
北上みちのく芸能まつりが2022年開催予定で、開催日程・スケジュール、花火や屋台情報、有料席チケット情報等注目ですね。ここでは、北上みちのく芸能まつりの民俗芸能や花火の歴史や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、有料席チケット料金や購入法、屋台(露店)の出店、駐車場やアクセスについて紹介します。
目次
北上みちのく芸能まつりの民俗芸能や花火の歴史や見どころは?

昭和37年(1962年)に、現在のみちのく芸能まつりの元となる「みちのく芸能まつり」が始まりました。
全国、果ては海外からも様々な民族芸能団体を招聘(しょうへい)し、100を超える民族芸能団体が一堂に集まる、北上みちのく芸能まつりは、全国でも屈指といえる規模の祭りです。
/
— pfhxq551 (@pfhxq551) July 28, 2022
鬼剣舞の大群舞 3年ぶり開催 北上みちのく芸能まつりをPR/岩手
\https://t.co/gAQLk8QKHE
民族芸能の宝庫と言われ、数多くの民族芸能団体が伝承活動をしている北上市ですが、2022年も毎年恒例の北上みちのく芸能まつりの時期がやってきました。
明日は3年ぶりに開催される
— かず (@blue_euro) August 5, 2022
北上みちのく芸能まつり
七海ちゃんが参加され
首都圏から遠征組の皆様と
楽しんだ年以来、久々です
大好きな鬼剣舞大郡舞
よほどの事がない限り
毎年、必ず見に行く😌
七海ちゃんのおかげで
鬼剣舞を知っていただく事ができ
良き年でした
明日も時間あれば💪🫠 pic.twitter.com/LvWbC7HtpW
約1300年前から伝わるとされる民族芸能「鬼剣舞」をはじめ、神楽舞などの披露が予定されています。

また、この時期のお祭りといえばなんと言っても花火大会は欠かせません!
北上みちのく芸能まつりでも、北上川河畔にて行われる花火大会は、ワイドスターマインや大玉花火の一斉打上げなど、夏らしい花火の打上げが企画されています。
第57回北上みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」 フィナーレ #北上市 #花火 pic.twitter.com/2lmP1KNKjg
— 910 (@kudochanman) August 6, 2018
花火大会の終盤には370年もの間行われてきた灯篭流し(トロッコ流し)があります。

