
あまおうやとよのかど、人気が高いブランドいちごの名産地・福岡では、12月~5月頃の時期まで、フレッシュないちごの食べ放題やいちご狩りが楽しめる農園が点在しています。ここでは、福岡のいちご狩りの時期、あまおうなどの品種、2022年のおすすめ農園の特徴やいちご狩りツアーや食べ放題の予約、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
福岡のいちご狩りや食べ放題の2022年おすすめ農園や予約!平井観光農園!

「平井観光農園」は、福岡県八女市にある、いちご狩り以外にも、ぶどう狩り、フルーツトマト狩り、スナップエンドウ狩り等の収穫体験ができるスポットです。
もうすぐ始まります(//∇//)#オンライン体験#イチゴ狩り#オーダーメイド#あまおう #かおり野 #紅ほっぺ#星の煌めき #とよのか #スターナイト#特許申請中#平井観光農園 pic.twitter.com/gWJrm3yasA
— ひらい観光農園オンラインテーマパーク(#^.^#) (@otp_HTF) November 25, 2021
オリジナルの土作り、完熟へのこだわり、おいしさの追求にこだわりを強く持ち、江戸期から続く長年の経験で様々な有機物を2年間かけて発酵熟成させたものを使用しています。
location 平井観光農園
— miyachan (@320ayk) January 29, 2020
いちご狩りと、とまと狩り両方ができる
ミックス狩りです🍓🍅#福岡県 #平井観光農園 #いちご狩り #とまと狩り #ミックス狩り #ファインダー越しの私の世界 #キャノン #カメラ好きな人と繋がりたい #一眼レフ #カメラ女子 #Canon #photography pic.twitter.com/bzLGy0Jtmo
また、天然のデンプン、オイル等を積極的に活用し、美味しい野菜を無農薬、減農薬で栽培しています。
平井観光農園の採れたての完熟いちごのいちご狩りは、ポイントもたまるじゃらんネット予約がとっても便利でお得です!
事前にしっかりと予約を済ませ、気軽で身軽にいちご狩りをお楽しみください!
「平井観光農園」いちご狩り
【早割】12月予約枠は残りわずか☆高級品種あまおうを贅沢に味わう40分食べ放題イチゴ狩り!12種類の甘~い完熟苺の中から日替わりで食べ比べ♪イチゴづくしを満喫したい方にお勧め【お土産付】のプラン
甘~い完熟高級イチゴ12種類(基本3~5種類:あまおうは必ず、日替わり:かおり野、紅ほっぺ、星の煌めき、お日様ベリー、スターナイト<最新品種>等)
ネット予約OK!現地現金払いOK!現地カード払いOK!事前決済OK!
↓↓↓平井観光農園のいちご狩り体験はこちらをクリック↓↓↓
プラン内容
実施時期:2021年12月18日~2022年05月08日
料金:大人(中学生以上)2000円 小学生1600円 未就学児(4歳以上)1200円 3歳以下無料
所要時間:40分(食べ放題)
料金に含まれるもの:入園料、駐車料金、消費税 および 収穫用ハサミおよびイチゴのへた入れカップ、使い捨て手袋(S,M,Lサイズ)のレンタル代、お土産のイチゴ小パック分
「平井観光農園」
住所:〒834-0006 福岡県八女市吉田向井手54
電話:080-4279-7716
営業時間:9時半~17時(最終受付16時)
定休日:不定休
アクセス
車でのアクセス
九州自動車道 広川インターチェンジから3.7km もしくは 八女インターチェンジから3.8km
電車・バスでのアクセス
JRの場合:JR鹿児島本線 羽犬塚駅 下車→ タクシーで約20分程度。
西鉄の場合:西鉄久留米駅下車→ 西鉄バス八女営業所行きに乗車→ 柳病院前下車 →徒歩7分
駐車場:60台(日曜日は80台)
福岡のいちご狩りや食べ放題の2022年おすすめ農園や予約!いちごきらり!

