天童のさくらんぼ狩り2022年おすすめランキングは?時期や料金や種類は?
さくらんぼ狩り

山形県天童市は、さくらんぼの名所で、さくらんぼ狩りや食べ放題ができるおすすめの人気農園も多く悩んでしまいます。ここでは、その中でもベスト5をランキング付けして、天童のさくらんぼ狩りのおすすめの農園や果樹園の特徴、2022年の開園時期や料金、アクセスや駐車場について紹介します。

山形県天童市のさくらんぼ狩りの魅力は?

さくらんぼ

全国屈指のフルーツ王国・山形の、初夏のアクティビティといえば「さくらんぼ狩り」でしょう。

6月に入り、山形県内各地の観光果樹園でさくらんぼ狩りを楽しむ観光客が増えていて、その中でも東根市について、山形県2位のさくらんぼの生産量を誇るのが天童市です。

天童市は、生産量日本一を誇るラ・フランスをはじめ、さくらんぼ、もも、ぶどう、りんごなど豊富な果物が四季折々収穫される果物王国です。

天童市の大地の恵みと生産者の愛情をたっぷり受けたさくらんぼを広大な園地で、思う存分食べるのは、至福の幸せですよね!

天童市内には、カフェを併設している観光果樹園があり、取れたてのフルーツを使ったスイーツも食べられるところが多いです。

山形県天童市さくらんぼ狩りのメインシーズンは、6月中旬から7月中旬です。

さくらんぼ狩り

意外と短いので、さくらんぼ狩りに行きたかったけど行けなかったと後悔したくないですよね。

さくらんぼの種類は約1,500種類以上と言われており、日本では約30種類のさくらんぼが栽培されていますが、
その中でも圧倒的な人気と知名度を誇るのが「佐藤錦でしょう。

「黄玉」と「ナポレオン」を交配して出来た品種で、甘さと酸味のバランスが絶妙で、誰が食べても間違いなしの美味しさです。

佐藤錦は糖度が高く、また絶妙な酸味が魅力のさくらんぼ界の王様です。

山形県のさくらんぼ狩りは、佐藤錦を思う存分味わうことができ、本当に贅沢です!

新型コロナウイルスの影響もあり、2020年は休園している果樹園もありました。

2022年にさくらんぼ狩りを行る農園では、どちらもしっかりした新型コロナウイルス対策をされているようです。

訪れる方も基本対策をしっかり行っていただき、安全なさくらんぼ狩りをゆっくりお楽しみください!

天童のおすすめさくらんぼ狩りランキング第1位!3拍子揃った「大町さくらんぼ園」!

大町さくらんぼ園

天童市の西北部、山形県の母なる川「最上川」の近くに、「大町さくらんぼ園」があります。

「大町さくらんぼ園」は、広い園地で、佐藤錦から紅秀峰まで、子供からお年寄りも安心して、さくらんぼのもぎ取りできます。

お客と直接対面しあう、究極の「産直の姿」に夢をかけ、安全で安心な、「もぎとり園」として人気です。

時期により、食べられるさくらんんぼの品種が異なります。

紅さやか(6月上旬): 果皮が黒くなると甘みが強く糖度も高くなります。

佐藤錦(6月中旬から下旬): 果実は柔らかく果汁が多く、甘さと酸味のバランスがとれた品種です。

正光錦(6月上旬から中旬): 鮮紅色で果実はやややわらかですが、食べごたえのある品種です。

紅秀峰(6月下旬から7月上旬)

大玉で果実は硬く日持ちも良く糖度が高い品種です。

大町さくらんぼ園のさくらんぼは、全国果樹技術コンクールにおいて『農林水産大臣賞』を受賞しました♪

さくらんぼ狩りの時間も1時間とたっぷりあり、小さい子供達がいてもでも、目一杯さくらんぼ狩りを楽しみことができますよ♪

また、ペットもOKです。

雨天もOKなので、雨具不要でさくらんぼ狩りを思う存分に楽しむことができますよ!

日本トップクラスの園地の広さも魅力です!

さくらんぼ狩りを楽しむには、三拍子揃った農園で、絶対におすすめです!

