
島根県の松江水郷祭湖上花火大会が2022年開催予定ですが、有料観覧席、無料穴場スポット、屋台の出店等気になりますよね。ここでは、松江水郷祭湖上花火大会の魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や打ち上げ場所、有料席や穴場スポット、屋台(露店)の出店情報、駐車場や交通規制やアクセスについて紹介します。
目次
松江水郷祭湖上花火大会の魅力や見どころは?

西日本最大級の花火大会である、松江水郷祭湖上花火大会は、穴道湖の湖上から打ち上げられます。
松江水郷祭
— べーさん kazuki yube (@swr350) August 4, 2019
2019-8-3
K-1改+DFA15-30mm#PENTAX#松江水郷祭2019#松江水郷祭湖上花火大会 pic.twitter.com/rBlGahQCpy
湖上の打ち上げ会場ならではということもあり、プログラムにも力が入っています。
今夜、8月3日(土)に行われた西日本最大級の湖上花火、2019 #松江水郷祭湖上花火大会 を最初から最後までのフルバージョンをアップ予定です。
— About930 (@about930) August 3, 2019
今まで見た山陰の #花火 の中では最高でした。#水郷祭 が花火100選に選ばれていないなんて、他の花火は想像ができない。#湖上 #最大 #松江水郷祭 pic.twitter.com/KvJIHmD3D5
また、広大な会場でしか実施できない「垂れ幕下がり」等が見どころの一つですね。
この独特な花火を見ずして、夏は終われないのではないでしょうか。
花火は、2日間合わせて13500発も打ち上げられます。
週末はいよいよ松江水郷祭🙄
— Yu@365March (@365March) August 2, 2018
毎年違う場所から撮ってるけど、
今年はどこから撮ろうかなぁ🤔🎆#花火 #島根 #松江 #松江水郷祭 #水郷祭 #松江水郷祭湖上花火大会 pic.twitter.com/eY4xObhzGO
初日は、花火大会のオープニングとして、「神々の集い~虹色の煌めき」と題され、ダイナミックかつ色とりどりの花火で幕を開けます。
2年連続同じ場所で撮りましたが、本当に素晴らしい花火大会です。 #PENTAX #松江水郷祭 #松江水郷祭湖上花火大会 pic.twitter.com/UOqHzAT1rI
— そうそう (@soh_yo_812) August 4, 2019
全国の花火職人の花をイメージした作品集「花の女神、フローラ」は、幻想的な花模様の花火で、見どころの一つです。
他にも、風神と雷神が競い合う左右非対称の花火演出や、名物の水中花火、斜め打ち込み等も見ることができます。
初めての松江水郷祭🎇
— ますお (@masuophoto) August 4, 2019
湖上を彩る美しい華の数々でした🥺
※全て縦写真です👆#花火大会#松江水郷祭 #松江水郷祭湖上花火大会#PASHADELIC #東京カメラ部 pic.twitter.com/k8ruzpu54P
初日のフィナーレは、宍道湖を覆いつくすようなダイナミックな輝きを放つ、金銀大瀑布!
#松江水郷祭 凄すぎました!目の前ではじける極上の光の世界と水上爆発の音、さらに感動も加わってさすが震えました。#松江水郷祭湖上花火大会 #宍道湖 #夜景 #花火 #花火大会 #島根 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/bKJZk10j1i
— てつ(佐々木徹也) (@TetsubowlU) August 6, 2017
圧巻の余韻を残して気、幕を閉じます。
2日目は、江戸時代から続く伝統ある花火や、夜空をダンスをしているように動き回る花火等が見どころとなっています。
2018/08/04#松江水郷祭湖上花火大会
— ©︎Yoshinobu.Kanao (@Yoshinobu_Kanao) August 5, 2018
うっかり今年は初めての場所から撮りました。 pic.twitter.com/4mXyWMnsfe
「未来へのエール」と題されたフィナーレは、明るい未来に思いをはせる希望の輝きがテーマとなっています。
花火の力で元気のエールを送り、2日間を締めくくります。
とても見ごたえのある花火で、島根県内ではかなり人気の高い花火大会となっており、毎年多くの観光客が訪れています。
例年、ステージイベントや飲食ブースが企画されていましたが、2022年は新型コロナウイルス感染症の対策のため行われません。
松江水郷祭湖上花火大会の2022年開催日程・時間や打ち上げ場所は?