「いちごきらり」は、福岡県久留米市にある、九州一の大河筑後川と、緑豊かな耳納連山に育まれた肥沃な大地で、有機肥料によるいちご栽培をしている観光農園です。
福岡県の基準の5割以下の減農薬で栽培し、人と環境にやさしい「ふくおかエコ農産物」の認証を受けています。
いちごきらりで栽培しているいちごの品種は、8種類です。
あまおう:あかい・まるい・おおきい・うまい」の言葉通り、糖度が高く適度な酸味とのバランスに優れ、ジューシーで食べごたえがあります。
かおりの:鮮やかな赤色で、果汁が多く、やや固めの食感に、甘く上品な香りと、酸味が穏やかでさっぱりとした甘さが特徴です。
恋みのり:ふっくらとした形がかわいらしく、大粒で淡い赤色の新品種で、華やかなかおりが強く、酸味の少ない甘いいちごです。
紅ほっぺ:きれいな紅色で、ほっぺが落ちるほど美味しい、というのが名前の由来の、甘味と酸味のバランスがよく、果肉が硬くて食べごたえがあります。
さちのか:濃い赤色、果肉も硬く食べごたえがあり、他のいちごよりビタミンCが多く、強い香りに甘味と酸味のバランスの良さが特徴です。
さがほのか:外はきれいな紅色、中は白色のいちごで、やや硬めの食感に、酸味は少なく、甘みが強い品種です。
よつぼし:果実の中までかなりしっかりと赤い色がついていて、食感も酸味も適度にあり、濃厚な甘酸っぱさが味わえます。
淡雪:希少価値が高い、うすいピンク色のいちごで、やさしい香りが広がり、やや硬めの食感に、酸味が少なく、甘みが強い品種です。※生産数に限りがあるため個数限定
いちごきらりの採れたての完熟いちごのいちご狩りは、ポイントもたまるじゃらんネット予約がとっても便利でお得です!
事前にしっかりと予約を済ませ、気軽で身軽にいちご狩りをお楽しみください!
「いちご」いちご狩り
【いちご狩り*60分】★減農薬・減化学肥料で栽培 ★白いちご「淡雪」を含む8種類のいちご食べ比べのプラン
希少品種の白いちご「淡雪」含め、「あまおう・かおりの・恋みのり・紅ほっぺ・よつぼし等」の約8種類食べ比べ
ネット予約OK!現地現金払いOK!現地カード払いOK!
↓↓↓いちごきらりのいちご狩り体験はこちらをクリック↓↓↓
プラン内容
実施時期:2021年12月11日~2022年04月10日
料金:大人(中学生以上)2300円 小学生1800円 未就学児(3歳以上)1400円
所要時間:60分(食べ放題)
「いちごきらり」
住所:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中2414
電話:080-3379-4115
営業時間:10:00~15:00
定休日:月曜定休
アクセス
車でのアクセス
九州自動車道 久留米インターより15分
大分自動車道 筑後小郡インターより10分
電車・バスでのアクセス
西鉄甘木線「北野駅」からタクシーで5分
西鉄久留米駅から「両筑苑・北野経由22番」のバスに乗り「造出(つくりで)」下車すぐ
駐車場:40台
福岡のいちご狩りや食べ放題の2022年おすすめ農園や予約! 筑紫野いちご農園!

「筑紫野いちご農園」は、福岡県筑紫野市にある、福岡市内から車で約40分、九州自動車道筑紫野インターより車で約7分というアクセスの良い立地の観光農園です。
広々とした園内で、車イスやベビーカーもOK!また立ったままいちご狩りが出来る高設栽培のいちご狩りが楽しめます。
筑紫野いちご農園では、九州最大級の広さの23棟のハウスで、かおりの、さがほのか、こいみのり、あまえくぼ、紅ほっぺ、四つ星、スターナイト、ベリーポップハルヒ、ベリーポップすず、エンジェルナイトの10種類のいちごを栽培しています。
筑紫野いちご農園の採れたての完熟いちごのいちご狩りは、ポイントもたまるじゃらんネット予約がとっても便利でお得です!
事前にしっかりと予約を済ませ、気軽で身軽にいちご狩りをお楽しみください!
「筑紫野いちご農園」いちご狩り
【11/20スタート!!アクセス抜群】★いちご狩り*40分★【10種類*珍しい白いちごも♪】※コロナ対策実施中※【九州最大級の広さ!まるでいちごのデパート!?】【筑紫野インターより車で約7分♪】のプラン
珍しい「白いちご」も含め、時期により、約10種類の食べ比べが可能です!
12~1月は人が少ないおすすめ時期!
ネット予約OK!事前決済!
↓↓↓筑紫野いちご農園のいちご狩り体験はこちらをクリック↓↓↓
プラン内容
実施時期:2021年11月20日~2022年05月08日
料金:
【11月20日~4月10日】大人:2,650円 小学生:1,800円 幼児(3歳以上):1,560円
【4月11日~5月8日】 大人:2,550円 小学生:1,700円 幼児(3歳以上):1,450円
【5月9日~5月29日】 大人:1,560円 小学生:980円 幼児(3歳以上):720円
所要時間:40分(食べ放題)
「筑紫野いちご農園」
住所:〒818-0025 福岡県筑紫野市大字筑紫1278
電話:092-400-3239
営業時間:9:00 〜 17:00
定休日:毎週月曜日(もし月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休日)
アクセス
車でのアクセス
九州自動車道「筑紫野インター」より約7分
県道 鳥栖筑紫野線 城山インター降り、山口・城山方面500m
電車・バスでのアクセス
西鉄天神大牟田線:桜台駅または筑紫駅(急行)
JR鹿児島本線:原田駅(快速)
駐車場:60台(日曜日は80台)
まとめ:福岡のいちご狩りの2022年おすすめや予約は?あまおうも食べ放題?
ここでは、福岡のいちご狩りの時期、あまおうなどの品種、2022年のおすすめ農園の特徴やいちご狩りツアーや食べ放題の予約、アクセスや駐車場について紹介しました。
人気ブランドのあまおうやとよのかをはじめ、様々な品種のいちごの食べ放題やいちご狩りをお楽しみください!