
名古屋市の名港水上芸術花火が、2022年は初夏の5月に開催され、無料の穴場スポット、有料観覧席のチケット料金等気になりますよね。ここでは、名港水上芸術花火の魅力や見どころ、2022年の開催期間や時間、チケット料金、おすすめの穴場の無料スポット、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
名港水上芸術花火の魅力や見どころは?

2022年、新型コロナウイルスの収束を願い安全に配慮し、「市民を元気に、子供たちに明るい未来を」という開催趣旨で、「名港水上芸術花火」が開催されます。
名古屋港に今年見た中で最大の花火があがりました。夜空に咲く大輪の花火はやはり最高です!
— 別所隆弘 Takahiro Bessho (@TakahiroBessho) October 24, 2020
花火師の皆さん、すばらしい瞬間をみせてくださってありがとうございました!#名港水上芸術花火 #名古屋港花火 #名古屋港 #花火大会 #花火 pic.twitter.com/S7jxLJWtnt
花火イベントは毎年10月に開催されてきましたが、2022年は初夏の5月28日(土)に、コロナ感染予防策と拡散防止策を講じて行れるそうです。
名港水上芸術花火は、音楽と花火の融合し、コンピューター制御により、1/30秒単位の繊細さで次々と花火が打ち上げられます。
音楽のリズムや曲調に合わせて花火が演出され、花火の滞空時間、残存光を計算に入れ、音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて花火が打ち上げられるのです。
花火大会が芸術の域に押し上げられ、見応え抜群です。
今年初めて見た花火が綺麗すぎた…#名港水上芸術花火#PASHADELIC#東京カメラ部 pic.twitter.com/oIieetlcCW
— まちゅばら │ machu.eth (@mpmb7) October 25, 2020
名古屋港ガーデンふ頭の景色にあうような音楽の選曲で、ポップから洋楽、クラシックまで幅広いジャンルの音楽が、花火に寄り添います!
名港水上芸術花火は、その名の通り、水上で花火が打ち上げるのも魅力♪
陸上ではできない打ち上げ技術が取り込まれて、下から打ちあがる軌道を楽しむこともでき、水上だからこそできる「至るところ打ち」も必見!
縦だけでなく、横にも前にも後ろにも斜めにも花火が打ち上げられ、立体的な花火に感動!!
2022年も、名港水上芸術花火2022では2021年に引き続き、二尺玉の打ち上げが決定したそうです。
名港水上芸術花火の二尺玉美しかったですね#名港水上芸術花火2021#名港水上芸術花火#二尺玉#花火 pic.twitter.com/8QAuiiPJju
— io@試される大地 (@ioioio777) October 23, 2021
二尺玉は直径60cmの花火玉が打ち上がり、上空500m地点で半径240mもの大輪を咲かせ大迫力!
名港水上芸術花火2021
— 24photograph (@24photograph) May 16, 2022
2尺玉
2022年は5/28開催みたいで
今回は10kmほど離れた場所から撮影します🤩#東京カメラ部 #名港水上芸術花火 pic.twitter.com/c4Tsp12mGC
音楽に合わせて打ち上がるグレートスカイアートは、興奮しますね!
名港水上芸術花火の2022年の開催日や開催時間は?チケット料金は?

名港水上芸術花火2022~初夏の花火~
\開催迫る!5/28(土)開催!/
— ローチケ(ローソンチケット) (@lawson_ticket) May 20, 2022
🎆名港水上芸術花火 2022🎆
名古屋港ガーデンふ頭にて
今年も挑戦!二尺玉打ち上げ など見どころ満載✨#名港水上芸術花火 は全席有料指定席🎟️
チケットはお早めに!https://t.co/pfGpCEXKb1#名港花火 #花火@hanabi1031 pic.twitter.com/7fH0pmPKA3
開催日:2022年5月28日(土) 荒天・時化の場合は翌日に順延
時間:開場17:30 開演19:35(予定)
会場:名古屋港ガーデンふ頭
問合せ: 0180-99-5555(テレドーム期間5月31日まで)
シングル席(1名)8,000円(税込)
ペア券(2名)15,400円(税込)
グループ券(4名)30,800円(税込)
最前列ペア券(2名)33,000円(税込)webにお名前掲載&Tシャツ・マフラータオル付き
二列目ペア券(2名)30,800円(税込)webにお名前掲載&マフラータオル付き
桟敷席(5名)50,000円(税込)ドリンク・つまみセット付
カメラマン(1名)30,000円(税込)※オフィシャルビブス付、事前説明、指定エリア内自由
チケットは、名古屋港花火大会のこちらからご購入ください!
名港水上芸術花火の2022年のおすすめ穴場無料スポットは?

名古屋港花火大会を、有料観覧席で迫力の花火絶景を見るのも最高ですが、密を避けて、穴場スポットで見るのも見ごたえがありまるよ♪
#名港水上芸術花火
— k5 (@k5_1972) October 23, 2021
会場外からの観覧でした pic.twitter.com/4i21HAuY4o
以下、名古屋港花火大会のおすすめの無料の穴場スポットをご参照ください!
東名古屋港駅の西側
「東名古屋港駅の西側」は会場から近く、花火が見れる穴場スポットのようです。
打ち上げ会場に近く、電車でのアクセスも良く、意外なおすすめスポットです。
東名古屋港駅の所在地: 〒455-0024 愛知県名古屋市港区大江町
名古屋港 ワイルドフラワーガーデン
「名古屋港 ワイルドフラワーガーデン」は、会場から正面の位置にあります。
花火の打ち上げ会場の対岸にあるために、遮るものが無く視界が広がり、花火がよく見えます。
花火撮影するカメラマンの人気のスポットのようです。
明るい時間帯から、立ててカメラマンが準備していますよ!
駐車場はありますが、営業は17:00までなようです。
バスを利用していくのがおすすめです
本数は少ないのでご注意を
名古屋港ワイルドフラワーガーデンの所在地: 〒455-0028 愛知県名古屋市港区潮見町42
ガーデンふ頭臨港緑園
「名古屋港水族館」の南側にある「ガーデンふ頭臨港緑園」は人気の花火観賞穴場スポットであり、綺麗に眺めることができます。
打ち上げ会場からも近くて、迫力があります!
水族館を楽しんだ後、花火を見れるなんて、最高のデートコースですね!
前のほうは立ち入り禁止エリアもありますのでご注意くださいね。
ガーデンふ頭臨港緑園の所在地: 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町

名港水上芸術花火の会場の場所やアクセスは?

会場: 名古屋港ガーデンふ頭
住所: 名古屋市港区港町
アクセス
地下鉄東山線「栄」駅乗りかえ、名城線金山方面(左回り)「名古屋港」行き、 終点「名古屋港」駅下車(3番出口)徒歩5分です。
名鉄・JR「金山」駅下車、地下鉄乗りかえ、名港線「名古屋港」行き、 終点「名古屋港」駅下車 (3番出口)徒歩5分です。
セントレア(中部国際空港)から、名鉄常滑線「金山」駅下車、地下鉄乗りかえ、名港線「名古屋港」行き終点「名古屋港」駅下車(3番出口)徒歩5分です。
\岩盤浴にサウナでととのう!名古屋市港区港町のホテルで、名港水上芸術花火を楽しもう!/
まとめ:名港水上芸術花火の2022年穴場の無料スポットやチケット料金は?見どころやアクセスは?
ここでは、名港水上芸術花火の魅力や見どころ、2022年の開催期間や時間、チケット料金、おすすめの穴場の無料スポット、アクセスや駐車場について紹介しました。
水上からの光の芸術、名港水上芸術花火の絶景をお楽しみください!