
東京都港区の六本木ヒルズクリスマスマーケット2021では、2021年のクリスマスシーズン、 ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、グリューワインやソーセージが楽しめます。ここでは、六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の魅力やグルメ、2021年の開催期間や営業時間、混雑状況や整理券・予約、場所やアクセスや駐車場について紹介します。
目次
六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の魅力やグルメは?

東京都港区の六本木ヒルズでは、例年、クリスマスシーズンを前に、冬の訪れを告げる風物詩、クリスマスマーケットとイルミネーションが開催されます。
#クリスマス #六本木ヒルズ pic.twitter.com/4PyI4eAwax
— ネコのさばきは突然にくる (@nekono_sabaki) December 4, 2021
2021年も、「六本木ヒルズクリスマスマーケット2021」と、「六本木ヒルズけやき坂イルミネーション2021」が無事開催されます!
毎年この時期に訪れるきらびやかな景色✨😊#六本木ヒルズ pic.twitter.com/cLafP5Zy6i
— Great-Promenade (@DPromenade3) December 5, 2021
六本木のクリスマスマーケットは、2021年で15回目を数えます。
六本木にあるクリスマスマーケット😍✨
— yuka-photo ⋆¨̮ (@yuka11photo) December 24, 2017
雑貨がとっても可愛かった🤩
20171223#六本木ヒルズ#クリスマスマーケット#ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#カメラ女子 pic.twitter.com/7dWwPBaNPD
世界最大と言われるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現した会場には、クリスマス雑貨や本格ドイツ料理を提供する7店舗が出店します。
今年も行ってきました🎄💕#六本木ヒルズ#クリスマスマーケット pic.twitter.com/VSi6nQZE5Q
— Narumi (@nrm_photography) December 5, 2021
日本ではクリスマスシーズンにしか出店しない「ケーテ・ウォルファルト」では、ドイツオリジナルのクリスマス雑貨、特に人気の卵型お香人形「スモーキー」や、スワロフスキー・エレメント付きの限定品「リトル・ドラマー」も登場します。
「アドベント・ショップ フロム ジャーマニー」では、クリスマスまでカウントダウンを楽しむ「アドベント・カレンダー」や、食卓を飾るランチョンマットや紙ナプキンなどのアイテムが並びます。
ザルツブルクの伝統工芸であるスパイスデコレーションの専門店「ラスプ スパイスデコレーション」では、シナモンやクローブ、スターアニスなどスパイスを使ったリースやデコレーションが販売されます。
六本木ヒルズの
— 田村まゆみ~スタジオニュートラルより愛を込めて~ (@mayumi_neutral) December 12, 2019
クリスマスマーケット🎄🎅🎁#六本木ヒルズ#クリスマスマーケット#ROPPONGIHILLS#ChristmasMarket #christmas #六本木 pic.twitter.com/c6rLa1TdZn
「ジョイラッククラブ」では、繊細でかわいらしいデザインが魅力のハンドメイドのガラス細工のクリスマスツリーなどが登場します。
その他、ドイツグルメを楽しめるブースも、勿論注目ですよ!
「ケーニッヒ」では、ドイツ風手作りソーセージとドイツビールが楽しめます。
フランクフルトの伝統的なクリスマスメニューである黒ビールで煮込んだドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」が楽しめるのは「フランクフルター ハウスマイスター」です。
北海道の黒毛和牛を使うなど、素材にもこだわっています!
ドイツ人オーナーが自らこだわり選び抜いたクラフトドイツビールとソーセージ、ビールによく合うオリジナルレシピのジューシーなフライドチキンが楽しめるのは「シュマッツ」です。
樽生ビール トゥーハー・ヴァイツェン
— まくぅん / yamadaman(超低浮上中) (@makuxunn) December 4, 2021
ニュールンベルガー
ザワークラウト#ChristmasMarket#クリスマスマーケット#六本木ヒルズ pic.twitter.com/fX63Z2mz8d
各店舗とも、1皿1000円以内で楽しめるドイツグルメが多く、気軽にドイツのクリスマスグルメを楽しめちゃいますよ!
#アイスバイン#グリューワイン#六本木ヒルズ #クリスマスマーケット
— のりたま (@noritama_sako) December 25, 2019
噛むほどに旨味が出るアイスバインを
暖かいグリューワインの渋みで
流し込む pic.twitter.com/7Pn5Q5D3pb
「六本木ヒルズクリスマスマーケット2021」 で、気軽にランチを楽しむのも良いですし、 「六本木ヒルズけやき坂イルミネーション2021」 の点灯と合わせて楽しむのも楽しいですね!
「六本木けやき坂イルミネーション2021の点灯時間や期間は?アクセスや駐車場は?」
六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の開催期間や営業時間は?

六本木ヒルズクリスマスマーケット2021
開催日程:2021/11/27(土) ~ 2021/12/25(土)
開催時間:開始 11:00 / 終了 21:00
開催場所:六本木ヒルズ 大屋根プラザ
※O-YANE PLAZAは、アートウォークとウェストウォークという、六本木ヒルズの主要な動線の結節点に位置する、透明なガラスの屋根が印象的なオープンスペースです。
六本木ヒルズのクリスマスマーケット✨🎄✨
— まきこ@愛と幸せの連鎖✨ (@makiko_photo) December 22, 2020
私が行った時は、もう閉まってました😅#六本木ヒルズ#クリスマスマーケット#六本木#イルミネーション#イルミネーション2020#クリスマス pic.twitter.com/5fsXwWh7tI

六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の混雑状況や整理券・予約は?

