
東京都の多摩川駅近くにある多摩川台公園は、あじさいの開花・見頃時期になると約3,000株の紫陽花が咲き誇り、2022年も東急多摩川線の電車のコラボも素敵です。ここでは、多摩川台公園のあじさいの魅力や見どころ、2022年開花状況や見頃時期、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
多摩川台公園のあじさいの魅力や見どころは?

多摩川台公園は、桜の名所でもあり、古墳がある事でも有名で、多摩川に沿う丘陵地に約750メートルにわたり展開しています。
多摩川台公園内には、4~7世紀にかけて作られたという古墳群が8基あります。
都内最大の前方後円墳である「亀甲山古墳(かめのこやまこふん)」や多摩川流域最古の古墳といわれる「宝莱山古墳(ほうらいさんこふん)」もありますよ♪
「多摩川台古墳展示室」では、古墳で出土された勾玉や土器などのレプリカや資料が展示されています。
67,154平方メートルと広大な園内には、自然林の道、展望台、水生植物園、四季の野草園などもあります。

東急東横線「多摩川駅」すぐの多摩川沿いの高台に多摩川台公園があり、晴れた日には遠く丹沢の山々や富士山を見ることができます。
また、多摩川台公園は、紫陽花(あじさい)の名所として知られています。
多摩川台公園のアジサイがキレイに咲いています。#アジサイ#多摩川台公園#田園調布せせらぎ公園#田園調布せせらぎ館#大田区 pic.twitter.com/dPRWupTSaq
— 田園調布せせらぎ公園・せせらぎ館(公式) (@d_seseragi) June 12, 2022
多摩川台公園には、7種類約3,000株の紫陽花が植えられていて、6月の梅雨時期になると、白、ピンク、青や紫等色彩豊かな紫陽花が咲き誇ります。

紫陽花は、土の状態で青くなったりピンクになったりしますが、それは花に含まれるアントシアニンという色素と、土壌に含まれるアルミニウムが深く関係しているそうです。
おはよう😃
— 鯱之進(菅原舟艟) (@shach108) June 11, 2022
OLYMPUS OM-D E-M10#TLを花でいっぱいにしよう #Flowers #多摩川台公園#OLYMPUS #紫陽花の季節 #写真好きな人と繫がりたい #flowerphotography pic.twitter.com/0TB58IgzNL
酸性土壌だと青い花、中性~アルカリ性だとピンクの花、色素のアントシアニンを持たない品種は白い花になるそうですよ!
多摩川台公園は多摩川に沿って長細い形で、紫陽花が咲いている「あじさい園」は駅から1番近い側にあり、公園の斜面に綺麗な花を咲かせます。

多摩川台公園の紫陽花の種類は、ヤマアジサイ、ガクアジサイ、西洋アジサイ、タマアジサイ、コアジサイ等が植えられています。
紫陽花の季節なんですね#紫陽花 #多摩川台公園 pic.twitter.com/8JrOnwLxqM
— bashisan (@bashisan) June 12, 2022
色とりどりの紫陽花が咲き誇るさまは圧巻で、丘一面に咲き乱れる見事な紫陽花を目当てに、多くの人々が訪れます。
土曜日に品川区二葉の蛇窪神社でご朱印を授かったあとに、大田区田園調布の多摩川台公園に紫陽花を撮りに出掛けた
— ぱんち (@_panchi65) June 12, 2022
ここを訪れるたび、一世を風靡した星セント・ルイスさんのギャグ「田園調布に家が建つ」を思い出してしまう・・・#多摩川台公園 #大田区田園調布#多摩川駅 pic.twitter.com/oRTUzcGzyr
郷土の森や南沢あじさい山に比べて、紫陽花の花の数は多くはないですが、多摩川の高台という抜群のロケーションで、爽快感がありますよ♪

多摩川台公園のあじさい園のすぐそばを東急多摩川線の電車が走るので、電車と紫陽花のコラボレーションを楽しむこともできます。
あじさい園は高台にあるため、起伏が激しく、坂が多いので、階段をのぼる必要があります。

ぜひ、歩きやすいシューズでお越しください。
東屋もありますので、休憩をとりながら楽しみましょう!

亀甲山古墳近くや園内北端の宝萊山古墳でも、紫陽花の花が咲いていますよ♪
美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
花にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!
スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
多摩川台公園のあじさいの2022年開花状況や見頃は?

多摩川台公園の紫陽花の見頃は、例年6月中旬~7月上旬です。
のんびりお散歩♪
— mie(みい) (@mie_mie1101) June 17, 2018
明日も笑顔で過ごせます様に…#紫陽花#多摩川台公園#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Jf4re1ereb
もちろん、多摩川台公園の紫陽花の見頃時期は、その年の気温や気候により前後します。
紫陽花#写真撮ってる人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ミラーレス一眼 #カメラ #カメラ男子 #カメラ女子 #写真好きな人と繋がりたい #雰囲気嫌いじゃないよって人RT #キリトリセカイ #photography #photo #SONY #紫陽花 #梅雨 #多摩川台公園 #あじさい pic.twitter.com/YPZvyc0GOQ
— 成為 (@narui_camera) June 30, 2020
2022年6月14日現在、多摩川台公園のあじさいの開花状況は、ほぼ見頃を迎えています。
🍀今日は、ここから❣️
— Taka🐬shi⭐️⭐️🏆⭐️🏆⭐️ (@tonbo2613) June 11, 2022
ちょっとだけ早いけど、ほぼ見頃でした🤗#多摩川台公園 pic.twitter.com/qEGm2294Tj
2022年6月22日現在、多摩川台公園のあじさいの開花状況は、見頃のピークを迎えています。
多摩川台公園のあじさい見に行ってきました〜。いろんな色のあじさいが咲いてて綺麗でした。#多摩川台公園 #あじさい pic.twitter.com/MwRSGU0GGN
— 女子鉄の鉄子🌸😀 (@i_love_train604) June 21, 2022
2022年の多摩川台公園のあじさいの見頃時期は、7月上旬まで続くでしょう!
アジサイの園というカルチャー
— さむち (@summchann) June 12, 2022
アジサイは万葉集に詠まれてるほど、日本に根付いた文化なのね😳#アジサイ園 #多摩川台公園 #紫陽花 pic.twitter.com/gTvVwTD2O1
多摩川台公園のあじさいのアクセスや駐車場は?

住所: 東京都大田区田園調布1-63-1
電話: 03-3726-4300
アクセス
東急多摩川線「多摩川」駅から徒歩3分
駐車場:
多摩川台公園には、残念ながら駐車場はありません。
クラブツーリズムの「あじさい&初夏の花ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
クラブツーリズムでは、雨の日こそ美しい「あじさい」を観賞するおすすめツアーや初夏を告げる花木「ジャカランダ」、色とりどりで香りかぐわしい「バラ」、雅な花を咲かせる「あやめ」など観賞する旅など、たーっぷり豊富な各種ツアーが紹介されています。
添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
また、クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:多摩川台公園のあじさいの2022年開花状況や見頃は?アクセスや駐車場は?
ここでは、多摩川台公園のあじさいの魅力や見どころ、2022年開花状況や見頃時期、アクセスや駐車場について紹介しました。
多摩川沿いという開放的なロケーションで、紫陽花を眺めながら、のんびり心を休めてみませんか?