さくらんぼ狩り

開催期間: 2022年6月18日~2022年07月08日

開園時間: 9:00~16:00

所要時間: 1時間

入園料大人1500円

子供1200円

なお、以下のじゃらんで予約すると、入園料金がじゃらん特別200円割引!!が適用されます。

お得なクーポンも配布中!!

ポイントもたまって嬉しい、レジャー・アクティビティ予約サイトでネット予約利用率NO.1のじゃらん遊び・体験予約、ぜひご利用くださいね♪

じゃらん特別価格

大人(中学生以上):1300円

子供(3歳以上):1000円

\子連れでゆったり!安心安全なさくらんぼ狩りするならこちら/

大町さくらんぼ園

住所: 山形県天童市大町254

電話番号: 023-654-4110

アクセス

山形北ICより車で20分/天童ICより車で6分/東根ICより車で6分/

駐車場

園地向かいに乗用車25台/大型バス3台

天童のおすすめさくらんぼ狩りランキング第2位!「ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)」で絶品パフェも!

仲野観光果樹園公式サイトより引用

JR天童駅から車で15分程、果樹園が点在する国道沿いに「仲野観光果樹園」はあります。

天童市の仲野観光果樹園では、さくらんぼ狩り、もも狩り、ぶどう狩りを楽しむことができます。

くだもの狩りのあとは、併設の「カフェ ルレーヴ」で、仲野観光果樹園のフルーツを使用したパフェやシェイク等、フルーツのスイーツを味わうことができます。

もちろん、カフェのみの利用もOKです。

2021年6月に、売店やカフェ・ルレーヴがリニューアルオープンしました!

果樹園が提案する果物をふんだんに使ったオリジナルスイーツがグレードアップされているようです。

仲野観光果樹園の公式サイトより引用

2020年は、新型コロナウイルスの影響により、さくらのんぼのくだもの狩りは行われませんでした。

2019年のときには、6月7日~7月10日までさくらんぼ狩りを楽しむことができました。

収穫できるさくらんぼの種類は、佐藤錦、紅秀峰、南陽、大将錦、月山錦、山形美人、紅さやかなどです。

訪れた日に最もおいしいさくらんぼ畑に、スタッフが案内してくれます。

テント内で栽培するさくらんぼもあり、雨の日でも、さくらんぼ狩りを体験できます。

仲野観光果樹園公式サイトより引用

2022年は、6月11日よりさくらんぼ狩りがスタートします!

受付時間は8:30~16:00までとなっており予約優先制となっています。

山形の名産のさくらんぼ『佐藤錦』を中心に30分間食べ放題できます!

雨天時でもさくらんぼ狩りができますので安心してご予約下さい。(雨天の場合はテント内でのさくらんぼ狩りとなります。)

体験後はTVでも紹介された館内のカフェで、人気のオリジナルスイーツを堪能できるなんて最高ですよね♪

さくらんぼ期間ならではのオリジナルスイーツやフルーツシェイク、ソフトクリームもオススメです!

料金: 

料金は30分食べ放題で大人1980円。

大人(中学生以上) 1,980円(税込)

小人(小学生以上) 1,650円(税込)

幼児(3歳以上)  1,210円(税込)

2歳以下無料

仲野観光果樹園は、さくらんぼの質が高く、美味しいカフェも併設されているので、自信を持っておすすめできる第2位の果樹園です!

↓ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)のさくらんぼ狩り予約はこちら↓

※2022年のナカノフルーツ(仲野観光果樹園)のサクランボ狩りは、受付終了となりました。

ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)

住所: 〒994-0103  山形県天童市大字川原子1784-5 

電話:023-656-2775

営業時間

営業時間:8:30~16:30(店舗営業時間)

営業時間:8:30~16:00(30分くだもの狩り受付時間)

営業時間:8:30~15:30(60分くだもの狩り受付時間)

営業時間:9:30~16:00 / ラストオーダー15:30(カフェ営業時間)

開園:シーズン中無休

アクセス

天童駅から車で約15分です。

天童ICから車で約15分です。

山形北ICから車で約30分です。

おいしい山形空港から車で約20分です。

駐車場: 100台(無料)

天童のおすすめさくらんぼ狩りランキング第3位!アクセスしやすい「花笠果樹園」!