松江の夏の風物詩が帰ってきます。
水郷祭
— べーさん kazuki yube (@swr350) August 6, 2019
2019-8-3
KP+samyang20mm
NDフィルターの重要性を改めて感じました(つд`)#PENTAX#松江水郷祭 #松江水郷祭2019#松江水郷祭湖上花火大会 pic.twitter.com/lLKs8uiSnl
2022年、松江水郷祭湖上花火大会が、8月6日~7日に開催されます。
開催日程: 2022年8月6日、7日
開催時間:
8月6日 20:00~21:00
8月7日 20:00~20:20
打ち上げ数: 13500発
打ち上げ場所: 島根県松江市宍道湖東岸
松江水郷祭湖上花火大会2022の有料観覧席の料金は?購入法は?

松江水郷祭湖上花火大会2022の有料観覧席の座席の種類は以下の通りです。
座席種類
1,マス席(300cm×200cm)
打ち上げ場所に一番近く、迫力満点の席です。グループや家族での観覧にお勧めです。
価格 1区画 33000円
定員、大人6名、小学生以下2名まで追加可能です。
2,階段席(70cm×80cm)
階段を利用した席で、前の人の後頭部は気にならないのでは!
価格 1席 5500円
大人1名又は、こども1名、3歳未満のこどもを膝の上に乗せる場合は無料です。
3,パイプ椅子席(55cm×100cm パイプ椅子自体は幅40.5cm、奥行き45cm、高さ70cm)
地面に直に座ることなく鑑賞できます。長時間座ってるとお尻が痛くなりますよね。
価格 1席 5500円
4,ブロック席(1人当たり90cm四方で定員を設定)
指定されたブロックの中で、複数人で利用します。1人からでも購入可能ですが、大人数にも最適です。
価格 1席 5500円
大人1名、又はこども1名、3歳未満のこどもを膝の上に乗せる場合は無料です。

全国のローソン、ミニストップ店内のLoppi(ロッピー)にて、チケットの購入可能です。
また、インターネットでの購入も可能ですが、手数料がそれぞれかかります。
2022年7月2日(土)10時から販売開始されます。
座種は選べますが、座番号の選択はできないようです。
すぐ売り切れてしまうようですよ。
松江水郷祭湖上花火大会のおすすめの無料穴場スポットは?

チケットを購入して、有料観覧席で花火を見上げるのもいいですが、混雑回避や静かな場所等でゆったり見るのもいいですよね。
穴道湖大橋
住所:島根県松江市魚町 宍道湖
この場所は高い場所にあり、障害物もないので水中花火を見るのは最高のポイントといえます。
欄干に事故防止のためのバリケードが設置されています。
ベストショットを収めるには、長めのしっかりした三脚が必要のようです。
橋の中央付近は揺れる時もあるため、ブレに注意ですね。
白潟公園
住所:島根県松江市魚町
公園の敷地が広いので、比較的ゆったりと花火を鑑賞できそうです。
末次公園
住所: 島根県松江市末次町86
白潟公園よりも少し北に位置します。
こちらも障害物がないので、きれいに花火を見ることができますよ。
岸公園
住所: 島根県松江市袖師町1
宍道湖東岸に位置するの緑地公園は松江湖畔公園と総称されていますが、袖師町にある岸公園は島根県立美術館の湖畔側にあります。
岸公園は、宍道湖に向かって、広くなだらかな傾斜があるため、観光客や障害物がさけられる場所です。
花火の前に美術館を楽しむこともできるし、比較的遅い時間でもきれいに花火をみることができます。
袖師公園
住所:島根県松江市嫁島町15−17
袖師公園は、打ち上げ会場から少し離れていますが、こちらも宍道湖に面した場所です。比較的観光客が少なく、ゆったりと花火を楽しむことができます。
イオン松江店
住所:島根県松江市東朝日町151
イオン松江店は、打ち上げ会場からは少し離れますが、ショッピングセンターの屋上からもきれいに花火が見えます。
花火前に買い物をしたり、トイレの心配もなく安心ですね。
田和山史跡公園
住所: 島根県松江市乃白町
田和山史跡公園は、松江のほとんどの場所から見えるこの場所は、松江のへそともいわれ、パワースポットにもなっているようです。
高台にあるので、花火はもちろんきれいに見えますよ。
松江水郷祭湖上花火大会の屋台(露店)の出店情報は?

