
北海道の江別花火大会「えべつ花火」が2022年7月開催予定で、前売りチケットや当日券、穴場スポット、屋台(露店)情報等気になりますよね。ここでは、江別花火大会2022の見どころ、 2022年開催日程や打ち上げ場所、チケット情報、穴場や無料スポット、屋台の出店情報、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
江別花火大会「えべつ花火」の魅力や見どころは?

北海道江別市で開催されるえべつ花火は、2017年から始まった新しい花火大会です。
えべつ花火、最高でした!😆#えべつ花火 pic.twitter.com/rfJCgWo5eI
— TJライナー (@donanbus2809) August 28, 2021
有名花火師による打ち上げ花火に加え、ライブイベント等も行われる大規模な花火フェスです。
江別花火大会
— はやと (@paya358810) July 15, 2017
フィナーレ凄かった(*´∀`*)
毎年やって欲しいですね
来年も素晴らしい花火期待してます#江別花火大会 pic.twitter.com/MeAEnycI7Y
オープニングでは、北海道ではあまり見ることのない昼花火を打ち上げます。
打ち上げ数は、小型煙火含む10000発!
最近は花火Twitterだぜ #江別花火大会 pic.twitter.com/Jc8NNnvaOA
— ごんちゃん (@akba844) September 2, 2019
よさこいの演舞やアーティストによるライブあり、有名花火師が12人で競い合う競技大会あり盛りだくさんです。
えべつ花火では、全国的にも珍しい5号玉の花火競技大会が行われ、観客席と打ち上げ会場の距離が近く、臨場感や迫力は半端ないです!
江別花火大会フィナーレ🎇
— ノエぽん🐰多忙中 (@azuusa1212) August 31, 2019
音量注意⚠#江別花火大会#帰り渋滞中 pic.twitter.com/ohndHKbSMp
実力派の花火師たちが参加するため、芸術性も高く見応えがあります。
身体に鳴り響く花火の音、さらに音楽とのコラボレーションも圧巻で、クライマックスに向けてテンションが上がっていきます!
第5回えべつ花火
— U.Yukiya (@BNR34LikeGamer) August 29, 2021
ダイジェスト#えべつ花火 #花火大会 pic.twitter.com/Ks7gF0T9wZ
えべつ花火大会のフィナーレは、えべつ花火テーマソングとともに打ち上げれ、夜空を艶やかに彩ります。
江別花火大会「えべつ花火」 2022年開催日程や打ち上げ時間や場所は?イベントスケジュールは?

江別市唯一の大規模な花火大会「第6回 えべつ花火」が、2022年(令和4年)7月16日に開催されることが決定しました!
知り合いが協賛している花火大会行って来ました、中止になるかなら無いかのコロナ対策ガッチリのギリギリの開催〜亡くなった親友とも一緒に行く予定でした😌
— TAKANORI@ムーン🌕 (@TAKANORI27ts) August 29, 2021
フォロワーの皆様も楽しいイベント中止になったりした事が多かったと思います、少しでも夏を感じて頂ければと思います🎇#えべつ花火 pic.twitter.com/QFMaMYWm7r
開催日程: 2022年(令和4年)7月16日(土)
打ち上げ時間: 18:45 – 20:35
打上げ発数: 10,000発 ※過去実績
最大号数 5号玉: ※過去実績
雨天荒天時: 少雨決行
打ち上げ場所(会場): 北海道江別市角山206 当日275号線沿いの看板の設置あり
以下は、打ち上げ場所マップになります。
えべつ花火の会場のイベントは、16:00から開始しています。
16:00 開場
16:10 ライブ
16:15 絆によるヨサコイ『よっちょれ』
16:20 G1itter★dance entertainmentのチアダンス
16:40 福本ゆめの二胡
17:00 Noaのアコースティック
17:10 MSpenetのダンスパフォーマンス
17:30 ZINKA FAMの和太鼓パフォーマンス
18:00 バンドSummer youのバンド演奏
18:30 影-SHADOW-女組のボーカル&ダンスパフォーマンス
19:00 桜庭和&福由樹子のアコースティック
19:30 花火大会1幕
~打ち上げセレモニー 書と和太鼓の共演「書」若山象風「曲」『打撃』和太鼓ZINKA
花火だよ!全員集合!!「よろしくう!」
打ち上げーっ!! ドドーン!!
19:50 ~ステージ移動~
20:00 花火大会2幕~レクチャー花火 花火師から皆さんへ~心を込めた作品披露
20:25 花火大会3幕~競技大会 北海道唯一!全国有名花火会社 12 社 競技大会
20:55 花火大会4幕~強烈花火 えべつ花火オリジナル曲 『打打打』
21:00 花火大会5幕~ ふるさと花火 えべつ花火オリジナル曲 『帰郷』
21:05 花火大会6幕~フィナーレ えべつ花火オリジナルテーマ曲 『咲け 満天の花』
21:10 終演 閉幕 《光の架け橋》 感動の花火をまた来年!
えべつ花火大会の2022年チケット前売り券や当日券は?購入場所や購入法は?