これは北上川舟運の要所、黒沢尻河港が開港したときより後、この舟運に関わった物故者の霊を慰めようと、川施餓鬼供養(かわせがきくよう)とともに灯篭が流されたのが始まりといわれています。
昔懐かしい、温かな灯りが北上川を流れる様子は、この上なく儚く、幻想的な情緒あふれる光景です。
みんな北上みちのく芸能まつり2022におでんせ(いらっしゃい)!
北上みちのく芸能まつり2022の開催日程・スケジュールや場所は?
2022年の北上みちのく芸能まつりは、8月6日(土曜日)と7日(日曜日)に開催予定です。
伊勢流門屋太神楽でございます🙇🏻
— 伊勢流門屋太神楽、村崎野権現舞 公式アカウント (@Db3y75fNJsUgYE9) August 5, 2022
いよいよ明日、8月6日(土)から2日間、3年ぶりの開催となる第61回北上・みちのく芸能まつりが始まります✨
私たち伊勢流門屋太神楽も6日(土)18時からおまつり広場第9会場にて出演致します‼️
皆様、宜しくお願い致します😊 pic.twitter.com/06M8uepPgD
1日目は10:00~19:00、2日目は10:00~20:30までの時間で、北上みちのく芸能まつりを実施する予定となっています。
第61回北上・みちのく芸能まつり
— ココよちゃん@いわて【岩手の宿】 (@iwatenoyado) August 2, 2022
2022年8月6日(土)~7日(日)https://t.co/gNlUWTWI3Z
芸能まつり!東北の魂、集う
トロッコ流しと花火の夕べ
鬼!いざ北上へ!#北上みちのく芸能まつり#岩手の郷土芸能#岩手の夏祭り pic.twitter.com/vm4RK64eSq
お祭りの開催場所は大まかに3つに分かれています。
民族芸能披露が予定されている「さくらホール」、市民パレードや各地に伝わる民族芸能の披露、鬼剣舞の大群舞が予定されている北上駅西口前から大通りにかけて設置された「おまつり広場」、花火大会、灯篭流し(トロッコ流し)が予定されている「北上川河畔」。
花火大会開催直前・直後は大変混雑し、周辺の車道は大渋滞となりますので、観覧席を利用予定の方は1時間程度早めに行動することをお勧めします。
1日目(8月6日)の開催スケジュールと開催場所は下記の通りです。(チケット情報を含む)
10:00~15:00 さくらホール公演(大ホール公演:有料 前売り1,500円/当日2,000円)
芸能公演(大ホール)有料
子ども芸能会場(中ホール) 無料
神楽会場(小ホール) 無料
16:30~19:00 おまつり広場芸能公演 駅前大通り
16:30~ 市民パレード
17:00~18:20 芸能公演
18:20~19:00 鬼剣舞大群舞
2日目(8月7日)の開催スケジュールと開催場所は下記の通りです。(チケット情報を含む)
10:00~15:00 さくらホール公演(大ホール公演:有料 前売り1,500円/当日2,000円)
鬼剣舞全演目公演(大ホール)有料
神楽会場(小ホール)無料
19:30~20:30 トロッコ流しと花火の夕べ 北上川河畔
当日は、北上川堤防上の事故防止と混雑緩和のため、堤防の入場規制が実施されます。(8月7日 15:00~20:30)
北上川堤防へは、有料席券の購入者だけが入場できます。
第61回北上・みちのく芸能まつり
— ココよちゃん@いわて【岩手の宿】 (@iwatenoyado) August 2, 2022
2022年8月6日(土)~7日(日)https://t.co/gNlUWTWI3Z
芸能まつり!東北の魂、集う
トロッコ流しと花火の夕べ
鬼!いざ北上へ!#北上みちのく芸能まつり#岩手の郷土芸能#岩手の夏祭り pic.twitter.com/vm4RK64eSq
北上みちのく芸能まつり(民俗芸能・花火)の有料席のチケット料金や購入法は?

北上みちのく芸能まつりのチケットは、民族芸能有料公演入場券とトロッコ流しと花火の夕べの2種類があります。
北上の花火大会に行ってきました
— スクラ (@Qamera_obscura) August 6, 2017
下に流れているのが灯篭(トロッコ)でその上に花火が上がります
灯篭と花火のコンビネーションが綺麗で毎年楽しみにしています#北上みちのく芸能まつり#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#花火 pic.twitter.com/LFo5D51bcb
民族芸能有料公演
公演名称 | 日時・場所 | 料金 |
---|---|---|
交流都市や県内外の民俗芸能が共演 | 8月6日(土) 10:00~15:00(開場:9:30) さくらホール・大ホール | 小学生以上 前売1,500円/当日2,000円 (自由席) |
ほとばしる鬼剣舞のすべて | 8月7日(日) 10:00~15:00(開場:9:30) さくらホール・大ホール | 小学生以上 前売1,500円/当日2,000円 (自由席) |
花火マス席券&展勝地公園花火駐車場券
券種 | 料金 |
---|---|
S席(テーブル席) | 価格:20,000円 詳細:テーブルとイスが一体型となった席で花火を鑑賞できる席です。チケット1枚につき4名様までご観覧できます。 花火の打ち上げ場所が一番近く、迫力のある花火が楽しめます。 |
A席(フラット席) | 価格:15,000円 詳細:2m×2mのゴムマット敷きの席です。チケット1枚につき4名様までご観覧できます。 入場時、1.8m×1.8mのレジャーシートを配布いたします。 |
B席(一人掛けパイプイス席) | 価格:3,000円 詳細:イスでゆったりと花火を観覧できる席です。 |
C席(一般席) | 価格:中学生以上1,500円 小学生500円 詳細:C席専用区画(北側、南側)で花火を楽しめます。C席北側では花火の他トロッコ(灯ろう)流しが最前列で楽しむことができ、C席南側は屋台が近いので、グルメを気軽に楽しめます。 ※テントやイスなどの持込はご遠慮ください。 |
P席(観覧入場券付き駐車券) | 価格:5,000円 詳細:展勝地第3駐車場の駐車券、観覧入場券が4人分ついたプランです。(観覧席の入場について、追加1人につき500円)。 ※音響は配置いたしません。テントやバーベキューコンロ等の火気器具の持込はご遠慮ください。また、イスを持ち込まれる場合は、指定されたエリアでのご観覧をお願いいたします。 |
D席(当日席) | 価格:500円 詳細:当日のみ販売する券です。D席専用区画で花火を観覧できます。 ※音響は配置いたしません。 |
花火大会と各席の位置関係は下の図をご参照ください。