さくらんぼ狩り

花笠果樹園は、築120~130年という大きな古民家の売店が目印です。

一万坪の大果樹園では、季節によって、さくらんぼ・桃・りんご等旬の果物狩りが楽しめます。

果物は園内で食べ放題で産地直送販売も行っており、果物の販売はもちろん「果樹園で採れた果物の濃厚なストレート果汁のジュース」が販売されています。

さくらんぼ狩り期間:  例年年6月上旬~7月中旬

開園時間:  9:00~16:00

さくらんぼ狩り時間:  40分

入園料

大人 1,600円

子供 1,200円(小学生)

幼児 600円(4歳から)

以下のプランでは、じゃらん限定価格で、1,600円=>1,400円になりますよ!

お得なクーポンも配布中!!

ポイントもたまって嬉しい、レジャー・アクティビティ予約サイトでネット予約利用率NO.1のじゃらん遊び・体験予約、ぜひご利用くださいね♪

\今すぐ、じゃらん限定割引プランでお得にさくらんぼ狩りを楽しむ♪/

花笠果樹園

所在地:〒994-0053  山形県天童市上荻野戸820

電話番号:023-653-7667

アクセス 

山寺駅から車で約5分です。

天童駅から車で約10分です。

山形北ICから車で約15分です。

駐車場: 有り

天童のおすすめさくらんぼ狩りランキング第4位!自由でアットホームな「花輪さくらんぼ」!

花輪さくらんぼ園では、昔懐かしい大自然の中でゆっくりと、どこでも自由で食べ放題です。

アットホームな雰囲気で楽しめるさくらんぼ狩りができます。

さくらんぼ狩りの開園期間2022年は6月上旬~7月上旬予定

さくらんぼ狩り料金

1時間 1,500円/1名[4歳以上] (ペット可)

品種:佐藤錦・紅秀峰・紅さやか・天香錦・ナポレオン

歩き放題食べ放題!

開園時間: 日の出~日没

↓花輪さくらんぼ園のさくらんぼ狩り予約はこちら↓

※6/29現在、予約可能日が残り少なくなっている状態です。

花輪さくらんぼ園

所在地; 〒994-0052  山形県天童市下荻野戸922

お問い合わせ先: 090-6227-8235(21時以降はご遠慮ください)

開園時間: 日出~日没

定休日: シーズン中は無休

アクセス

JR山寺駅からタクシーで10分です。

JR天童駅から車で15分です。

駐車場: 無料駐車場30台(10名以上の団体不可で、中型以上のバス等は入れません。)

天童のおすすめさくらんぼ狩りランキング第5位!「王将果樹園」は26種以上のさくらんぼ!

王将果樹園は、山形県で最大級の規模を誇る、山形県を代表する果樹園の1つです。

天童温泉にほど近い観光果樹園で、王将果樹園でさくらんぼ狩りから、桃狩り、ぶどう狩り、りんご狩りまで、旬のフルーツ狩りを楽しめます。

「王将果樹園」には、26種類以上の品種のさくらんぼがあり、5月中旬ごろから7月中旬ごろまで、温室ハウスものから露地ものと、時期に応じて異なった品種のさくらんぼ狩りを楽しむことができます。

例年5月中旬から6月上旬ごろまでは温室ハウスのさくらんぼ狩り6月上旬から7月中旬までは露地のさくらんぼ狩りを楽しむことができます。

王将果樹園では、甘さで人気の高い品種「佐藤錦」の幹にはピンクのビニールテープが巻いてありますので、それを目印にさくらんぼ狩りしてください。

露地ものの佐藤錦は、6月15日前後からさくらんぼ狩りを楽しめるそうです。

くだもの狩りは、ハウスも用意しているので 雨の中でも大丈夫で、車椅子、ペット連れでの入園もOKです!

