
横浜赤レンガ倉庫のイベント広場(横浜市中区)では、冬の風物詩「クリスマスマーケット」のホットワインやドイツビール、クリスマスツリーのライトアップ等が行われ、有料日のみ事前予約となります。ここでは、横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットの魅力や見どころ、2021年の開催期間や営業時間、チケット料金や事前予約、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット2021の魅力や見どころは?クリスマスツリーのライトアップは?

「クリスマスマーケット」は、1393年にドイツ・フランクフルトで始まったと言われているクリスマス・シーズンには欠かせない風物詩で、ドイツをはじめヨーロッパ各地で、中世から続く伝統的なお祭りです。

横浜赤レンガ倉庫はドイツと所縁があることから、本場の雰囲気を感じられるクリスマスマーケットとして2010年からスタートし、2021年で12回目を迎えます。
『 #横浜赤レンガ倉庫 』の #クリスマスマーケット より。その1。クリスマスツリーとキリスト降誕のフィギュア。 #横浜 #横浜市 #クリスマスマーケットin赤レンガ倉庫 pic.twitter.com/Wg1Hf3zP8J
— さっこ (@2119funk) December 3, 2021
2021年の「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」のコンセプトは「ギフト」で、入口には巨大なギフトボックスのゲートが設置されました。
クリスマスマーケット🎄🎁✨#横浜赤レンガ倉庫 pic.twitter.com/CyzxuVER78
— 近藤えり🖍️絵本とイラスト制作⭐ (@hooonooow) December 4, 2021
会場内には、Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫の恒例のイベントシンボル、高さ約10メートルの生木のツリーに火がともり、様々な「ギフト」をイメージしたオーナメントが飾られます。
横浜赤レンガ倉庫!
— ht-beerY (@beerlikeyokoham) December 7, 2021
クリスマスだね~。#横浜赤レンガ倉庫#横浜ビール#日本百貨店あかれんが#あかれんがデポ pic.twitter.com/Lv4Oo47x2l
ドイツグルメを楽しめる飲食店やクリスマス雑貨が販売される店舗のドイツ製ヒュッテ(木の小屋)の屋根の上には、ドイツからやってきたサンタ人形などのオブジェが装飾され、クリスマスマーケットの雰囲気をより一層盛り上げます。
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット🎄
— 猫浜市 (@nekohamashi) November 29, 2021
マトリョーシカにスノーボール、キャンドルなど、いい感じ。#Leica#Summilux#50mm#横浜#横浜赤レンガ倉庫 pic.twitter.com/tOfHx11poH
飲食店では、グリルソーセージやグリューワインなど、本場のドイツグルメを楽しめるクリスマスらしいメニューを提供する16店舗が出店です。
体の芯から温まる、スパイスの効いたクリスマスの定番ホットドリンク「グリューワイン」や、定番のドイツグルメ、アイスバイン、エッグノッグなど盛りだくさんです。
Xmas market⠀
— てちゅ (@techumaro) December 4, 2021
⠀
馬車道で降りてテクテク(・ω・o*)-8。。。⠀
ひっさびさの赤レンガ倉庫⠀
ヴァイス美味しかったε=(´∀`*)プハー⠀#横浜赤レンガ倉庫#クリスマスマーケット#インビスアドヴェント#ローストビーフ#フランツィスカーナー#スノードーム pic.twitter.com/fOihWW8J3Z
各店それぞれのグリューワインがあるので、伸び比べて、自分の好みの味を探してみましょう!
また、2021年は、プレミアムチョコレートブランドの「リンツ」&ファーストクラスの機内食の監修・調理を手掛ける「WRLD FLVRS(ワールドフレーバー)」が初出店します。
「リンツ」からは、クリスマスマーケット限定ホットショコラドリンクをはじめ、人気の商品がセットになった「ご褒美セット」が提供されます。
世界最大級の機内食会社の新ブランド「WRLD FLVRS(ワールドフレーバー)」 からは、ファーストクラスにも用いられる「真空低温調理技術」を駆使したお肉料理や限定メニューも!
クリスマス気分を盛り上げるクリスマス雑貨は、12店舗が出店。
ドイツの、リースやオーナメント、ヨーロッパ雑貨など、様々なクリスマスグッズがあるので、散策しながら、ゆっくり自分の好みのものや、プレゼントを探してみてくださいね。
また、クリスマスグッズとして大人気のスノードームは、世界に一つだけのオリジナル作品を手作りできるワークショップも開催されます。
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」開催期間中に購入したグッズのラッピング体験&ラッピングサービスも!
ラッピングコンシェルジュによるラッピングサービス&プロに教えてもらいながら自分でラッピング体験ができちゃいます。
「世界でたったひとつのスノードーム・ワークショップ 自分だけのオリジナルスノードームを作ろう」
開催日時:11/26(金)15:00~21:00 11/27(土)~12/25(土)12:00~20:00
※12/11(土)・12(日)・25(土)は11:00~22:00
※12/17(金)~12/19(日)は休業
最終受付:営業終了の1時間前
料 金:2,500円(税込)~
※サイズ・内容によって異なります
※ワークショップのお支払いは、ブースKの「スノードーム」にて事前にお願いします
こんにちは😃
— スノードームと愉快な仲間達 (@snowdomedream) December 8, 2021
昨日写真中央にある200㎜のスノードームを購入いただきました。重さ5kg、お値段4万円の特注品です。あと2種類ご用意があります。気になる方お問い合わせ下さい。#スノードーム #横浜赤レンガ倉庫 #ワークショップ #クリスマスマーケット #perzy #みなとみらい #オーストリア pic.twitter.com/J9JOzkDi7n
「【3日間限定】ラッピング体験&ラッピングサービス」
開催日時:12/17(金)~19(日):12時~21時 ※最終受付:20時
対象:横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館&クリスマスマーケット会場内で3,000円(税込)以上購入の方。
また、毎年恒例の横浜赤レンガ倉庫のオリジナルマグカップ は、2021年、「ギフト」を表現するメインビジュアルと連動した2種類のデザインが用意されました。
#横浜赤レンガ倉庫 で開催中の🎄#クリスマスマーケット🎅✨
— La bière🍻@横浜PokémonGO (@Labiere2020) December 5, 2021
今年のマグカップ可愛い過ぎ〜😍☕️💕
事前情報から、現地で見て即買いしました〜🤤✨#クリスマスAR大会←開催中📸🎄#ARofTheDay#ARブレンディング#GOsnapshot#NianticAR#ztdnews#PokémonGO#ポケモンGO#好きなようにGOしよう pic.twitter.com/TnmFg0hBVz
ペアのカップをスタッキングすると、それぞれのイラストが繋がり、1つのストーリーが完成するというロマンティックなマグカップです。
オリジナルマグカップ 各650円(税込)
『 #横浜赤レンガ倉庫 』の #クリスマスマーケット より。その2。会場と今年のマグカップ。 #横浜 #クリスマスマーケット #横浜市 pic.twitter.com/Icg1ALWOVn
— さっこ (@2119funk) December 3, 2021
様々なことがあった2021年もクリスマスシーズンがやってきました。
クリスマス気分を盛り上げる「 Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫 」で、美味しいドイツグルメとドリンクを楽しみながら、お気に入りのクリスマス雑貨をゲットしてくださいね!
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットの2021年開催期間や営業時間は?