えべつ花火大会の2022年のチケット前売り券は?
入場料(6月18日(土)発売開始!)
テーブル席 40,000円(テーブル1つ・4名様分のイス・駐車券1枚付)50席(200名)
ペアイス席 15,000円(2名様分のイス、駐車場券1枚付)50組(100名)
自由スペース大人(高校生以上)3,500円
自由スペース子ども(小中学生)1,500円(保護者同伴となります)
駐車券 普通2,000円 中型2,500円(マイクロバス等)大型3,000円 二輪車1,000円
えべつ花火大会の2022年の当日券は?
当日券の料金は、以下の通りです。
売り切れの場合がありますので、ご注意ください。
料金:
大人(高校生以上):5,000円
子ども(小中学生):2,000円
※上記チケットのみ料金が変更になります。
当日、会場への入場は完全チケット制になっていますので、チケットをお持ちにならない方の入場はできません。
えべつ花火大会の2022年のチケット販売場所や購入方法は?
予定枚数に達した時点で締切とさせていただきますので、ご購入はお早めにしてください!
一般入場チケットをインターネットで販売場所や購入方法は?
セブンイレブンでの購入
セブンイレブンで購入: Pコード:【入場券】648-217【駐車場】648-219
チケットぴあでの購入
チケットぴあ Pコード:【入場券】648-217【駐車場】648-219
※チケットぴあで入場チケットご購入の方へ:チケット購入時は「えべつ花火」で検索ください。
※「江別花火」では表示されません。
第6回 #えべつ花火🎆
— チケットぴあ (@news_pia) July 9, 2022
今年で6回目となる日本の花火師による競技大会🏆至近距離で打ち上がる #花火 の半端ない迫力と、体に響く花火の音をお楽しみください🎶
【開催情報】
開催日:7/16(土)
会場:江別市角山206番地
※駐車券は当日券の販売がございません。前売り券をお求めください。
江別市民活動センター・あい(江別市東野幌本町6番地43 市民交流施設ぷらっと内)
江別市蔦屋書店(江別市牧場町14-1)
えべつ花火事務局(江別市緑町東1丁目67番地 エタナリービル2F) 他
江別花火大会「えべつ花火2022」の穴場スポットや無料で見れる場所は?

