
埼玉県では、魅力的なブルーベリー狩りのおすすめ農園や人気果樹園が点在しています。ここでは、埼玉のブルーベリー狩りの2022年おすすめランキングベスト3,おすすめや人気農園や果樹園の特徴、ブルーベリー狩りの時期や料金、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
埼玉のブルーベリー狩り2022年おすすめランキング第1位!マサキファーム!

埼玉のブルーベリー狩り、堂々のおススメ第1位は、「マサキファーム」です♪
「マサキファーム」のある場所は、古くからの里山が残り、オオタカが舞う姿が見られる、非日常を感じるような自然豊かな地域にありながら、圏央道坂戸インターから約5分という楽々アクセス!
自然豊かなら場所にある農園、果樹園は、車がないとなかなか簡単には行けないことが多いですが、「マサキファーム」は、電車とバスを利用しても、最寄りのバス停から徒歩5分で行けちゃいます♪
また、「マサキファーム」は、埼玉県の”エコファーマー”認定農園。
無農薬で「安心・安全なブルーベリー」を栽培しているので、小さなお子さんからお年寄りまで、家族みんなが心から安心して食べられますね♪
マサキファームのブルーベリーは、安心安全なだけじゃないんです。
栽培しているブルーベリーの品種は、なんと約40種類!
(そんなにブルーベリーの品種ってあるんですね、、、驚!!)
驚くほど甘いもの、酸味のあるもの、ぶどうのように大きいものなどなど、時期によって旬のブルーベリーは違うので、行くたびに違うブルーベリーが楽しめます。
無農薬のブルーベリーなので、小さいお子様にも安心!
びっくりするほど甘いものやちょっと酸味のあるもの、そして500円玉くらい大きいものなど、約40種類もあるブルーベリーを40分間食べ放題!
併設のオシャレなカフェでは、めっちゃおすすめのスムージーやジェラートも楽しめます♪
ブルーベリーは、他の果物狩りと比べても、なぜかそれほどお腹がいっぱいになりにくい!
たっくさん食べて、食べ放題を満喫しちゃいましょう♪
また、マサキファームには併設のオシャレなカフェmakanaもあり、ブルーベリースムージー、ジェラート、軽食なども評判です。
天気の良い日は、ブルーベリー狩りだけじゃなく、カフェの外テーブルで、スムージーを飲みながらまったりなんていうのも素敵。
また、ブルーベリーをたっぷり使用したジャムや採れたて、新鮮な地野菜などを販売している直売所もあるので、お土産の購入もできますよー。
\無農薬!安心安全なブルーベリー狩りで、子どもの笑顔のGETする/
所在地: 〒350-0208 埼玉県坂戸市大字戸宮623-1
電話:090-7821-6456
営業日:水・木・土・日(祝)
アクセス :
車:坂戸インターチェンジから約3.2km(県道269号線 経由) 約5分
電車 ⇒ バス:東武東上線若葉駅東口 東武バスより戸宮バス停にて下車 徒歩5分
電車 ⇒ タクシー:東武東上線若葉駅東口よりタクシー
埼玉のブルーベリー狩り2022年おすすめランキング第2位!BlueberryFarmかわさと!

埼玉のブルーベリー狩り、堂々のおススメ第2位は、「BlueberryFarmかわさと」です♪
BlueberryFarmかわさとでは、ハイブッシュ系とラビットアイ系があるので期間の前半、後半で違う種類のブルーベリーが楽しむことができます。
減農薬栽培で、木にかける殺虫剤なども使用していないため、小さいお子さんまで、安心安全のブルーベリー狩りを楽しむことができます。
BlueberryFarmかわさとは、ワンコイン大の大きいブルーベリーを見つけることもでき人気です!
栽培しているブルーベリーが、ハイブッシュ系とラビットアイ系に分かれているので、期間中前半と後半で全く異なるブルーベリー狩りを楽しめます。
60分間の食べ放題なので、ゆーっくりお腹いっぱいになるまで楽しめます。
「ふわふわかき氷」セルフサービス実施中!500円で食べ放題♪
BlueberryFarmかわさとでは、旬のブルーベリーをお腹いっぱいになるまで食べられる60分食べ放題付きのプランと、摘み取り体験で、摘み取った分だけお持ち帰りできるプランの二つがあります。
\ブルーベリー60分食べ放題!摘み取った分だけ持ち帰るプランも!/
スケジュールや目的で、プランの自由度があるのもよいですね♪
住所: 〒365-0002 埼玉県鴻巣市赤城733
電話番号: 090-1121-9399
休園日:月、水、金
アクセス
最寄り駅 鴻巣駅・北鴻巣駅
鴻巣駅からバスで20分の清法寺バス停から歩いて5分に位置します。
東北自動車道久喜ICから県道3・146・12号を久喜方面へ車で16km(約20分)です。
駐車場: あり / 20台 / 無料
埼玉のブルーベリー狩り2022年ランキング第3位!ブルーベリーの森in羽生!

埼玉のブルーベリー狩り、堂々のおススメ第3位は、「ブルーベリーの森in羽生」です♪
「ブルーベリーの森in羽生」は、東北自動車道加須ICより15分、もしくは羽生ICより10分というアクセスの良い場所にあります。
通常、6月中旬~7月下旬には、北部ハイブッシュ系と、7月下旬~9月中旬には、ラビット・アイ系と大きく2種類のブルーベリーが収穫できます。
北欧の大粒品種が栽培されているので、珍しい500円玉大のブルーベリーがあります。
午前9時一斉スタートで、大粒ブルーベリーを探せ!ゲームみたいで楽しいですよ♪
30分食べ放題プランの他に、¥220/100g+税(専用の袋付き)という、付近のスーパーなどの相場と比較して、とってもお得な価格で、美味しいブルーベリーがテイクアウトもできますよ!
\500円玉大ブルーベリーを探せ!子供と宝探しみたいなブルーベリー狩りをする/
住所: 〒348-0047 埼玉県羽生市下新郷1180
電話番号: 090-6319-8967
営業日:原則、6月19日~7月17日の期間の毎週土曜日 AM9時からの一斉スタート!
電車でのアクセス
羽生駅からイオンモール羽生行きのバスで15分のイオンモール羽生バス停で降りて歩いて約20分です。
東武伊勢崎線羽生駅からタクシー10分。駅から徒歩35分。
車でのアクセス
東北自動車道羽生IC出口を右折後直進10分、R125バイパス下新郷セブンイレブン左折150m直進です。
駐車場(無料):20台
まとめ:埼玉のブルーベリー狩り2022年おすすめランキングは?時期や料金やアクセスは?
ここでは、埼玉のブルーベリー狩りの2022年おすすめランキングベスト3,おすすめや人気農園や果樹園の特徴、ブルーベリー狩りの時期や料金、アクセスや駐車場について紹介しました。
コインサイズの安心安全なブルーベリーを思う存分楽しみましょう!