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
開催期間:11/26(金)~12/25(土)計30日間
営業時間:①11/27(土)~12/10(金) 11:00~21:00 ②12/11(土)~12/25(土) 11:00~22:00
※ライトアップ16:00~営業終了まで
※ツリーのライトアップは23:00まで (12/4(土)・11(土)のみ24:00まで)
※ラストオーダーは営業終了の15分前まで
/
— 横浜観光情報【公式】 (@hamako_yokohama) November 29, 2021
本場ドイツを味わえる✨#クリスマスマーケット in #横浜赤レンガ倉庫
\
先週11/26(金)~スタートした「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」🎄
12/25(土)までの30日間、クリスマスらしいフード&ドリンクやグッズがラインナップします☺
https://t.co/zHwqapyCL8 pic.twitter.com/4ylHxHKozj
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットの2021年チケット料金や事前予約は?

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
入場料:300円(有料日のみ) ※小学生以下は無料(保護者同伴に限る)
有料日:12/11(土)・12(日)・18(土)・23(木)・24(金)・25(日)
※有料日のみPeatixにて事前予約・オンライン決済が必要です。
無料日:12/5(日)~10(金) 12/13(月)~17(金) 12/20(月)~22(水)
※無料日は事前予約不要
国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】クリスマスツリーのエリア
— 🍺リカちゃん (@VAYoNg3zgR6hKwb) December 3, 2021
ここは入場フリーだったよ#横浜赤レンガ倉庫 pic.twitter.com/IN4Hh75h2V

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットのアクセスや駐車場は?

横浜赤レンガ倉庫
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1
電話:045-227-2002
アクセス:
車でのアクセス
首都高速「みなとみらい」または「横浜公園」
公共交通機関でのアクセス
JR・市営地下鉄
「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線
「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分
観光スポット周遊バス「あかいくつ」(横浜市交通局)
「桜木町駅前」から「赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク」下車
「港の見える丘公園前」から「赤レンガ倉庫前」下車
連結バス「BAYSIDE BLUE」(横浜市交通局)
「横浜駅前[東口バスターミナル]」から「カップヌードルパーク・ハンマーヘッド入口」下車
「山下ふ頭」から「赤レンガ倉庫前」下車
京浜急行バス
空港リムジンバス「羽田空港」から「赤レンガ倉庫」下車
山下公園を結ぶ水上バス「シーバス」
横浜駅東口 - みなとみらい ~赤レンガ倉庫
駐車場:P1・83台 P2・96台
利用時間:24時間 / 年中無休
利用料金:最初の1時間500円 以後250円/30分
クリスマスマーケット٩(*´꒳ `*)۶🎄🤶#横浜赤レンガ倉庫 pic.twitter.com/7cTDMwBtrm
— うた@cesk (@kotomaru_1hana7) December 5, 2021

まとめ:横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットの2021年チケット料金や予約は?アクセスや駐車場は?
ここでは、横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットの魅力や見どころ、2021年の開催期間や営業時間、チケット料金や事前予約、アクセスや駐車場について紹介しました。
冬のクリスマスシーズン、趣ある横浜赤レンガ倉庫で、幻想的で華やかなクリスマスマーケットでのプレゼントや装飾品の購入やドイツのクリスマスフードを味わい、楽しい癒しのひと時をお過ごしください!。