
静岡県伊豆の国市では、あやめの見頃時期に、源氏あやめ祭りが開催され、花火や屋台やステージイベント等で、伊豆長岡の温泉街が活気に溢れます。ここでは、伊豆長岡の源氏あやめ祭りの由来・歴史や見どころ、2022年日程や花火やステージ等イベントスケジュールや屋台、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
源氏あやめ祭りの由来・歴史や見どころは?

源氏あやめ祭りは、伊豆の国市初夏の風物詩で、昭和9年に始まった、歴史あるお祭りです。
今からおよそ800年前この伊豆長岡の古奈に生まれ、鵺(ヌエ)退治などで名を馳せた武将・源頼政の妻で、絶世の美女と謳われたあやめ御前(菖蒲御前)!
あやめ御前は伊豆長岡から宮中へ上がり、その美しさ宮中並ぶもの無しといわれた美女です。
あやめ御前は、近衛天皇のそばに仕えていましたが、源頼政が夜な夜な出没しては帝(みかど)を患す鵺(ヌエ)を退治した際に、源頼政の妻となりました。
鵺退治などで名をはせた頼政ですが、平清盛全盛時代、以仁王(もちひとおお)の平家追討の令旨を受けた源頼政は、決起するも宇治における平家との戦いに破れ、討ち死にしました。
頼政が宇治の平等院で討ち死にした後、尼として伊豆に戻り古奈で余生を過ごした「あやめ御前」を偲び、毎年7月上旬に行われます。
「源氏あやめ祭」は、そのあやめ御前の霊を慰める祭りで、お祭り期間中は伊豆長岡の温泉街が活気にあふれます。
古奈もみじ公園では、あやめ御前供養祭が実施されます。
本日は、伊豆の国市ゆかりのあやめ御前様を敬うあやめ祭最終日🎉
— ぴかっぱ飛熊-さぼってるバンドマン (@pikappa9) July 2, 2017
広島風お好み焼きをこれから頂きます🍴🙏#静岡県 #伊豆の国市 #あやめまつり #源氏 #あやめ御前 ...
もっと見る pic.twitter.com/TJ59BmjjUa
お祭りは大規模で、露店がずらりと並び、踊り、神輿、花火大会などが開かれるほか、豪華ゲストが続々と来場してステージを盛り上げます。
また、両日とも、20時から約100発の花火が15分間打ち上げられます。
美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
花にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!
スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
源氏あやめ祭りの2022年開催期間や内容は?花火や屋台やステージイベントスケジュールは?

2022年7月2日(土)〜7月3日(日)、静岡県伊豆の国市で「第87回源氏あやめ祭り」が開催されます。
開催日: 2022年7月2日(土)〜7月3日(日)
住所: 静岡県伊豆の国市古奈255
開催場所: アクシスかつらぎ総合会館、湯らっくす公園、古奈温泉街
行事スケジュール
2022年7月2日(土)
あやめの章
あやめ御前供養祭
時間: 10:30~11:30
場所: 古奈もみじ公園
内容:あやめ御前供養塔前にて、供養祭の実施。伊豆長岡見番による踊りの奉納。
各イベント・屋台
踊り広場 時間:15:00~20:30 場所:古奈もみじ公園
長岡お祭り広場 時間:17:00~20:00 場所:湯らっくす公園
源氏あやめ祭りお祭り広場なう( ´ ▽ ` )ノ #源氏あやめ祭り #伊豆長岡温泉 #伊豆の国市 (@ 湯らっくす公園 in Izunokuni, Shizuoka... https://t.co/mYlgUPZttj pic.twitter.com/eBP4ZyGZsG
— いずいずみ (@Izuizumi727) July 2, 2017
夜店の出店 時間:18:00~21:00 場所:長岡温泉街
花火打上 時間:20:40~20:45 場所:源氏山山頂
シンボルウォール 時間:終日 場所:あやめ御前供養塔・あやめ御前摩崖仏
キッチンカー広場 時間: 11:00~21:00 場所:アクシスかつらぎ前広場
2022年7月3日(日)
北条の章
ステージイベント
時間:13:30~16:00 入場料:無料・指定席。事前申込制
場所:伊豆の国市長岡総合会館アクシスかつらぎ大ホール
内容:
・朗読「八重姫哀歌」/大塚良重(いずのくに大使) 切り絵:水口千令
・演奏 大河ドラマ「鎌倉殿13人」メインテーマ 他/静岡県立韮山高等学校吹奏楽部
・能「伊豆の頼朝」/伊豆の国市子ども創作能
・演舞「宴の四季」/伊豆長岡芸妓連
・総合司会:小川さなえ(いずのくに北条PR大使)源氏あやめ祭-北条の章-
ステージイベント観覧方法
申し込みの詳細につきましては、こちらをご参照願います!
源氏あやめ祭りの場所やアクセスや駐車場は?

長岡総合会館アクシスかつらぎ
住所: 静岡県伊豆の国市古奈255
主催者・運営: 一般社団法人伊豆の国市観光協会
問い合わせ: 伊豆の国観光協会 TEL:055-948-0304
アクセス
電車・バスでのアクセス
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から徒歩15分。
または、伊豆箱根バスで長岡総合会館前で下車
車でのアクセス
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから約7km
駐車場
アクシスかつらぎ総合会館地下駐車場(80台/無料)、第2(40台/無料)、第3(40台/無料)、第4(50台/無料)
伊豆長岡温泉ごあんないマップ#地元愛#源氏 #鎌倉殿の13人 #北条氏 #源頼朝 #北条政子#北条義時 #源頼政 #あやめ御前 pic.twitter.com/g7WIK2KiEz
— 飛熊z (@hiyubuhiZ) March 25, 2022
クラブツーリズムの「あじさい&初夏の花ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
クラブツーリズムでは、雨の日こそ美しい「あじさい」を観賞するおすすめツアーや初夏を告げる花木「ジャカランダ」、色とりどりで香りかぐわしい「バラ」、雅な花を咲かせる「あやめ」など観賞する旅など、たーっぷり豊富な各種ツアーが紹介されています。
添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
また、クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:源氏あやめ祭り・伊豆長岡の2022年日程や花火・屋台等内容は?駐車場やアクセスは?
ここでは、源氏あやめ祭りの由来・歴史や見どころ、2022年日程や花火やステージ等イベントスケジュールや屋台、アクセスや駐車場について紹介しました。
源氏あやめ祭りの花火をはじめとする様々なイベントで、初夏の祭りを堪能しましょう!