
神奈川県清川村の宮ヶ瀬湖畔園地のクリスマスイルミネーション「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい〜宮ヶ瀬光のメルヘン〜」は、約30mのジャンボツリーや華やかな花火で人気です。ここでは、宮ヶ瀬クリスマスイルミネーションの魅力や見どころ、2021年開催期間や点灯時間や入場料、ペット(犬)の可否、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
宮ヶ瀬のイルミネーション 「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい〜宮ヶ瀬光のメルヘン〜」 の魅力や見どころは?ジャンボツリーや花火は?

神奈川県の西部、清川村の宮ヶ瀬ダムで知られる宮ヶ瀬湖畔園地では、冬になると大きなシンボルツリーとイルミネーションが見られます。
クリスマス#宮ヶ瀬クリスマス pic.twitter.com/eIffkdZxgH
— スズ@セカライ (@yamabuki_kirby) December 4, 2021
宮ケ瀬は、ジャンボクリスマスツリー発祥の地として知られていて、宮ヶ瀬のイルミネーションは、宮ケ瀬の冬の風物詩として、毎年多くの人が訪れる人気の一大イベントです。
今年も綺麗! #宮ヶ瀬クリスマス pic.twitter.com/ixGQdzwdqN
— たけぽん@町田(ブレーキが壊れた三輪車) (@takechan51pon44) November 24, 2018
宮ヶ瀬湖畔園地内に自生する、樹齢約100年以上にもなると言われる高さ30mを超える本物のモミの木を「ジャンボクリスマスツリー」として、約1万球の電球でライトアップします。
そういえば昨日✨
— 藍川ひかる@180入院中 (@hika_aikawa) December 10, 2021
リベンジで行ってきました〜🎄✨
本物はやっぱり違うわ‼️
大きいよね〜笑
そして関東さよなら〜👋✨#宮ヶ瀬クリスマス#宮ヶ瀬イルミネーション#イルミネーション#宮ヶ瀬 #宮ヶ瀬ダム #もつ煮 #もつ煮込み pic.twitter.com/zPPrLz6c6l
ジャンボクリスマスツリーを見下ろす位置に設置された「幸福の鐘」もイルミネーションで彩られ、人気のフォトスポットです。
また、宮ヶ瀬水の郷商店街プロムナードも「光のメルヘン」として、 約50万球の電球で装飾されます。
初日見に行ってきました。寒いけど例年ほどじゃなかったような。人は相変わらず多いね。終わるまでに入れないだろってレベルで渋滞出来てたし。#宮ヶ瀬イルミネーション #宮ヶ瀬クリスマス #ジャンボクリスマスツリー pic.twitter.com/ydNfR8mKNv
— o_mira_o (@miragames001) December 4, 2021
会場全体がまさに光のメルヘンの世界で幻想的な雰囲気になり、静寂な湖畔がクリスマス前の時期、一気ににぎやかになりますよ!
2020年には、イベント中止によりツリーの点灯のみでしたが、2021年は、ジャンボツリーの点灯のほか、毎週日曜日には気球に乗って上空からツリーを見る「気球から見るクリスマス」と毎週土曜日に打ち上げられる花火が実施されます。

ただし、2019年まで毎年実施されていた、ロードトレインミーヤ号(夜間運行)、吊り橋の点灯・夜間時における通行の禁止、展望台ステージ(夜間)のイベントは行いません。
このように、2021年は例年と比較すると規模は縮小しますが、2年ぶりにイベントも行われる、宮ケ瀬のクリスマスシーズンを盛り上げる「宮ヶ瀬のイルミネーション 「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい〜宮ヶ瀬光のメルヘン〜」 」!
2年ぶりの宮ヶ瀬ダムのイルミネーション✨
— まりもも (@marimomo25chan) December 5, 2021
前回より縮小されたけど、それでも花火が見られて感動🎇
にしても駐車場渋滞半端ない💦
一本道だから戻る事も出来ずハマったら地獄😱16時でもう駐車場はほぼ満車🅿️
さすがコロナ明け💦#宮ヶ瀬 #宮ヶ瀬イルミネーション pic.twitter.com/XeOOSLY6Sh
今年のイルミネーションスポットは「ジャンボクリスマスツリー」と、水の郷商店街プロムナードの2ヶ所です。
商店街では、飲食店や屋台が立ち並び、温かい食べ物やドリンクなどの販売も行われるため、美味しいご当地フードを食べる楽しみもあります。
宮ヶ瀬のイルミネーション行ってきました
— satoshi (@otsukisatoshi09) December 7, 2018
ここに来たらイルミネーション以外に「肉の田口」のモツ煮込みとカニクリームコロッケは絶対に食わなきゃダメです
めちゃめちゃ美味いから‼︎
だってそれが食いたくて行くようなもんだもんね オレの場合😁#宮ヶ瀬イルミネーション pic.twitter.com/1OY0cLFK8Y
平日であれば早い時間は空いていますが、クリスマス近くなると平日でも混雑するようになります。
特に、土日ともなるとジャンボクリスマスツリー点灯の17時では既に渋滞、混雑が予想されますので、出来るだけ15時頃には現地に到着していることをおススメします。
会場は、リードを付けていればペット連れもOKです!
毎年恒例の宮ヶ瀬のイルミネーション✨🎄✨
— ムック&ハート父ちゃま (@KenRena107) December 11, 2021
例年の賑やかさが戻った感じでした。
お店も去年も多く営業していて、イルミネーションも✨キラキラ✨
花火も観られたよ🎵
いつもより寒くなくてよかったです😊#宮ヶ瀬イルミネーション pic.twitter.com/9BaKapXOIu
宮ヶ瀬イルミネーションは山の中のイベントです。
標高が高いため、特に夜間はかなり冷え込みますので、防寒対策をしっかりして、出来るだけ温かい服装でお出かけくださいね!
宮ヶ瀬のイルミネーション 「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい〜宮ヶ瀬光のメルヘン〜」 の2021年開催期間や点灯時間や入場料は?