王将果樹園が直営する「oh!show!cafe(オウショウカフェ)」もおすすめです。

食べ放題の時間は基本30分となります。

さくらんぼ狩り: 2022年6月11日(土)~7月10日(月)

oh!show!cafe&ショップ: 2022年6月4日(土)~2021年7月18日(日)

セレクトショップコーナーには民芸品やお菓子、お酒などなど、山形のお土産がありますが、おすすめは王将果樹園のオリジナル商品です。

天童市内や山形県内の企業とコラボした、王将果樹園の果物たっぷりのゼリーやソース、「王将果樹園」オリジナルギフトのワイン、ドーナツなどがそろっています。

「フルーツ5656ゼリー」は、さくらんぼ、ラ・フランス、りんごと3種類あります。

「oh!show!cafe(オウショウカフェ)」では、さくらんぼ狩りの時期に合わせていただくことができるさくらんぼのフルーツパフェは大人気です。

お取り寄せ!

王将果樹園 オンラインショップ にて ご購入可能です!

さくらんぼ数種類をふんだんに使い、おいしいソフトクリームと絶妙のコラボレーションの贅沢なカフェです。

さくらんぼのお取り寄せも魅力ですよ!

王将果樹園

所在地: 〒994-0103  山形県天童市大字川原子1303

営業期間

営業時間:8:30~17:00(店舗営業時間)

営業時間:8:30~16:00(フルーツ狩り受付時間)

営業時間:9:00~15:00(oh!shyow!cafe営業時間)

休業: 5月下旬~12月まで営業

アクセス

JR天童駅からタクシーで15分です。

天童駅から車で約15分、山形駅からは約35分、かみのやま温泉駅からは約40分程です。

東北自動車道 村田JCTより山形道に入り、天童ICから国道48号線(仙台方面)へ入り、仙台方面に約6kmです。

駐車場

50台(無料:大型バスも可)無料駐車場完備

さくらんぼ狩り

天童のさくらんぼ狩りのその他のおすすめ!今野観光果樹園では8種類のさくらんぼ狩り?

今野観光果樹園は、フルーツ王国「山形」で、全国トップクラスの品質管理が徹底された、「ラ・フランス狩り」をはじめ、山形の代名詞「さくらんぼ狩り」の他、「もも狩り」「ぶどう狩り」「りんご狩り」を楽しめる果樹園です。

今野観光果樹園は、お一人も歓迎なので、出張中のお土産にも、家族や友人との観光の一環としてもおすすめです。

毎年楽しみにしているリピーターも多数いるそうです。

さくらんぼ狩り

6月上旬の「紅さやか」から、人気の「佐藤錦」「紅秀峰」まで、全部で8種類のさくらんぼを食べることができます。

雨天でも、雨よけ、ビニールで濡れずにさくらんぼ狩りが楽しめます。

さくらんぼ狩り期間: 6月上旬~7月上旬

さくらんぼ狩り 入園料(40分間食べ放題)

大人(中学生以上) 1,500円 

子供(6歳~小学生) 1,000円

幼児(3歳~5歳) 500円

2歳以下 無料

収穫できる品種と収穫時期の目安

紅さやか : 6月上旬~7月中旬

セネカ: 6月上旬~7月中旬

高砂(たかさご): 6月中旬~7月中旬

佐藤錦 : 6月中旬~7月中旬

北光(ほっこう): 6月中旬~7月中旬

紅秀峰: 6月中旬~7月中旬

その他 : 6月中旬~7月中旬

今野観光果樹園

所在地: 〒994-0053  山形県天童市大字上萩野戸778

電話:023-654-0187

FAX:023-653-1353

アクセス: 天童駅から車で10分

駐車場: 有り( 30台)

お取り寄せ!

今野観光果樹園 オンラインショップ にて ご購入可能です!

さくらんぼ狩り

天童市でサクランボ狩りのできる農園、果樹園の紹介と空き情報等の詳細は、以下のじゃらん遊び・体験netにてご確認できます!

天童市のさくらんぼ狩りプランはこちらでチェック

まとめ:天童のさくらんぼ狩り2022年おすすめランキングは?時期や料金や種類は?

ここでは、その中でもベスト5をランキング付けして、天童のさくらんぼ狩りのおすすめの農園や果樹園の特徴、2022年の開園時期や料金、アクセスや駐車場について紹介しました。

ぜひフルーツが美味しい天童市で、絶品のさくらんぼを思う存分堪能してください!

おすすめの記事