残念ながら、今年は新型コロナウイルス感染症対策として、2022年は屋台の出店はありません。
また、湖岸周辺への酒類を含む飲食の持ち込みもできません。
水分補給用の飲料水は除かれます。
屋台が立ち並ぶ花火大会になるのが待ち遠しいですが、ルールを守って花火大会を楽しみましょう。
松江水郷祭湖上花火大会のアクセスは?アクセスや交通規制は?

場所: 島根県松江市千鳥町 千鳥南公園、白潟公園、末次公園護岸(宍道湖東岸)
松江水郷祭湖上花火大会のアクセスは?
電車でのアクセス
JR松江駅から徒歩15分
一畑電車松江しんじ湖温泉駅から徒歩1分
車でのアクセス
山陰道松江西ICから10分
松江水郷祭湖上花火大会の駐車場や交通規制は?
駐車場(無料)
2022年8月6日のみ、臨時駐車場を設置します。
8月7日は臨時駐車場の設置はありませんのでご注意ください。
15:00開場となりますが、施錠するため23:30までには必ず出庫してください。
1,旧県立水泳プール跡地広場 約330台
2,松江市湖南中学校グラウンド 約350台
他にも、松江市内には駐車場がありますので、時間に余裕をもって早めに駐車場をゲットしてくださいね。
無料シャトルバス
とるぱ駐車場から松江南給食センター横間を運行します。
行き 15:40、その後20分間隔で最終18:40
帰り 21:10頃、21:50頃、22:30頃
交通規制
下記の通り、会場周辺で交通規制が行われます。確認のうえご来場ください。

まとめ:松江水郷祭湖上花火大会2022の穴場や屋台は?打ち上げ場所や駐車場や交通規制は?
西日本最大級の花火大会である松江水郷祭り湖上花火大会は、2日間にわたり開催されます。13500発もの花火が打ち上げられ、中でも「垂れ幕下がり」は大迫力の見どころとなりそうです。
有料観覧席もありますが、会場から少し離れた場所に、数々の穴場スポットがあります。ゆったり鑑賞したい方にはお勧めのスポットです。
場所どりにはルールがあります。当日の日の出前からの場所どりは禁止のようです。知らずにブルーシートを撤去されないように注意ですね。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、屋台は出店されません。例年はたくさんの屋台が立ち並んでいましたが、そのようなお祭りになるのを楽しみに待ちましょう。
花火の打ち上げは宍道湖東側周辺で行われます。それにあわせ、交通規制も行われますので、詳細確認の上早めに会場入りすることをお勧めします。早めに来て観光するのもいいですよね。
当日は、新型コロナウイルス感染症の対策として、マスクの着用と、分散しての参加が呼びかけられています。また、接触アプリ(COCOA)の利用や自宅での事前検温を行ったり等、ルールが設けられています。
ルールを守ってお祭りに参加して、みんなで夏の楽しい思い出を作りましょう。
ここでは、松江水郷祭湖上花火大会の魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や打ち上げ場所、有料席や穴場スポット、屋台(露店)の出店情報、駐車場や交通規制やア癖酢について紹介しました。
西日本最大級の湖上花火の絶景をお楽しみください!