
岩手の小岩井農場の孤高の一本桜は、桜の開花・見頃時期になると、桜の花が満開に花をつけ、岩手山とのコラボレーションが見事です。ここでは、小岩井農場の一本桜や桜並木の見どころ、2022年見頃時期や開花状況、ドラマのロケーション情報、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
小岩井農場の孤高の一本桜の魅力や見どころは?ドラマのロケーション情報は?

雄大な岩手山を背景に、小岩井農場の緑の大地に立つ一本桜があります。
小岩井農場の一本桜だなっす。#雫石町 #桜 #小岩井農場 #一本桜 #岩手山 #iiiwate pic.twitter.com/PQP7paEokZ
— わらしちゃん (@warashichan_pnk) April 25, 2021
小岩井農場の一本桜の種類は、約100年前の明治40年代に植えられたといわれるエドヒガンです。
この場所が放牧地だった頃に、暑さの苦手な牛を強い夏の日差しから守るため、日よけのために植えられたものです。
小岩井農場桜の開花期には、残雪の岩手山とのコントラストが楽しめます。
小岩井も花盛となりました。青空眩しく岩手山も凛々しくて。頑張って行ってきてよかった😍😍😍🌸🌸🌸 今日が私的にラストチャンスなんですよ(^^;) 明日からは子ども最優先の連休へと突入~。自由に身動きできないな。なんじょしたらいかべ😂😂 2017年5月2日 #小岩井農場 #桜 pic.twitter.com/oe1aVjyJE3
— るる🐿🦋🐤🌸🌳 (@lairaruru) May 2, 2017
春夏秋冬の季節ごとに変化する風景も美しく、冬の孤高の一本桜の風景も捨てがたいものがあります。

小岩井農場の一本桜は、観光牧場として有名な小岩井農場「まきば園」の北西、広域農道沿いの牧草地内にあります。
#小岩井農場 迄きたら
— 流れ星 (@amanogawa2017) May 3, 2019
やはり…ここも…#上丸牛舎の桜🌸と#県道の桜並木 …#桜#雫石町 pic.twitter.com/4X5crdIF3k
小岩井農場の一本桜は、ソメイヨシノではなく、遅咲きのエドヒガンという品種です。
4/28(水)おはようございます
— 石割桜🌸 三田 (@MuivKmtumIW22OJ) April 27, 2021
今朝6:00 盛岡市の気温+5.0℃
最高予想気温+16.0℃
天気は🌥️→☁️→☔️
今朝は今年最後の『小岩井農場の一本桜🌸』に来てみました🎶
もう10人以上のカメラマンが📸😆
約100年前に植えられたと伝わるエドヒガンザクラ🌸楽しめるのはあと2~3日かな⁉️#小岩井農場の一本桜 pic.twitter.com/Yto3gNX1a2
見学スポットには柵が設置されていて、牧草地は立ち入り禁止となっています。
小岩井農場の一本桜は、広域農道沿いから眺め、望遠レンズ等で写真撮影することになります。
快晴の日、空気がきれいな早い時間帯に行くと、青い空と岩手山を背景とした、見事な一本桜を撮影できるでしょう!
こんさち!!!
— 岩手さちこ@岩手県公認VTuber (@iwate_vtuber) March 27, 2022
だんだん暖かくなってきて桜の季節ももうすぐ!🌸🌸🌸
岩手には桜の名所がたくさんあって、行きたい場所がありすぎる〜!💦
うぅ〜〜〜!待ちきれないから去年撮った #小岩井農場 の #一本桜 の写真載せちゃう!😘🌸📷#岩手さちこ #iiiwate #桜 pic.twitter.com/fnNkySQd7Z
雄大な白い雪が残る岩手山、満開の桜の花びらと青い空、そして広い大地に凛と立つ一本桜の雄姿は見事です。

小岩井農場の一本桜は、いろいろな雑誌や写真集にも載っています。
2007年のNHK連続テレビ小説『どんど晴れ』では、オープニングに使用され、一本桜が一躍有名になりました。
他にも浅田次郎さんの作品を映画化した『壬生義士伝』のタイトルバックで使われ話題になりました。
また、草彅剛さん主演で、今井美樹さんも出演したドラマ『冬のサクラ』のロケ地にもなり、印象的なドラマのシーンとして話題になりました。
小岩井農場の一本桜は、ドラマや映画のロケの聖地となります。

小岩井農場の桜は、一本桜だけではなく、農場の県道網張線沿いには桜並木も有名です。
#小岩井農場 、県道沿いの #桜並木 は見頃をキープ♪
— 工藤嘉英 (はるはあげもの、やうやう太くなりゆく腹ぎわ) (@y_kudo) May 3, 2017
#岩手 #雫石 #桜 #桜2017 #イマソラ #mysky #岩手山 pic.twitter.com/zvGA5i7yAW
上丸牛舎にはおよそ90本のソメイヨシノがあり、国の重要文化財に指定されている牛舎群と桜の見事な景観が楽しめます。
小岩井農場まきば園入口から県道219号線を南に約1.5km下った所にある桜並木です。
桜並木の先には、岩手県の最高峰岩手山が見え、ダイナミックな景色を楽しむことができます。
まきば園入口近くの上丸牛舎周辺にもたくさんのソメイヨシノが植えられ、桜の奥で牛さんたちがのんびり佇む姿もむることができます。

県道網張線沿いは菜の花や、夏にはヒマワリも楽しめます。
小岩井農場の乳製品は、どれも絶品!!ですので、ぜひお試しください!
小岩井農場の桜の2022年見頃時期や開花状況は?

