボレーションを楽しんでくださいね!
コスモス畑。
— ゆーの (@yuno0125a) October 15, 2017
夜~夜明けの時間帯って素敵ですよね(*'▽')
.
.
.#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#写真の奏でる私の世界#キリトリセカイ #ふぉと#東員町 #コスモス pic.twitter.com/FIqdPHvRvu
東員町のコスモスの見頃時期や2021年開花状況は?

東員町のコスモスの見頃は、例年10月中旬~下旬です。
東員町のコスモス✕三岐鉄道黄色電車#東員町 #コスモス #三岐鉄道 #黄色い電車#写真好きな人と繫がりたい pic.twitter.com/BsdeCuxrnX
— 旬景 (@naka_naka_ii) October 28, 2020
その年の気象状況、台風などの影響により、多少の前後はします。
2021年10月17日現在、三重県東員町のコスモス畑は、ちょうど満開、見頃を迎えています。
三重県員弁郡東員町では、毎年恒例の休耕田を利用したコスモス畑が満開を迎えています。
— 金山林檎(かなやまっく) (@kanaya_mac) October 15, 2021
今年は中部公園西側が会場です。
去年は三岐鉄道とのコラボが話題になりましたが、今年は場所的に写りません。残念。https://t.co/CuMwy4tBJ4#コスモス#秋桜#三重県#員弁郡#東員町#三岐鉄道#PENTAX pic.twitter.com/4kf460i0An
今年も、10月末まで、東員町のコスモスは楽しめそうです!

東員町のコスモス畑のアクセスや駐車場は?

東員町コスモス畑 ※2021年は、中部公園の西側
住所:三重県員弁郡東員町北大社
電話:0594-86-2808(東員町役場産業課)
開催期間:2021年10月1日(金)~2021年10月31日(日)
アクセス:
車でのアクセス
東名阪自動車道桑名I.Cから国道421号線経由で約10km
東海環状自動車道東員I.Cから約5分
駐車場:中部公園・役場・総合文化センター駐車場を利用
公共交通機関でのアクセス
近鉄・JR名古屋駅=>桑名駅 三岐鉄道北勢線西桑名駅=>東員駅 オレンジバス東員駅=>中部公園

まとめ:東員町のコスモスの2021年開花状況や見頃は?駐車場やアクセスは?
ここでは、東員町のコスモス畑の見頃(黄色い電車や鈴鹿山脈とのコラボレーション等)、コスモスの見頃時期や2021年開花状況、場所やアクセスや駐車場について紹介しました。
東員町のコスモス畑は、晴れれば鈴鹿山脈も一望できるロケーションで、三岐鉄道北勢線の黄色い電車と一緒にコスモスを眺められる等撮影スポット満載なのでぜひ訪れてみてください!