江別花火大会2022の穴場や無料で見れる場所を紹介します。
🎇えべつ花火2021🎇
— terumi (@days_710_) August 28, 2021
会場には行けないので
遠くから眺めました☺️
綺麗だったなぁ✨
#えべつ花火 #北海道
#Fireworks #花火 #TL_hanabi2021 pic.twitter.com/3VBf75ZPpp
イオン江別店 屋上駐車場
住所:〒069-0812 北海道江別市幸町35番地
江別花火大会2022を無料で見れる穴場の場所として、イオン江別店の屋上駐車場があります。
駐車場:立体駐車場 440台 平面駐車場 1060台
営業時間:8:00~21:45
駐車場利用時間:8:00~24:00
打ち上げ会場からは、約6km離れた穴場です。
以前はイオン江別店から会場までのシャトルバスが運行されていましたが、2022年からは運行されないそうです。
屋上駐車場から、えべつ花火を見る事ができますよ!
飲食物の購入ができたり、トイレの心配がないのはありがたいですね。
もちろん、お店や他のお客様の迷惑にならないマナーとルールでお願いします。
ザ・ビッグ江別店 屋上駐車場
住所:〒069-0813 北海道江別市野幌町10−1
営業時間: 9:00~21:00
ザ・ビッグ江別店は、ショッピングセンターです。
飲食物を購入したり、トイレもあるので便利です。
屋上駐車場から、花火を見る事ができます。
もちろん、お店や他のお客様の迷惑にならないマナーとルールでお願いします。
モエレ沼公園
住所:〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1
モエレ沼公園は、イサム・ノグチさん設計の芸術的な公園です。
札幌市東区のモエレ沼公園はにある公園ですが、江別花火大会の打ち上げ場所である角山とは豊平川を挟んで対角に位置していて距離があります。
花火は小さくなりますが、モエレ山の上から等、きれいに花火観賞することができるでしょう。
モエレ沼公園は穴場だったらしく凄い人いたけどよく見えた🥰🥰
— ちゃんちぃ27❥ (@yurimon0731_) August 29, 2021
連れてってくれた旦那クン♡ナイス👍#江別花火#花火#夏 pic.twitter.com/4RCOTHB5KU
噴水ショーなどもあり小さなお子様連れの方にも、おすすめの穴場スポットです。
隣接するフレンチレストランも美味しいですよ!
無料駐車場もあるので、安心です。
ただし、P2以外は19:00で閉鎖しますのでご注意ください!(P2駐車場は22:00まで利用可能)
P2駐車場はモエレ山に一番近い駐車場です。
モエレ沼公園”海の噴水”もおすすめ!
6月1日~8月31日の期間は毎日19:15~19:55の間、モエレ沼公園の噴水ショーが楽しめます。
人混みを避けつつ、噴水ショー×江別花火を鑑賞もいいかもしれませんね!
江別市 中央公民館・コミュニティセンター
住所:〒067-0013 北海道江別市3条5丁目11−1
えべつ花火を正面から、迫力ある景観で見ることができます。
コミュニティセンター内にトイレも、駐車場もあります。
豊平川対岸付近
豊平川対岸
江別花火大会2022の無料で見れる穴場の場所として豊平川対岸があります。
モエレ沼公園まで行かなくても、角山の打ち上げ場所とモエレ沼公園を挟んだ豊平川対岸付近でも花火を鑑賞することができるようです。
渋滞にも巻き込まれず、車内から花火を観ることできます。
トンデンファーム
住所:〒069-0805 北海道江別市元野幌968−5
本社工場に併設の直売店では、人気の骨付ソーセージやベーコンなどの加工食品やジンギスカンや牛肉、豚肉の味付肉製品などを工場直売価格にて購入できますよ♪
馬やヤギもいて、餌やり体験もすることができます。
小さなお子様も楽しめる場所です。
真夏の夜の花火大会参戦で忘れちゃいけないのは、「虫よけスプレー」です。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さん、ペットにも安心の天然由来100%♪
爽やかな森林の香りの、この虫よけスプレーは、ホタル観賞だけでなく、キャンプでも大活躍!
お出かけ時だけでなく、家の網戸にシュッとしておくだけで、虫よけ抜群なんです。
虫にさされやすい私も、ヒバウッドのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、虫よけオーガニックスプレー「ヒバウッド」は、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレー「ヒバウッド」をGETする/
江別花火大会「えべつ花火2022」の屋台(露店)の出店は?

えべつ花火の2022年年の屋台(露店)の出店について、公式facebookにて、続々と出店者のフード情報が発表されています。
過去の情報によると、多くの屋台が出店され、焼きそば、フランクフルト、お好み焼きなどの屋台定番グルメから、味噌ラーメンや豚丼等北海道グルメまで楽しめたようです。
花火大会『#えべつ花火』にて。
— たけたけ🍻 (@rainmaker_take) August 28, 2021
会場での飲食は混雑する前に早めに。
札幌に店舗のある『そめいよしの』の味噌ラーメン、厚真町の名物あづまジンギスカンの塩コロジンギスカン、我が江別市の『EBEZZA』のクアトロ・フォルマッジWithノンアルコールビール。
2年ぶりのえべつ花火…
感動したぜ🍀 pic.twitter.com/M6K0bD12Y6
2022年は、キッチンカーの出店も予定されているようなので、楽しみですね!
人気の「そめいよしの」のラーメン、ケバブやロングポテト、「fatboss」のこだわりのカリトロ大阪たこ焼き等美味しいもの大集合です!
江別花火大会「えべつ花火2022」のアクセスや駐車場は?

住所:〒067-0052 北海道江別市角山206
江別花火大会「えべつ花火2022」のアクセスは?
江別西ICから車で10分(約4.5km)、雁来ICから車で約15分(約6km)です。
JR函館本線「野幌駅」から車で15分、「江別駅」から車で20分です。
江別駅発えべつ花火会場行きのシャトルバスがでています。
江別花火大会「えべつ花火2022」の駐車場は?
江別花火大会2022では、駐車場は会場からのシャトルバスの運行の妨げにならないように専用駐車場を設けています。
駐車場の利用には事前に駐車場チケットの購入が必須です。(当日券なし)
約3000台駐車可能です。
普通車:2,000円
中型車:2,500円(マイクロバス等)
大型車:3,000円
二輪車:1,000円
駐車場から会場まではシャトルバスも運行しています。

まとめ:江別花火大会2022の穴場や屋台は?打ち上げ場所や駐車場やアクセスは?
ここでは、江別花火大会2022の見どころ、 2022年開催日程や打ち上げ場所、チケット情報、穴場や無料スポット、屋台の出店情報、アクセスや駐車場について紹介しました。
えべつ花火で、大空を彩る華やかな花火やライブパフォーマンス等で、2022年の夏大いに盛り上がりましょう!