
熊本県荒尾市のさのよいファイヤーカーニバルが2022年7月に開催されますが、見どころも多く、日程・時間確認の上、観覧場所も事前チェックが必要でしょう。ここでは、さのよいファイヤーカーニバル2022の見どころ、2022の開催日程や打ち上げ時間、おすすめ観覧場所、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
さのよいファイヤーカーニバル2022の魅力や見どころは?

「さのよい」とは、地元民用の炭坑節の一節で、よさこい祭りの「よさこい」にあたるものです。
「さのよいファイヤーカーニバル」は、踊りと花火がメインとなるお祭りで、九州・山口から多くのチームが参加され、クライマックスには参加者全員による総踊りもありました。
本日開催された
— 【公式】グリーンランド遊園地(熊本) (@greenlandstaff) July 10, 2021
『さのよいファイヤーカーニバル』
の写真を一部紹介いたします🎇#さのよいファイヤーカーニバル#グリーンランド #グリーンランド55周年 #花火 pic.twitter.com/ArQRIr04HU
「さのよい踊りコンテスト」では、九州・山口各県などから約70チームが参加し、華麗かつ豪快に舞い踊りました。 2022年は、花火大会に焦点が絞られ、新たな試みがされるようです!。
熊本県の大花火大会「さのよいファイヤーカーニバル2022」が、グリーンランドで開催されます!
さのよいファイヤーカーニバルの花火大会の見どころは多いです!
さのよいファイヤーカーニバル 2021.7.10
— だいず (@daizu29_) July 10, 2021
ありがとうございました。#さのよいファイヤーカーニバル#グリーンランド#花火 https://t.co/QImT77rvrv pic.twitter.com/GgMUl2n3iU
なんと、30分間で10,000発、1秒間におよそ5発の感覚で、花火が連射されます!
さのよいファイヤーカーニバルの最大の目玉は、クライマックスの豪華連発でしょう。
息をのむような怒涛の花火体験は、大迫力で圧巻です!
初のグリーンランドの花火は素敵な玉がいっぱい上がって最高でした☺️✨
— まつおかりょうた (@g_photo224) July 16, 2021
次行く時は中から撮りたい!!#グリーンランド #花火 #さのよいファイヤーカーニバル#東京カメラ部 pic.twitter.com/yXJ5nzJkLj
また、『花火×炎×光×音楽』のコラボレーションが見事で、2022年新導入されたファイヤー×ライティング演出が、夜空を様々な色に彩るでしょう!
さのよいファイヤーカーニバル *
— ひつじ (@hi_tu_ji_san) July 16, 2021
雨上がりにきらきらに輝く花火
どこから見ても綺麗そのものでした
いつもは5分10分の花火に慣れていたけど
30分もあってゆっくり撮影出来ました#グリーンランド #さのよいファイヤーカーニバル #東京カメラ部 #花火 pic.twitter.com/FyAsMMasq2
音楽と花火に連動して躍動する炎×光の演出は感動まちがいなしです。
そして、九州・全国を代表する煙火店の熟練花火師が打ち上げる、美しい芸術玉は、幻想的で華麗です。
さのよいファイヤーカーニバル
— miyahara (@miyamycin) July 10, 2021
梅雨明け、まん延防止処置解除間近
素晴らしい花火があがった😆#グリーンランド #グリーンランド55周年 #さのよいファイヤーカーニバル #東京カメラ部#聖礼花#花火大会 #花火#熊本 pic.twitter.com/071SsrB4ZQ
夜空一面を焦がす連発連射と圧巻の花火の注目です!
なお、イベント当日は23時まで夜間営業を行い、アトラクションもフル稼働します。
さのよいファイヤーカーニバル2022の開催日程や時間は?打ち上げ場所は?

「さのよいファイヤーカーニバル2022」が、2022年7月17日(日)に開催されます。
開催日程:2022年7月17日(日)
荒天時:翌日2022年7月18日(月・祝)に順延
打ち上げ時間:20:00~20:30※グリーンランド営業時間は9:30~22:00
打ち上げ数:1万発
開催場所:グリーンランド
当日限定の、夕方からお得に楽しめるサンセットチケットもあるようですよ!
グリーンランド
— すず (@mofuchaaans) July 11, 2021
さのよいファイヤーカーニバル2021
久々の花火撮影でした🎆🎇#熊本 #グリーンランド #花火 #さのよいファイヤーカーニバル pic.twitter.com/90OZ5DIEpP
真夏の夜の花火大会参戦で忘れちゃいけないのは、「虫よけスプレー」です。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さん、ペットにも安心の天然由来100%♪
爽やかな森林の香りの、この虫よけスプレーは、花火観賞だけでなく、キャンプでも大活躍!
お出かけ時だけでなく、家の網戸にシュッとしておくだけで、虫よけ抜群なんです。
虫にさされやすい私も、ヒバウッドのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、虫よけオーガニックスプレー「ヒバウッド」は、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレー「ヒバウッド」をGETする/
さのよいファイヤーカーニバル2022の観覧場所は?

さのよいファイヤーカーニバルは、高く打ちあがる花火が多いので、園内全域で楽しむことができますよ!
1.北ゲート前広場:ドラゴンリバー越しにきれいな花火を楽しむことができます。
2.ホテルブランカ前:打ち上げ場所から近いため、大迫力の花火を眺めることができます。
3.ジャイロストーム周辺:芝生の斜面で花火全体を楽しむとができるので、ゆっくり寛ぎながら楽しめます。
4.ゲート前:こちらも、打ち上げ場所から近いので、花火が目前に広がります。
5.池前広場:打ち上げ位置の正面です。大きく広がる、華麗な花火を堪能できます。
6.くまモン広場:打ち上げ位置の正面のロケーションで、きれいな花火を眺めることができます。
7.レストラン「スパイス」周辺:「スパイス」の美味しいフード&ドリンクを堪能しながら観覧できます!
8.パノラマ山展望台:展望台から園内を一望できます。パノラマ景観の中に、打ち上げられる花火をきれに見ることができます。

さのよいファイヤーカーニバル公式サイトより引用
さのよいファイヤーカーニバル2022の入園料やアクセスや駐車場は?

場所:熊本県荒尾市緑ヶ丘 グリーンランド
お問い合わせ:0968-66-1112(グリーンランド インフォメーション)
さのよいファイヤーカーニバル2022の入園料は?
入園料:
高校生以上1800円、小中学生900円、幼児(3歳~未就学児)・シニア(65歳以上)900円
入園料+フリーパス:
高校生以上5,700円、小中学生4,600円、幼児(3歳~未就学児)・シニア(65歳以上) 3,600円
さのよいファイヤーカーニバル2022のアクセスは?
電車でのアクセス
JR大牟田駅から西鉄バスグリーンランド行き約20分終点正門ゲート前下車徒歩すぐ
JR荒尾駅からバスセンター行き産交バス約12分「グリーンランド正門前」下車徒歩すぐ
車でのアクセス
九州道南関ICから約20分
九州道菊水ICから約25分
さのよいファイヤーカーニバル2022の駐車場は?
有料駐車場あり
車場 台数:10000台
1日1台500円

まとめ:さのよいファイヤーカーニバル2022の花火日程や時間は?観覧場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、さのよいファイヤーカーニバル2022の見どころ、2022の開催日程や打ち上げ時間、おすすめ観覧場所、アクセスや駐車場について紹介しました。
連射花火の絶景をぜひお楽しみください!