第35回 宮ヶ瀬クリスマス みんなのつどい ~宮ヶ瀬光のメルヘン~
開催期間 :2021年12月4日(土) ~ 12月26日(日)
点灯時間:17:00~21:00(雨天決行)
電飾の数:約51万球(ジャンボクリスマスツリー約1万球、プロムナード約50万球)
入場料金:無料
※17時以降は、湖畔園地から奥が立ち入り禁止エリアとなります。
打ち上げ花火
開催日: 宮ヶ瀬のイルミネーション開催期間中の毎週土曜日(12/4・12/11・12/18・12/25)
打ち上げ時間:18:00~(5分程度)
宮ヶ瀬ジャンボツリー🎄と花火✨
— Umi♪@西野家❤ (@umi_0728) December 9, 2021
すごく綺麗でした🥰#宮ヶ瀬#宮ヶ瀬ツリー#宮ヶ瀬イルミネーション pic.twitter.com/7PQECcAjZs
気球に乗って空からジャンボツリーを見よう!今年のクリスマスプレゼントは気球から見るクリスマス
開催日: 宮ヶ瀬のイルミネーション開催期間中の毎週日曜日(12/5・12/12・12/19・12/26の4日間)
受付時間:18時~21時の3時間 ※最終受付 20時45分
搭乗時間:約5分間
搭乗人数:最大5名
搭乗料金:大人1名2,000円 子供1,000円
※風の強い日や天候により飛ばない場合があります。
宮ヶ瀬ダム🎄
— yuku (@yuku68094358) December 5, 2021
今年は気球も見れたよ
16:00着で渋滞なく駐車🆗
コート着てたけど寒かったー😭手袋ホッカイロなくて後悔…
ご飯は並んでる店もあればすんなり買える美味しいお店もあって、マシュマロココアや豚汁で温まりながら満喫♡
#宮ヶ瀬イルミネーション pic.twitter.com/Zphjkfy9Ob

宮ヶ瀬のイルミネーション 「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい〜宮ヶ瀬光のメルヘン〜」 のアクセスや駐車場は?

宮ヶ瀬のイルミネーション 「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい〜宮ヶ瀬光のメルヘン〜」
会場住所:〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4 ※宮ヶ瀬湖畔園地・水の郷周辺
電話:046-210-3226(宮ケ瀬水の郷イベント実行委員会)
アクセス:
車でのアクセス
中央道相模湖I.Cから
国道20号→国道412号「三ヶ木」交差点を厚木方面へ、「関」交差点を宮ヶ瀬方面へ (約40分)
東名高速厚木I.Cから
国道129号(国道246号)→県道60号→県道64号(清川村方面へ) (約45分)
国道129号(国道246号)「市立病院前」交差点左折→国道412号「半原小学校入口」交差点を左折→県道514号(清川方面へ) (約50分)
圏央道相模原I.Cから
県道510号→県道513号→国道412号経由 (約20分)
駐車場:約500台 有料
◎水の郷第1〜3駐車場 約500台
特別営業期間:令和3年12月4日(土)~ 12月26日(日)
利用可能時間:10:00~21:00
特別営業期間料金:先払い
平日 10:00 ~ 15:00 無料 15:00 ~ 21:00 1000円
土日 10:00 ~ 15:00 500円 15:00 ~ 21:00 1000円
◎小中沢駐車場 大型 = 10台、普通 = 344台
特別営業期間:令和3年12月4日(土)~ 12月26日(日)
利用可能時間:9:00~21:00
特別営業期間料金:
平日 9:00 ~ 15:00 無料 15:00 ~ 21:00 普通車1000円 大型2000円
土日 9:00 ~ 15:00 普通車500円 大型1500円 15:00 ~ 21:00 普通車1000円 大型2000円
公共交通機関でのアクセス
小田急本厚木駅(南口)から
神奈川中央交通バス「宮ヶ瀬」行き「系統番号:厚20、厚21」 終点下車(約60分)
小田急本厚木駅から
神奈川中央交通バス「センター経由半原」行き「愛川大橋」下車(約60分)
JR・京王橋本(北口)駅から
神奈川中央交通バス「鳥居原ふれあいの館」行き「系統番号:橋07」 終点下車(約50分)

まとめ:宮ヶ瀬クリスマスイルミネーションの2021年期間や点灯時間や料金は?アクセスや駐車場は?
ここでは、宮ヶ瀬クリスマスイルミネーションの魅力や見どころ、2021年開催期間や点灯時間や入場料、ペット(犬)の可否、アクセスや駐車場について紹介しました。
ぜひ高さ約30mのジャンボツリーをはじめ、湖畔園地が光に包まれる絶景をお楽しみください!