
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション2021は、シャンパンゴールドでライトアップする街路樹のイルミネーションやクリスマスツリーが見どころで、タイアップするJO1の楽曲や展覧会も注目です。ここでは、東京ドームシティのイルミネーションの魅力や見どころ、2021年の開催期間や点灯時間、場所やアクセスや駐車場について紹介します。
目次
東京ドームシティ ウインターイルミネーションの魅力や見どころは?巨大クリスマツツリーやJO1タイアップとは?

東京ドーム(とうきょうドーム)は、1988年オープンの東京都文京区にあるドーム球場で、プロ野球の読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の本拠地です。
日本初の屋根付き球場であり、野球のほかも格闘技・プロレスの興行やコンサート、商品の展示会なども行われています。
実際に行ったことがなくても、何か広大な場所の広さを例えるときに、東京ドーム何個分、という言い方でよく目や耳にする場所です。
その東京ドームにある東京ドームシティの冬の風物詩が、東京ドームシティのイルミネーションイベント「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」です。
#東京ドームシティ のクリスマスツリー✨🎄✨
— chiimi.s (@chiimi_s) December 18, 2021
とても綺麗だった😊#クリスマスイルミネーション#気持ちが上がる#今度はどこに行こうかな#それまでに足を治さなくては pic.twitter.com/vqW5dslyuM
2021年で17回目を迎える今回のテーマは、「写真が撮りたくなるイルミネーション」。
リフレクションすごかった!これ去年まで気づいてなかったかも?#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #hoshitabi#東京ドームイルミネーション pic.twitter.com/i5IOqBY3No
— ホッシー@photo (@hoshi1105) January 4, 2020
人に見せたくなるような写真が撮れる仕掛けを施したオブジェなどをたくさん設置します。
ぬい撮りスポットがあると知って、お気に入りの二人をパチリ📷
— tomo (@wakatomofu) December 19, 2021
暖かみのあるライトの中、お揃いのポンチョを羽織って楽しそうに話してる様に顔の向きや位置を調整し、リースからツリーが見える様に撮ったのがポイントです✨
少し早いメリークリスマス🎄#東京ドームシティ#TDCフォトイルミ2021 pic.twitter.com/cRv1oBXXoH
最大の見どころは、23万個のLEDライトがきらめく、高さ15メートルの「メインツリー」です。
水鏡に映り込むツリー#TDCフォトイルミ2021#東京ドームシティ#写真で伝える私の世界 #写真好きな人と繋がりがたい #キリトリセカイ pic.twitter.com/QY5IWrRPEm
— ume195 (@ume1905) December 19, 2021
クリスタルアベニューに設置されたツリーは、シャンパンゴールドやホワイト、レッド、ブルー、パープル、オレンジの6色に変化し、その時々により違った表情と輝きを楽しめ、思わず足を止めて写真を撮りたくなるフォトスポットです。
東京ドームシティのツリー🎄
— KAEDE (@KAEDE27227595) December 16, 2021
AAAバージョン🎶
フルで撮ったけど全部ゎ無理だったから一部だけだけど❗
AAAカラーで最高です✨#AAA#東京ドームシティ#AAAライブ pic.twitter.com/GG3JATICC3
また、光が乱反射するプレートやLEDボールも使用されているので、見る角度によっても、違う表情になるツリーは、見ていて飽きません。
さらに2021年12月11日(土)~2022年1月10日(月・祝)の期間には、メインツリーがクリスマス&ニューイヤーデコレーションにバージョンアップします。
巨大なサンタクロースの登場や雪の舞う映像など、ツリー前に設置される大型デジタルサイネージの映像演出が加わった、東京ドームシティでしか楽しめないスペシャルなイルミネーションは必見です!
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」から誕生したボーイズグループJO1の今までの歩みを過去の衣装や写真とともに振り返る、JO1最大の展覧会「JO1 EXHIBITION in Gallery AaMo」の開催を記念し、期間、時間限定で、メインツリーの演出楽曲が「僕らの季節」に変わります。
「JO1 EXHIBITION in Gallery AaMo」
— Gallery AaMo (ギャラリーアーモ) (@Gallery_AaMo) November 25, 2021
🧩撮り下ろしアートメイク作品解禁🧩
本展の目玉であるアートメイク作品が解禁となりました!
シックな装いでそれぞれの個性を活かしたアートメイクは必見です🧐#JO1#JO1展#東京ドームシティ#GalleryAaMo@official_jo1 pic.twitter.com/OqeofxXOLa
メインツリーが、JO1の楽曲と光の演出で彩られるこの時間をお見逃しなく!
本日から、新たな楽曲のツリー演出をスタート!時間により、荒井麻珠さん「Sing a long!」、JO1「僕らの季節」と光のコラボレーションをお楽しみいただけます♪https://t.co/6VZanJhARd#東京ドームシティ #TDCフォトイルミ2021#イルミネーション pic.twitter.com/8FRqNE3OQx
— 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション (@TDCillumination) December 15, 2021
演出時間:
2021年12月15日(水)~23日(木)/25日(土)/26日(日) 17:00~23:59の毎時20分
2021年12月27日(月)~2022年1月25日(火) 17:00~23:59の毎時00分
「JO1 EXHIBITION in Gallery AaMo」
開催期間:2021年12月25日(土)~2022年1月25日(火)
平日:①13:00~14:00 ②14:00~15:00 ③15:00~16:00 ④16:00~17:00 ⑤17:00~18:00 ⑥18:00~19:00 ⑦19:00~20:00
土日祝:①11:00~12:00 ②12:00~13:00 ③13:00~14:00 ④14:00~15:00 ⑤15:00~16:00 ⑥16:00~17:00 ⑦17:00~18:00 ⑧18:00~19:00
※全日整理番号・日時指定制
※12月30日(木)~1月3日(月)は土日祝と同様
※12月25日(土)~27日(月)の3日間は先行抽選販売
チケット:一般入場券:1,300円 ※グッズ付き入場券:3,500円 は終了しました。
また、 「写真が撮りたくなるイルミネーション」の名にふさわしく、廃木材や流木をアップサイクルしてつくられた、サステナブルかつおしゃれで温かみがあるオブジェがあちこちに設置され、家族や友人、恋人とだけではなく、ペットとの写真も撮りたくなる仕掛けがいっぱいです。
リースをジェットコースターっぽく撮ってみるラクーアを囲んで。#TDCフォトイルミ2021#東京ドームシティ pic.twitter.com/cr80tK40fM
— anko (@anko7777) December 16, 2021
ラクーアエリアでは、2021年も、まばゆいばかりの輝きを放つ、美しい全長約140メートルの光の回廊「ミルキーウェイ」が登場します。
めっちゃ映え(´。✪ω✪。 ` )
— れおん🍋@☀🌸໒꒱🥚 (@hiroama830) December 12, 2021
ホテルの窓にもメッセージが!(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙#AAA #東京ドームシティ pic.twitter.com/kObbA65WJu
「シャンパンゴールドイルミネーション」の輝きと共に、水面に煌めくルミナスドロップや光で装飾された天然ヒマラヤ杉のクリスマスツリーを眺めながら、幻想的な回廊を歩けば、非日常の世界で、クリスマス気分も盛り上がりますね!
東京ドームシティ内にある東京ドームホテルでは、イルミネーションを満喫できる宿泊プラン「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション宿泊プラン」も登場します。
宿泊者が十分にイルミネーションを楽しめるよう、東京ドーム側の客室を指定することができる上、東京ドームシティのアトラクションに乗れる1回券も1人に2枚付いてくるプランですので、是非チェックしてみてくださいね!

