
愛知県の名古屋城では、桜の開花・見頃時期、約10種類、1000本の桜が咲き誇り、天守閣と桜のコラボが見事で、例年名古屋城春まつり(桜まつり)やライトアップが開催されます。ここでは、名古屋城の桜の魅力や見どころ、2022年の 名古屋城春まつり(桜まつり)やライトアップ情報、2022年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
名古屋城の桜の魅力や見どころは?2022年名古屋城春まつりやライトアップの開催は?

日本全国各地に、桜の絶景が見られるお花見におすすめの桜名所がありますが、天守閣と桜、城壁と桜、といったお城に咲き誇る桜の風景はまた格別です。

歴代の城主が花見のために植えたという桜が多く、「日本さくら名所100選」に選ばれているところも、各地に多数あります。
おはよう御座います\(^🌸^)/
— よっちゃん (@utamarukousa) April 2, 2018
桜シリーズ第二弾!名古屋城🏯
名古屋城に新たな〖金シャチ横町が誕生〗
美味しいなごやめしが食べれるでょ~🍤w
おみゃあさん達いっぺん食べてみゃ~😋w
では、良い一日を過ごしてちょ~🌸
※散り始め🌸#日本の春を撮る#桜 #名古屋城 pic.twitter.com/oxv0DECS10
慶長15年(1610)に徳川家康の天下普請によって築城された「名古屋城」は、金のシャチホコが輝く、言わずと知れた全国的にも有名な名古屋市で最も代表的な観光スポットです。
#いい鏡の日
— 空色CAT🌸@iPhoneの限界。 (@cat_sorairo) November 29, 2021
桜と金鯱の水鏡✨✨✨🏯🌸#名古屋城 #空がある風景 #金鯱 #桜 #リフレクション #みんなの風景写真 pic.twitter.com/LyPgIg6lgL
名古屋城には、春になると城内に、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラなど10種類、約1000本の様々な桜が咲き誇ります。

黄金のシャチホコや高い石垣のある立派な天守閣と桜のコラボレーションは、まさに豪華で圧巻の絶景です。
名古屋城と桜、絵になります。#名古屋城 #桜 #見頃#写真好きな人と繋がりたい
— 旬景 (@naka_naka_ii) March 29, 2020
2020.3.28 pic.twitter.com/NTrLC6SjfA
早咲きから遅咲きまで、次々と開花していきますが、中でも珍しい、名古屋城にも二の丸に2本しかないという希少な淡い緑の花が咲く「御衣黄桜(ギョイコウ)」は、他の桜より特に開花が遅めで、4月中旬が見頃と、長い期間お花見が楽しめます。
ギョイコウの淡い緑が好き #御衣黄桜 #名古屋城 pic.twitter.com/40ESpoZ1jc
— Kaらす (@nagoyanoyaneNi) April 11, 2021
名古屋城では、毎年、桜の見頃の時期に「春まつり」が行われます。

春まつり開催期間中には、この時期だけの期間限定の重量文化財の公開、猿回し、ステージイベント、茶会等が行われます。
満開の桜🌸堪能できて幸せ〜♫#名古屋城 #桜まつり #名古屋おもてなし武将隊 pic.twitter.com/kX0Vcmm6sx
— なおえ (@naonao_1222) April 9, 2017
また、西の丸にある「鯱食堂」では、満開の桜を更に満喫できる、お抹茶&和菓子セットなどの特別メニューが提供されるほか、醸造パーラーでは、農林水産大臣賞を受賞した「太田屋 白醤油 超特選」を使ったメニューも楽しめます!
3月下旬~4月上旬には、「桜まつり」で、夜桜ライトアップも行われる予定です。