遠方(北上市以外)から芸能公演・花火大会の席を購入したい場合、下記の方法で購入できます。
①ローソンチケット、チケットぴあでの購入
ローソンチケット
\まだ間に合う!今すぐ、第61回北上・みちのく芸能まつりチケットをGET!/
チケットぴあ
\まだ間に合う!今すぐ、第61回北上・みちのく芸能まつりチケットをGET!/
②さくらホールの公式サイトで購入(芸能公演のみ)
さくらホール(外部サイト)
③北上観光コンベンション協会からチケットを郵送 TEL:0197-65-0300
(チケット代金+郵送料をいただくことになりますが、ご自宅にお届けが可能です。)
未就学児の料金は芸能公演、花火大会ともに未就学児無料です。
ただし、膝上での鑑賞をお願いします。
プレイガイド
江釣子ショッピングセンターパル/さくら野百貨店/さくらホール/ゆうあいサービスセンター/ローソンチケット/チケットぴあ/北上観光コンベンション協会
※北上観光コンベンション協会でのチケット販売は平日8:30~17:15のみ
お問い合わせ先:北上観光コンベンション協会 TEL:0197-65-0300
北上みちのく芸能まつり2022の屋台(露店)の出店は?

2022年の屋台(露店)の出店は、花火大会会場周辺での出店が予定されています。
やはり花火といえば、屋台(露店)がつきものですものね♪
定番のかき氷やわたあめ、フランクフルトややきそばの他にも、ホタテ串や北上コロッケなどの出店が予想されます。
花火大会の前にしっかり屋台を楽しみましょう!

北上みちのく芸能まつり2022のアクセスや駐車場は?交通規制は?

北上みちのく芸能まつり2022では花火大会当日(8月7日 日曜日)に主に17:00~22:00の間で交通規制が行われます。

また上図に示した駐車場の周辺は大変渋滞しますので、お早めに駐車場にたどり着いてください。
例年の傾向としては、公共交通機関を利用するほうがストレスが少ないと思います。
下に公共交通機関からのアクセスを記載します。
公共機関でのアクセス
おまつり広場まで/JR東北本線「北上駅」から徒歩5分、または東北自動車道「北上江釣子IC」から車約15分
北上市文化交流センターさくらホールまで/JR東北本線「北上駅」から車約8分、または東北自動車道「北上江釣子IC」から車約21分
できるだけ車で行きたい!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
まとめ:北上みちのく芸能まつり2022の花火日程や屋台は?有料チケットや場所や駐車場は?
ここでは、北上みちのく芸能まつりの民俗芸能や花火の歴史や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、有料席チケット料金や購入法、屋台(露店)の出店、駐車場やアクセスについて紹介しました。
民俗芸能の宝庫・北上市で、様々なプログラムや夜空を彩る花火をお楽しみください!