
兵庫県の明石公園では、桜の開花・見頃時期に、約1400本の桜が咲き誇り、例年明石公園桜まつりやライトアップが開催されます。ここでは、明石公園の桜の魅力や見どころ、2022年明石公園桜まつりやライトアップ情報、2022年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
明石公園の桜の魅力や見どころは?2022年明石公園桜まつりやライトアップの開催は?

兵庫県明石市にある明石公園は、1619(元和5)年、明石藩主小笠原忠政(のちの忠真)が築城した明石城を中心に、県立公園として1918(大正7)年に開園された歴史ある都市公園です。
明石駅前にある明石城を中心とした公園で、国内に12基のみ現存する三層櫓のうちの2つ(坤櫓・巽櫓)は、国指定重要文化財です。

明石公園は、市民の憩いの場所として親しまれていて、敷地内には約1400本の桜が咲き誇ります。
明石城の桜🌸#さくら #桜 #明石城 #明石 #写真 #風景 pic.twitter.com/iXPU0TdaVO
— アキッチ♂夢物 (@akitti358) April 7, 2019
明石公園の桜の種類は、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、カワヅザクラ、シダレザクラ等があり、ソメイヨシノは約480本、オオシマザクラは約67本あります。

剛ノ池周辺では池をぐるりと囲む桜を眺めることができ、「さくら名所100選」にも選ばれています。
明石公園は、明石駅から徒歩5分の抜群のロケーションで、広い敷地に桜が植えられ、満開の時期には花見客や池のボートで遊ぶ、たくさんの花見客で賑わいます。
桜の名所として名高い兵庫県の明石城。とても広大な公園で、大きな池には スワンやネッシーの大群が居て テンションあがりました!友達が赤ちゃんを抱っこして、一緒にネッシーにライドしてくれて、めっちゃ楽しかった。ありがとう! #明石 #明石城 #桜 #お花見 #小旅行 #兵庫県観光 pic.twitter.com/bcHg1nw5Yo
— tekuteku*さわだともこ (@tekutekume) April 10, 2017
国指定重要文化財である2基の櫓、坤(ひつじさる)・巽(たつみ)櫓と桜のコラボレーションは圧巻です。
#攻城団 #城 #写真 桜と坤櫓 #明石城
— 攻城団🏯公式 (@kojodanjp) October 30, 2018
最近「あっぱれ!」が投票された、いま注目されている写真です。#春 #桜
[提供:明石観光協会]https://t.co/7tLuLc7Ude pic.twitter.com/DpnGeQLujM
また、明石城と桜の競演も見ごたえがあります。

剛ノ池では360度桜に囲まれてボートに乗ることができ、春の心地よい風に癒されます。

また、桜の開花時期にあわせて、明石公園で例年「明石公園桜まつり」が開催されます。
碧南市明石公園桜まつりに行ってきました。
— 小峰@写真アカ (@komine_86) April 8, 2019
2019年4月6日
富士フイルム XT-1#愛知県 #碧南市 #明石公園 #桜 #桜まつり #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/VK4X7LSV7v
桜まつり期間中は、夜桜のライトアップや、グルメ屋台の出店、碧南マルシェ、お花見ヨガなど、多くのイベントが行われます。
明石城の桜
— 黒タカ (@kurotaka_sc) April 9, 2019
#桜#明石城 pic.twitter.com/EC3s8ZCIvl
インスタグラムフォトコンテストも同時開催される予定です。
2022年の明石公園桜まつりの開催日や主なイベントは、以下の通りです。
開催日: 2022年3月19日~2022年4月3日
ライトアップ時間: 17:00~21:00
屋台出店日時: 桜まつり期間中、午前9時頃~午後8時
会場内では、グルメ屋台やキッチンカーなどが出店予定です。
醸しフェスティバル
日時: 3月20日(日) 午前10時~午後4時まで
場所: 明石公園平和の丘広場
内容: 碧南市内の醸造業者による醸造品、お弁当などの販売、試食
出店者: (株)角谷文治郎、九重味淋(株)、七福醸造(株)、山醸商店、碧南市特産品ブース
コロナに負けるな!桜まつり感謝祭(サイコロチャレンジ)
日時: 4月2日、3日(土) 各日とも、午前10時~午後3時
場所: ゴロゴロ広場(遊具側の芝生エリア)
内容:
屋台エリア各店舗で500円ご購入につき参加券1枚が配布されます。参加券2枚で1回のサイコロチャレンジ。
明石公園マルシェ
日時: 3月27日(日)午前9時から午後5時
場所: 観覧車前広場
内容: 物販を中心に、最大15店舗によるマルシェを開催します。
大道芸パフォーマンスショー
日時: 4月2日(土)3日(日)、午前10時から午後3時30分
場 所:観覧車前ステージ
内容: 明石公園名物のパフォーマンスショー
明石公園では、フィールドアスレチックやパターゴルフ場なども備えており大人から子供まで一日中楽しめますよ!
明石公園の桜の2022年見頃時期や開花状況は?

明石公園の桜の例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。
明石公園にお花見に行って来ましたよっと!
— SIONcomes (@SION_comes) April 7, 2019
ちょっと飲みすぎてフラフラちゃんww
・#桜 #桜🌸 #sakura #花見 #お花見#お花見デート #明石公園 #明石公園さくらまつり #明石城 #akashicastle pic.twitter.com/xlzeXfCfVy
もちろん、明石公園の桜の見頃は、その年の気候状況や天候により前後します。
天気予報情報サイトによれば、2022年の明石公園の桜の開花状況は、開花予想日は3月26日、五分咲きは3月30日、満開は4月2日、桜吹雪は4月8日の予測となっています。
#攻城団 #城 #写真 桜と坤櫓 #明石城
— 攻城団🏯公式 (@kojodanjp) October 29, 2018
最近「あっぱれ!」が投票された、いま注目されている写真です。#桜
[提供:明石観光協会]https://t.co/EzI1cy7PMb pic.twitter.com/NeQnRW4L21
2022年3月19日現在、明石公園の桜はまだつぼみの状態です。
【桜の開花を待つ明石公園】
— Jonathan Hiro (@hiro5315) March 18, 2022
明石城本丸より pic.twitter.com/pSy0FnvjSU
2022年の明石公園の桜の開花状況につきましては、引き続き更新していきます。

明石公園の場所やアクセスや駐車場は?

所在地: 兵庫県明石市明石公園1-27
アクセス
電車でのアクセス
新幹線「西明石駅」よりJR「明石駅」まで5分
JR・山陽、各「明石駅」北口より徒歩5分
車でのアクセス
第二神明道路「大蔵谷I.C」より約10分です。
第二神明道路「玉津I.C」より約15分です。
駐車場
有(有料)
南(協会)駐車場 営業時間 5:30~23:00
普通車:366台
平日・土日祝 1時間毎:200円
営業時間内の最大料金 平日:600円 土日祝:800円
北(県営)駐車場 営業時間 7:30~21:00
普通車:134台
30分未満 無料 5時間まで 500円 5時間以降1時間毎 100円追加
1日(24時間まで)の最高料金 1,000円
※花見期間中は駐車場の混雑が予想され満車になることが予測され、公共交通機関の利用をおすすめします。

まとめ:明石公園桜まつりの2022年ライトアップや開花状況や見頃は?アクセスや駐車場は?
ここでは、明石公園の桜の魅力や見どころ、2022年明石公園桜まつりやライトアップ情報、2022年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
春の明石公園をゆっくり散策しながら桜を眺めて、癒しのひと時をお過ごしください!