昼間の桜とはまた違う、ロマンティックで幻想的な夜桜と荘厳な名古屋城のコラボレーションの光景は、見逃せません!
お写んぽ 愛知
— 【4 seasons 】D’ (@4seasonsD_) April 16, 2019
✔︎ 夜桜/名古屋城#名古屋城#お写ん歩 #お写んぽ#一眼レフ #東京カメラ部#photography #写真の奏でる私の世界#桜🌸 pic.twitter.com/cvTwEvn2nM
「2022年 名古屋城 春まつり」
開催期間:2022年3月19日(土) ~ 5月5日(木・祝) ※予定
開催時間:9:00~16:30(閉門17:00)
※本丸御殿・西の丸御蔵城宝館は16:00までに入場
「2022年 名古屋城 桜まつり」 ※夜桜ライトアップ
ライトアップ期間:2022年3月25日(金)~4月10日(日)
ライトアップ時間:9:00~19:30(※閉門は20:00)
お写んぽ 愛知
— 【4 seasons 】D’ (@4seasonsD_) April 11, 2019
✔︎ 夜桜/名古屋城#名古屋城#お写ん歩 #お写んぽ#一眼レフ #東京カメラ部#photography #写真の奏でる私の世界#桜🌸 #夜桜🌸 pic.twitter.com/o9fsmGjuWM
2022年の春まつりは、2022年3月18日現在、予定通り開催される予定となっていますが、新型コロナウイルスの影響により、変更・中止の可能性もありますので、お出かけ前に公式サイトでのご確認をおススメします。
しだれ桜の雨……~✿.*・#名古屋城 #you39rt #しだれ桜 #桜 #さくらまつり #キリトリセカイ pic.twitter.com/0ujvDSHe3i
— 空色CAT🌸@iPhoneの限界。 (@cat_sorairo) March 26, 2021

名古屋城の桜の2022年見頃時期や開花状況は?

名古屋城の桜の見頃は、例年3月下旬~4月下旬です。
名古屋城、桜が満開です。🌸
— アラキネット (@araki_net) April 5, 2019
来年の今頃は天守閣が解体中のため、今年が最後になります。#名古屋城 #桜 pic.twitter.com/3tQzU0bnBp
名古屋城の桜は、本丸、西の丸、そして二の丸と、城内に広く咲き誇ります。
名城公園の桜、コロナで人出少なし
— 旬景 (@naka_naka_ii) April 3, 2020
名古屋城が錦絵みたい#名城公園 #桜 #名古屋城#写真好きな人と繋がりたい
2020.3.28 pic.twitter.com/ORbeUafnlY
早咲きから遅咲きまで、少しずつ時期をずらして開花し、見頃を迎えます。
今日は桜の日らしいですね!
— とーりん@お花見 (@_t_photo_) March 27, 2019
シダレサクラは、満開♪#ファインダー越しの私の世界、#写真好きな人と繋がりたい#夜桜#桜#ライトアップ#名古屋城 pic.twitter.com/SWhQ5qAhGx
全体的には、2022年3月16日現在、名古屋城の桜は、「つぼみ」です。
ただし、大寒桜と寒緋桜が咲き、城内は春色に染まり始めています。
天気予報情報サイトの開花~桜吹雪までの予測は、以下の通りとなっています。
開花予想日:3月24日
五分咲き:3月28日
満開:4月3日
桜吹雪:4月9日
勿論、天候によって開花状況は左右され、予想通りの開花となるかどうかは、毎日の天候次第です。
2022年の開花状況については、引き続き更新していきます!
名古屋城のアクセスや駐車場は?

住所:〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1
電話:052-231-1700(総合事務所)
開園時間:午前9時~午後4時30分 ※本丸御殿へのご入場は午後4時まで
入園料:大人500円、名古屋市敬老手帳等提示100円、中学生以下無料
休園日:12月29日~31日、1月1日(4日間)
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
地下鉄
名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
市バス
栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」下車すぐ
なごや観光ルートバス「メーグル」
「名古屋城」 下車すぐ
「名古屋城東・市役所」 下車 徒歩6分
基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分
名鉄
瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分
車でのアクセス
名古屋高速1号楠線 「黒川」 出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線 「丸の内」 出口から北へ5分
東名高速名古屋ICより (30分)
駐車場:
正門前駐車場 収容台数 普通車308台 30分毎 180円
二の丸東駐車場 収容台数 普通車123台 30分毎 180円

まとめ:名古屋城桜まつりの2022年ライトアップや見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?
ここでは、名古屋城の桜の魅力や見どころ、2022年の 名古屋城春まつり(桜まつり)やライトアップ情報、2022年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
名古屋城の天守閣と桜の圧巻のコラボレーションをお楽しみください!