小岩井農場の一本桜の例年の見頃は、5月初旬で、毎年ゴールデンウィークと重なります。
「小岩井農場の一本桜④」
— art55 (@Art55_Japan) May 5, 2019
桜の幹に力強さを感じます。#小岩井農場 #一本桜 #桜 pic.twitter.com/e4ApXXkAsH
もちろん、小岩井農場の桜の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。
2019年の小岩井農場一本桜の開花は4月29日頃で、見頃は5月3日~5月5日でした。
おはようございます🌸
— ふうちゃん☆☆☆☆☆ (@fu__0524) May 7, 2019
諸事情でお休みしてました。
ゆるりとですがまたお世話になります。よろしくお願い致します🙇♀️
今年も見事に咲いてくれました✨🌸✨#桜 #日本の宝 #SMAPは日本の宝#世界に一つだけの花#SMAPと共に平成から令和へ#新しい地図#冬のサクラ ロケ地#小岩井農場 5月4日am5:40 pic.twitter.com/I5IWoyMxUE
2021年の小岩井農場の桜の見頃は、暖冬の影響もあり、早まる傾向にあります。
2021年の小岩井農場の一本桜の見頃は、4月末でした。
天気予報情報サイトによれば、小岩井農場の桜の開花予想は、開花日は4月24日、五分咲きは4月27日、満開は5月1日、桜吹雪は5月6日の予測となっています。
#イマソラ#小岩井農場の一本桜#雫石#小岩井農場#キリトリセカイ#空のある風景 #桜#満開#がんばろう岩手
— 喜多東雲 (@8e4d689528184cb) April 23, 2021
春がようやく微笑んだ!
雲が全く無い岩手山と満開の小岩井一本桜は、めったに出逢えなかった気色! pic.twitter.com/1jLYGpvL3m
なお、小岩井農場の桜は、2021年4月22日頃、見頃となりました。
今朝も素晴らしい青空!
— 小岩井農場【公式】 (@KOIWAI_Makibaen) April 21, 2021
小岩井農場の春がいよいよ開幕です。
※※小岩井農場からのお願い※※
桜の写真撮影は、コロナ感染症拡大対策に充分ご配慮いただきますようお願いします。
マスクの着用や、ソーシャルディスタンスに留意していただき、皆様気持ちよく、桜のご鑑賞をお楽しみください。 pic.twitter.com/smhqpDZnWw


2022年4月15日現在、 小岩井農場の一本桜 はまだ蕾の状態です。
2022年の小岩井農場の一本桜の見頃時期は、4月下旬頃になるでしょう!
【本日(2022.4.14)現在の開花状況】#小岩井農場の一本桜:つぼみ
— 小岩井農場【公式】 (@KOIWAI_Makibaen) April 14, 2022
上丸牛舎:つぼみ
県道沿い桜並木:つぼみ
開花予想については気象サイト「ウェザーニュース さくらch.(https://t.co/8BDa2pgKCv)」にも掲載されています。#小岩井農場 の #桜 情報はこちらからhttps://t.co/z4eze2xT3a#岩手県 pic.twitter.com/cqY3V5i7Ax
小岩井農場の一本桜のアクセス(行き方)や駐車場は?

小岩井農場まきば園
住所: 〒020-0507 岩手県岩手郡雫石町丸谷地
電話: 019-692-4321
FAX: 019-692-0303
営業時間:10:00~15:00
休業日:毎週水曜日および11月上旬~4月下旬(お盆・GWは水曜も営業)、火曜・木曜は売店休業
アクセス:
バス
盛岡駅より路線バス「小岩井農場まきば園行き」または「網張温泉行き」で約35分
ゴールデンウィーク期間中は30分~60分間隔でバスが来ますが、満員で乗れない時もあるので、時間に余裕をもって出かけましょう。
車
東北縦貫自動車道『滝沢IC』から、車で約25分です。
国道46号線から分岐したあとは1本道になり、渋滞にはまる可能性もあります。
桜の見頃の時期には、雫石方面から行くことをおすすめします。
まきば園から一本桜
期間中、一本桜へはまきば園からシャトルバスが運行しているほか、小岩井農場めぐりのガイド付きバスツアーなどでも行くことができます。
まきば園から徒歩20分程度です。
まきば園の北にある交差点を曲がり広域農道へ入ると、やがて右手に小岩井乳業の茶色い建物が見え、小岩井乳業を過ぎると、岩手山が見えるでしょう。
小岩井農場一本桜の駐車場
一本桜の前の駐車場
一本桜の見学スポットのすぐ目の前にある駐車場は、40台ほどしか止めることができません。
桜の見頃の時期にはすぐに満車になるので、駐車場待ちの車で混雑しています。
通常は、6時~18時までしか駐車場が開いていないのですが、桜の時期には24時間使用可能です。
小岩井乳業の工場の駐車場
一本桜から約10分歩くと、小岩井乳業の工場があり、駐車可能です。
小岩井農場まきば園の駐車場
基本的には、まきば園の駐車場がおすすめです。
一本桜の見頃の時期には、まきば園からシャトルバスもでており、徒歩20分くらいかけて一本桜まで行くこともできます。

まとめ:小岩井農場の一本桜の2022年の見頃や開花状況は?アクセス(行き方)や駐車場は?
ここでは、小岩井農場の一本桜や桜並木の魅力や見どころ、ドラマのロケーション情報、2022年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
ぜひ参考にされて、ドラマティックな小岩井農場の一本桜の雄姿をお楽しみください!