
杜の都・仙台の冬のイルミネーション、 「SENDAI光のページェント2021」では、定禅寺通にある112本のケヤキが約42万球のLEDに彩られ、 スターライト・リーフ(光の葉)が芽吹きます。ここでは、仙台のSENDAI光のページェント2021の魅力や見どころ、2021年のイルミネーション点灯期間や点灯時間、場所やアクセスや駐車場について紹介します。
目次
仙台のSENDAI光のページェント2021の魅力や見どころは?

宮城県仙台市の冬の風物詩、「2021 SENDAI光のページェント」が、2021年も開催されます。
1986年の初開催から36回目の開催となる「2021 SENDAI光のページェント」は、仙台の街を舞台に市民たちの手によって作り上げられ、長年愛され続けてきた、杜の都仙台の冬を代表するイルミネーションイベントです。
いよいよ今週18日(土)から #光のページェント 始まりますね☺️
— BAR欅 (@bar_keyaki) December 16, 2021
こちらは昨晩の試験点灯の写真です🎄
今年の12月は、大切な人と「光の絨毯」の上で過ごしませんか?
ご予約はお電話(022-224-7887)にて受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい🍸#SENDAI光のページェント#ヒカペ#仙台デート pic.twitter.com/Q8qjY6rheH
2021年も、仙台市の中心、定禅寺通にあるケヤキ112本に、約42万球のLEDが一斉に灯され、通りを散策しながらその光景を楽しむことができます。

2021年のテーマは、「Step for NEW HOPE 」。
定禅寺通にあるケヤキに施された約42万球のLEDが、ゴールドに煌めき、冬のキリリと冷えた、凛と澄んだ空気のおかげで、光の屈折率が良く、夢のようなロマンティックな光景です。
仙台の光のページェントは、歴史の古い、老舗のような街路樹イルミネーションイベントで、毎年期間中約250万人以上もの人々がが訪れる仙台の冬の風物詩です。
🎶たとえ~火の中~水の中~草の中~森の中~
— RX-78-2 としー (@bsheMNGEHSMT9D9) December 1, 2021
なかなか…忙しい師走は~大変だけど~🎶😁
今月も、幸運の光💖
ゲットだぜ~🍀😆👍
ラ✨プラス思考で✌️😙🐲ね💕#12月 #仙台 #光のページェント #写真 #宮城 #応援 #ポケモン #ラプラス #よろしくお願いします💐 pic.twitter.com/32unjpQvFP
新型コロナの影響で、縮小開催となった2020年度はオンライン参加者も含めて28.9万人の来場者がありました。
12月になると仙台が黄金の街になる。
— airtime photography (@airtime_photo) December 23, 2020
Sendai turns into a Golden City in December.#仙台 #仙台が美しい #光のページェント pic.twitter.com/0GeYUhmxiI
2021年も、2020年に引き続きコロナ禍での開催となり、感染防止対策のため例年より規模を縮小して開催されます。
例年との変更点は、以下の通りです。
①緑道内への立ち入り=>緑道内の立ち入りが可能となりますが、一方通行となります。
1)定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前~晩翠通り迄
西側から入場→「アイリスハート」(中央緑道に設置されるハート形のモニュメント)前でUターン→西側から退場
2)晩翠通り~梅原鏡店前迄
西側から入場→東側から退場
絶対見逃せないポイントと、絶好の撮影ポイントは?
緑道内のオブジェ、エミリオ・グレコの「夏の思い出」、ジャコモ・マンズーの「オデュッセウス」、ヴェナンツォ・クロチェッティの「水浴の女」は見逃せません。

イルミネーションを背景に撮影すると、より一層美しさが際立ちますので、是非撮影を!
また、せんだいメディアテークの、ガラス張りの建物に映り込むイルミネーションが幻想的な世界を作り出す光景も見逃せません!
建物に反射する、夢のような煌めきの光景は、言葉を失うほど感動的です。

また、「2021 SENDAI光のページェント」開催と同時期に、仙台市北部の泉区でも「2021SENDAI光のページェントin泉パークタウン」、松島町にある松島離宮でもタイアップイベント「2021SENDAI松島離宮 光のページェント」が開催されます。