クリスマス~年末年始、見どころたっぷりの「 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」で、冬を存分に楽しみましょう!
東京ドームシティ ウインターイルミネーションの2021年料金や期間や時間は?

「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」
開催期間:2021年11月5日(金)~2022年2月28日(月)
点灯時間:17:00~24:00
メインツリーの演出楽曲が「僕らの季節」に変わるスケジュール
演出時間:2021年12月15日(水)~23日(木)/25日(土)/26日(日) 17:00~23:59の毎時20分
2021年12月27日(月)~2022年1月25日(火) 17:00~23:59の毎時00分
見てきたよー🎄♪。.:*・゜♪。.:*
— junna♡大人JAM♡ (@junna_jam) December 17, 2021
素敵だった・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・#JO1#僕らの季節#WANDERING#東京ドームシティ#クリスマスイルミネーション pic.twitter.com/K1TVZctMv1
「JO1 EXHIBITION in Gallery AaMo」
開催期間:2021年12月25日(土)~2022年1月25日(火)
平日:①13:00~14:00 ②14:00~15:00 ③15:00~16:00 ④16:00~17:00 ⑤17:00~18:00 ⑥18:00~19:00 ⑦19:00~20:00
土日祝:①11:00~12:00 ②12:00~13:00 ③13:00~14:00 ④14:00~15:00 ⑤15:00~16:00 ⑥16:00~17:00 ⑦17:00~18:00 ⑧18:00~19:00
※全日整理番号・日時指定制
※12月30日(木)~1月3日(月)は土日祝と同様
※12月25日(土)~27日(月)の3日間は先行抽選販売
チケット:一般入場券:1,300円 ※グッズ付き入場券:3,500円 は終了しました。

東京ドームシティ ウインターイルミネーションの場所やアクセスや駐車場は?

「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」
開催場所:東京ドームシティ クリスタルアベニュー、ラクーアガーデン、ミーツポートガーデン
住所:〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61
電話:03-5800-9999 (東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
最寄り駅
- JR「水道橋駅」西口
- 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
- 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口
車でのアクセス
首都高速5号線 飯田橋ランプ
首都高速5号線 西神田ランプ
駐車場:
タイムズ 東京ドーム駐車場 400台(身障者用9台)
営業時間:7:00~23:00
駐車料金:30分毎 440円 ※平日は最大料金を設けている日あり
タイムズ ラクーア駐車場
営業時間:24時間営業
駐車料金: 30分毎 440円 ※平日は最大料金を設けている日あり
タイムズ ミーツポート駐車場
営業時間:7:00~23:30
駐車料金: 30分毎 440円 ※平日は最大料金を設けている日あり

まとめ:東京ドームシティイルミネーションの2021年料金や期間や時間は?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、東京ドームシティのイルミネーションの魅力や見どころ、2021年の開催期間や点灯時間、場所やアクセスや駐車場について紹介しました。
東京ドームシティのイルミネーションイベントに初登場するフォトフレームオブジェや高さ15mのクリスマスツリー等見どころ満載なのでぜひ訪れてみてください!