
「ひろしまドリミネーション2021」は、平和大通りや広島市内中心部で、「おとぎの国」をテーマに約140万球の光のライトアップやイルミネーションや光のショーで煌めきます。ここでは、広島市のひろしまドリミネーション2021の魅力や見どころ、2021年のイルミネーション開催期間や点灯時間や料金、場所やアクセスや駐車場について紹介します。
目次
広島市のひろしまドリミネーション2021の魅力や見どころは?開催場所は?

「ひろしまドリミネーション」は、2021年で第20回目を数える、イルミネーションの総電球数約140万球、観客動員数は約55万人という、広島市の冬の風物詩です。
先日の自腹で一泊の続き。
— 飯面雅子sandartistサンドアート来年35周年 (@iimenmasako) December 14, 2021
イルミネーションは人のシルエットが入ると
感じよくなると思って
お城と親子、ティラノと卵と姉妹
載せていいですか?と許可を取ったらアカ聞かれました。
見てますかー?
クジラ🐳は大人が十分に入れる大きさがあり
自分も記念撮影したかった。#ひろしまドリミネーション pic.twitter.com/y93Iiq65r7
全国的にも珍しい官民共同開催で、広島県内第1位の人気イルミネーションイベントです!

平和大通りをはじめとした広島市の中心エリアだけでなく、商店街や駅周辺、駅構内などにも期間限定のイルミネーションが随所に登場します。

実施エリアは、以下の通りです。
1.平和大通り南北緑地帯(平和大橋東詰め~田中町交差点 )
2.並木通り・金座街・中央通・本通・中の棚の各商店街
3.アリスガーデン・東新天地公共広場・元安川左岸・京橋川右岸等の公共空間
4.基町クレド・紙屋町シャレオ、白島キューガーデン、広島県立総合体育館
5.広島駅周辺の施設等
2021年のひろしまドリミネーションでは、 20回目となる今年も「おとぎの国」をテーマに約140万個の電球で装飾されます。
広島の中心地でやっているイルミネーション、規模もクオリティもすごいですよね。
— 旅人YAMA@日本分割6周目 (@yama31183) December 12, 2021
カップルやファミリーだらけだけども、僕は過去に1人でここをプラプラ観光しましたよ。
なかなかに強いハート。
それを再確認するために翌年もう1回行っているから、間違いないかと。#ひろしまドリミネーション pic.twitter.com/C5w8YKe79i
街路樹のライトアップはもちろん、シンボルのハートフルツリー、ピース城と平和のハトなど、毎年恒例となったイルミネーションのほかにも、新しいオブジェが続々登場します。

ひろしまドリミネーション2021では、おとぎ話や童話だけでなく、広島らしい、平和と祈りをモチーフにしたものが多いのも特徴です。
ひろしまドリミネーションは、2つのエリアに分かれて、それぞれのテーマのイルミネーションを楽しめます。
平和大通りのイルミネーションきれい😊
— がっきー☆まみり (@FlCmy1LPrzelaZ4) December 10, 2021
まみりのフェニックスホールのワンマンの帰りに見て以来だな👍#まなみのりさ #ひろしまドリミネーション pic.twitter.com/4F53yaN9Vr
綺羅びやかに飾られた「ジ・エンド オブ ザ クラウド」と、 神秘的で美しい「セントラル ブルースカイ」です。
「ジ・エンド オブ ザ クラウド」では、生命力の象徴でもある太陽の光をふんだんに取り入れたイルミネーションで、きらびやかで活気のある雰囲気です。
レインボーに輝くクリスタルキャッスル、ハートでいっぱいのハッピーツリー、美しいお花が咲くフラワーバルーン、船やドラゴンなど、明るい気分になれる、カラフルでバラエティーに富んだイルミネーションがたくさんあります!

子供も大人も楽しめる空間になっていて、気分が上がるイルミネーションがワクワク感を引き立てます。
ちょうど一年前の今日は、コロナが猛威奮いまくってた為に #ひろしまドリミネーション が強制終了(中止)になったんだったな。。。
— 星☆虎次郎。 (@Kojiro_Hoshi) December 11, 2021
今年は最終日までやりきれる環境下であって欲しいと切に願うもの也❗
※動画はその2020年12月11日(金)の消灯の瞬間のものです。 pic.twitter.com/KvWMjDdLfY
「セントラル ブルースカイ」 は、蒼い空と白い雲をモチーフにしています。
落ち着いたブルーやグリーンの色彩は、疲れた心をそっと包み込む優しい光に溢れ、落ち着きと癒やしを与えてくれます。
ブルーとホワイトの光に包まれた美しく巨大なギャラクシーツリーや、光の折り鶴、しゃべる木の光のショーなど見どころもたくさんあり、神秘的なアクアドームも登場します!

2021年は、蒼い空に浮かぶ幻の島「ドリミネーション スカイアイランド」が創られ、より一層、おとぎの国の世界観を盛り上げています。
2年振りに行く事が出来る場所
— ゆうゆくん (@hjsmER14VP5T6D1) December 14, 2021
増えて来たね🌟
このまま終息するといいな✨✨#ひろしまドリミネーション pic.twitter.com/Odh5741afY
2021年もシンボルである「グリーンウッドマン」が登場し、おしゃべりする樹木と光のショーが行われます。
カボチャの馬車など、実際にイルミネーションオブジェに乗って記念写真が撮れる撮影スポットも充実しています。

また、会場内の各所でスマートフォンカメラアプリ(ARアプリ)を使ってオリジナルキャラクターと撮影体験もできますよ!
乗れる入れる系の展示もあり
— さっち…...in廣島 (@ctijJzjHRfO0JQX) December 5, 2021
フォトスポットいっぱいです✨
(昨年は行くことが出来なかった)
一昨年の記憶と照らし合わせて、お気に入りの展示を探す娘が超早足で…迷子にならない様についていくのが大変でした🤣
平和展示は2人で手を取り合うPEACEが光る仕掛けです✨#ひろしまドリミネーション pic.twitter.com/pR0mjXuPgq
ひろしまドリミネーション2021は、市民参加型のイルミネーションイベントです。
年々規模が拡大して数が増えているので、毎年訪れている人も、2021年はさらにパワーアップしたひろしまドリミネーションにぜひお出かけくださいね!

広島市のひろしまドリミネーションの2021年イルミネーション開催期間や点灯時間や料金は?

「ひろしまドリミネーション2021」
開催期間:2021年11月17日(水)~2022年1月3日(月)
ライトアップ時間:17時30分~22時30分 ※初日のみ、18時~22時30分(オープニングセレモニー開催のため)
開催場所:平和大通り南北緑地帯他
料金:無料
#ひろしまドリミネーション
— きっくさん (@kick_3) December 9, 2021
仕事帰りに撮影してみました📷 pic.twitter.com/QFpWrCBhST

広島市のひろしまドリミネーション2021のアクセスや駐車場は?

「ひろしまドリミネーション2021」
住所:広島県広島市中区平和大通りほか
電話:082-554-1813(ひろしまライトアップ事業実行委員会 事務局事業推進本部)
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
広島電鉄(路面電車)袋町電停→徒歩2分
車でのアクセス
山陽道広島ICから国道54号経由10km25分
駐車場:なし ※周辺の有料駐車場を利用

まとめ:広島ドリミーネーションの2021年点灯時間や期間は?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、広島市のひろしまドリミネーション2021の魅力や見どころ、2021年のイルミネーション開催期間や点灯時間や料金、場所やアクセスや駐車場について紹介しました。
広島市平和大通りで展開される光のショーや樹木に施された黄金のいるネーションの光に、心癒されるひと時をお過ごしください!