「2021SENDAI光のページェントin泉パークタウン」では、定禅寺通の本家イベントでは中止となった「スターライト・ウインク」が実施され、毎日18時、19時、20時にイルミネーションが一斉に消え、再点灯されます。
最も美しいと言われる「点灯の瞬間」を、1日に3回楽しめますよ!
「2021SENDAI松島離宮 光のページェント」 では、離宮庭園の「モミジ96本」と「LED電球16万球」によるイルミネーションが楽しめます。
✨『「冬をまるごと仙台松島号」で宮城へGO!』🚃
— ムコナの⭐ちい旅 JR東日本水戸支社【公式】 (@jre_mito_657) December 10, 2021
12月18・25日に #冬をまるごと仙台松島号 が水戸から仙台、小牛田まで運行されるよ!#SENDAI光のページェント✨に行って、#牡蛎 や #牛たん 等のグルメを味わいたいニャ😺
豊富な #温泉 ♨もあるから、1年の疲れを癒しにみんなで遊びに行こう! pic.twitter.com/sbT2nNb1uK
16万球のLEDの中に潜む、見つけた人だけ願いが叶う、3つの幸せの光プリンセスパール球探しましょう!
出張で仙台行くから、、と今回はお供に我が家の #おのくん 連れてきた🐵
— さい (@sai1118a) December 16, 2021
松島海岸寒かったけどきれいだったー❤
明日も仕事だから早々に帰るけども、時間が許せばもっとゆっくりしたかったな😊#sendai光のページェント pic.twitter.com/pfVfoWqCLQ
また、 14分間に1分消灯し、シャンパンゴールドと7色のカラーを楽しめます。
36年続く、冬の仙台の街路樹イルミネーション「2021 SENDAI光のページェント」。
氷点下の寒さを覚悟し、必ず、温かい服装で、このゴールドの天の川のようにきらめく、夢のような世界へ是非お出かけくださいね!
日本全国の路線を網羅!格安航空券なら【ソラハピ】
仙台のSENDAI光のページェント2021の点灯時間や点灯期間は?

「2021 SENDAI光のページェント」
開催期間:2021年12月18日(土)~12月31日(金)
点灯時間:月曜日~金曜日/19:00~22:00 土曜日・日曜日/18:00~22:00 12月31日は19:00~24:00
点灯区間:仙台市定禅寺通(東側:梅原鏡店前〜西側:定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前)
料金:無料
シンメトリー#ファインダー越しの私の世界ᅠ #写真好きな人と繋がりたい#東北が美しい #東北でよかった#SENDAI光のページェント pic.twitter.com/P8vSKOtb4C
— ホッシー@photo (@hoshi1105) December 15, 2021
「2021SENDAI光のページェントin泉パークタウン」
開催期間:2021年11月1日(月)〜2022年2月28日(月) ※2月17日(木)を除く
※仙台ロイヤルパークホテルのガーデンイルミネーションは2022年3月31日(木)まで
点灯時間:11月1日〜1月31日/16時30分〜21時、2月1日〜2月28日/17〜21時
点灯区間:仙台市泉区寺岡6丁目付近
(仙台ロイヤルパークホテル、仙台泉プレミアム・アウトレット、泉パークタウン タピオ周辺)
料金:無料
仙台なら一度は見てみたいイルミネーション…。#仙台フォトさんぽ#仙台ロイヤルパークホテル#泉パークタウン#sendai光のページェント#ヒカパ2021#イルミネーション#クリスマスの風景#冬の風景#仙台の日常風景
— こだるまちゃん@同居嫁 (@eppiy2012) December 13, 2021
マスクをして #宮城においでよhttps://t.co/5UZqVS5f8f pic.twitter.com/f8vKzYy9gJ
「2021SENDAI松島離宮 光のページェント」
開催期間:2021年12月3日(金)〜2022年3月31日(木)
点灯時間:16時30分〜21時(金・土は〜22時) ※最終受付は終了時刻の30分前まで
点灯場所:松島離宮
料金:一般1000円、子ども(小学生)500円、幼児無料
2021 SENDAI松島離宮 光のページェント#写真好きな人と繫がりたい #photography #キリトリセカイ#イルミネーション #光のページェント#宮城 #松島 #松島離宮 pic.twitter.com/KCWXohW9Tc
— 黒ぶち@ship7 (@kurobuchi_4545) December 4, 2021

仙台のSENDAI光のページェント2021の場所やアクセスや駐車場は?

「2021 SENDAI光のページェント」
点灯区間:仙台市定禅寺通(東側:梅原鏡店前~西側:定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前)
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
JR仙台駅西口より地下鉄南北線、泉中央駅方面[勾当台公園駅]下車徒歩1分
車でのアクセス
東北自動車道[仙台宮城IC]より、西道路を通り県庁・市役所方面へ
駐車場:専用駐車場はないので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
仙台のSENDAI光のページェント2021 おススメ駐車場
「松葉屋パーキング」
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-12-20
台数:約175台
時間:24時間
料金:(05:00~19:00)150円/30分(19:00~翌05:00)200円/30分
「凱旋門パーキング」
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-12-5
台数:約60台
時間:24時間
料金:100円/20分(最大850円)

「2021SENDAI光のページェントin泉パークタウン」
点灯区間:仙台市泉区寺岡6丁目付近
(仙台ロイヤルパークホテル、仙台泉プレミアム・アウトレット、泉パークタウン タピオ周辺)
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
仙台市営バス泉パークタウン行きで40分、バス停寺岡六丁目・泉アウトレット下車すぐ
車でのアクセス
東北自動車道泉ICより一般道で10分
駐車場:タピオ無料駐車場など
「2021SENDAI松島離宮 光のページェント」
点灯場所:松島離宮
アクセス:JR仙石線松島海岸駅から徒歩すぐ

まとめ:仙台光のページェント2021のイルミネーション期間や点灯時間は?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、仙台のSENDAI光のページェント2021の魅力や見どころ、2021年のイルミネーション点灯期間や点灯時間、場所やアクセスや駐車場について紹介しました。
杜の都・仙台が光の都へと変化し、あたたかいイルミネーションに彩られる絶景をぜひお楽しみください!