錦帯橋の桜の2022年見頃や開花状況やライトアップは?アクセスや駐車場は?
錦帯橋の桜

山口県岩国市岩国の名橋「錦帯橋」では、桜の見頃・開花時期には、錦帯橋と桜のコラボレーションが見事で、例年春のライトアップが開催されます。ここでは、錦帯橋の桜の魅力や錦帯橋とのコラボ等の見どころ、2022年の夜桜ライトアップ情報、2022年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介します。

錦帯橋の魅力や見どころは?2022年ライトアップの開催は?

錦帯橋と桜

錦帯橋は、山口県岩国市岩国にある国指定の名勝であり、日本三名橋の1つと言われる日本を代表する木造橋は、全長193.3メートルの5連の木造アーチ橋です。

建造された1673年(寛文13年、延宝元年)当時の土木建築技術の粋が集められており、釘は1本も使われず、継手や仕口といった組木の技術によって造られています。

風景美と構造美を兼ね備えた錦帯橋は、桜の名所としても知られていて、橋の西側(横山地区)にある吉香公園を中心に、周辺には数千本のソメイヨシノやヤエザクラなどの桜が一帯に咲き誇ります。

錦帯橋の桜

名橋・錦帯橋と周辺の桜とが織り成す景観は壮観です。

錦帯橋の周辺は開かれており広場も多いため、密を避けながら花見を楽しむことができます。

錦帯橋では、桜の見頃に合わせて例年桜ライトアップが実施されます。

錦帯橋のライトアップと桜

錦川の向こう側にも、きれいな桜がたくさん咲いて、ライトアップに照らされています。

錦帯橋のライトアップと桜

また、彩光色など色とりどりに照らされた桜は、昼とは違った幽玄な姿を見せてくれます。

錦帯橋のライトアップと桜

最近では、日が暮れてから、ライトアップされた錦帯橋を好んで、訪れる方も少なくありません。

錦帯橋のライトアップは2008年にスタートして、2019年には桜のシーズンもライトアップを行うようになりました。

国の名勝・錦帯橋(山口県岩国市)周辺の桜が見ごろを迎える頃、日没後は橋や桜が色とりどりにライトアップされ、見事な夜桜風景になっています。

日暮れとともに点灯が始まり、川沿いを散策すると、優雅な幸せな気分になります。

錦帯橋のライトアップと桜

今までの照明は、黄金色のみでしたが、夜の観光を拡充しようと、岩国市が2700万円かけて機材を更新したのです。

錦帯橋の上流下流両側から8基(4箇所)の照明で橋の裏側を中心にライトアップし、アーチ橋を浮かび上がらせます。

日暮れとともに点灯が始まると、川沿いを散策する花見客が、春の宵に浮かぶ、5連の橋と桜の光の競演に見入っています。

錦帯橋のライトアップ

昼間も素晴らしい眺めの岩国の名勝・錦帯橋ですが、夜のライトアップは幻想的でおすすめです。

橋の架かる錦川の岸に黄金色や桜色、緑やブルーに切り替わる投光器が用意され、桜は連日フルカラーで、橋は月~金曜は3色、土日は5色で照らし出されます。

2022年の春の錦帯橋のフルカラーライトアップ

期間: 2022年3月19日~6月1日

ライトアップ時間: 日没~22:00

錦帯橋が艶やかにライトアップされます。

まだ、3月14日現在、まだ桜のつぼみは固いですが、平和への祈りを込めて一足早く3月9日から明かりをともしているそうです。

平和への願いを込めて、青や黄色、桜色に緑色と色を変えて彩る華やかな演出は控えて当面、国旗の2色だけで照らし出されれます。

2022年 錦帯橋の桜ライトアップ

桜のライトアップ期間: 桜の開花宣言日~4月17日

桜のライトアップ時間: 日没~22:00  

錦帯橋の桜の2022年見頃時期や開花状況は?

錦帯橋の桜

錦帯橋の桜の見頃は、例年3月下旬から4月の上旬です。

もちろん、錦帯橋の桜の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。

天気予報情報サイトによれば、錦帯橋の桜の開花状況は、開花予想日は3月24日、五分咲きは3月28日、満開は3月31日、桜吹雪は4月6日と予測されています。

2022年の桜の開花状況につきましては、引き続き更新していきます。

錦帯橋のアクセスや駐車場は?

錦帯橋の桜

住所: 山口県岩国市横山

電話: 0827-29-5116

アクセス

電車・バスでのアクセス

JR山陽本線「岩国駅」からバス約20分「錦帯橋」下車、または山陽新幹線「新岩国駅」からバス約15分「錦帯橋」下車後すぐです。

車でのアクセス

山陽自動車道「岩国IC」から車約10分です。

料金 観覧無料で、入橋料(往復)は大人(中学生以上)310円、小学生150円です。

駐車場

台数:500台 下河原駐車場を利用する場合 3~5・9~11月の土日祝のみ駐車料300円

まとめ:錦帯橋のライトアップの2021年春の期間や時間は?桜のシーズンは?

ここでは、錦帯橋のライトアップの2021年の春期間や時間、夜桜とのコラボレーションの景観、アクセスや駐車場について紹介します。

ぜひ参考にしていただき、闇夜に浮かぶ錦帯橋の絶景をお楽しみください!

おすすめの記事