六本木ヒルズクリスマスマーケット2021がスタートしてから、週末はかなりの混雑が見受けられます。
六本木ヒルズのクリスマスマーケットにやってきた。
— 緋色 (@Forestofgran_1) December 4, 2021
毎年恒例になってるにゃあ。#六本木ヒルズ#クリスマスマーケット pic.twitter.com/7JJiBui5FG
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場制限が実施されていますので、混雑状況によっては、入場までに待ち時間が発生する可能性もあります。
六本木ヒルズの
— 13yasuko13 (@13yasuko13) December 5, 2021
クリスマスマーケット🎄
混み混みで並んでます。。。
胡桃割り人形好きなので
いつも覗いているくせに
毎回どうしても見たくなる。
多分、同じ店だけど…六本木ヒルズの物量が凄い!😍❤#クリスマスマーケット #六本木ヒルズ #胡桃割り人形 #ケーテウォルファルト #ドイツ #雑貨 pic.twitter.com/G1DdDKbuz8
土日祝日など、混雑状況によっては、入場に整理券が配布される可能性あり、と発表されています。
六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の予約についてチェックしてみましたが、予約はできないようです。
そこで、六本木ヒルズクリスマスマーケット2021について、出来るだけ混雑を避けるためには、「可能なら出来るだけ平日の昼間に行く」のが良いのですが、土日祝日に訪れる場合には、出来るだけ午前中に行くことをおススメします。
また、クリスマスが近づくほどに混雑が予想されますので、その時期には整理券による入場を覚悟する必要がありそうです。
それでも、クリスマス気分が盛り上がる、六本木ヒルズのクリスマスマーケットとイルミネーション!
風邪を引かないよう、出来るだけ温かい服装でお出かけくださいね!
クリスマスマーケット2021
— CAT (@CAT83111534) December 4, 2021
屋外なので晴れてよかった♡#クリスマスマーケット #六本木ヒルズ #ドイツ観光局 pic.twitter.com/CYVqCDtnKV

六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の場所や営業時間やアクセスは?

六本木ヒルズクリスマスマーケット2021
六本木ヒルズ クリスマスマーケット#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真の奏でる私の世界 #六本木ヒルズ #クリスマスマーケット #クリスマス #イルミネーション #六本木 pic.twitter.com/k81cjIAj4b
— 京見坂 (@junichiro__t) December 25, 2018
開催日程:2021/11/27(土) ~ 2021/12/25(土)
開催時間:開始 11:00 / 終了 21:00
開催場所:六本木ヒルズ 大屋根プラザ
※O-YANE PLAZAは、アートウォークとウェストウォークという、六本木ヒルズの主要な動線の結節点に位置する、透明なガラスの屋根が印象的なオープンスペースです。
六本木ヒルズ
住所:〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1
電話:03-6406-6000 (10:00~21:00) ※インフォメーションセンター(総合案内)
アクセス:
車でのアクセス
渋谷方面から:首都高速「渋谷」出口下車 10分
杉並、新宿方面から:首都高速「外苑」出口下車 15分
池袋方面よりから:首都高速「霞が関」出口下車 10分
目黒、羽田、品川方面から:首都高速「飯倉」出口下車 10分
上野、千葉、芝公園方面から:首都高速「芝公園」出口下車 10分
成田空港から車で90分
羽田空港から車で40分
公共交通機関でのアクセス
電車でのアクセス
大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩4分
大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩5分
千代田線「乃木坂駅」5番出口から徒歩10分
日比谷線「六本木駅」1C出口から徒歩0分(コンコースにて直結)
バスでのアクセス
渋谷方面から
都バス RH01系統 「六本木ヒルズ」、「六本木けやき坂」
都バス 都01系統 「六本木駅前」、「EXシアター六本木前」
都バス 渋88系統 「六本木駅前」、「EXシアター六本木前」
新橋方面より
都バス 都01系統 「六本木駅前」、「EXシアター六本木前」
都バス 渋88系統 「六本木駅前」、「EXシアター六本木前」
品川、五反田方面より
都バス 反96系統 「六本木駅前」、「六本木ヒルズ」
港区コミュニティバス「ちぃばす」
駐車場:約1800台 (24時間) ※P1〜P12まであり、目的に応じて駐車する場所を選択する必要があります。
詳細は、六本木ヒルズのHPにてご確認ください。
駐車場基本料金:300円(30分) 最大料金:3000円(24時間)
※ヒルズカードMasterCardをお持ちの方は、駐車場料金が毎回2時間無料。
※ショップ・レストラン・各種サービスご利用による割引あり。

まとめ:六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の混雑や整理券は?グルメやアクセスや駐車場は?
ここでは、六本木ヒルズクリスマスマーケット2021の魅力やグルメ、2021年の開催期間や営業時間、混雑状況や整理券・予約、場所やアクセスや駐車場について紹介しました。
六本木ヒルズの「クリスマスマーケット2021」で、楽しいおうちクリスマスを華やかに彩るオーナメントやリースを購入し、クリスマスシーズンならではのドイツ料理をお楽しみください!