
福井県の越前市サマーフェスティバルが3年ぶりに開催されますが、日程・スケジュールや場所、屋台の出店、花火の穴場等気になりますよね。ここでは、越前市サマーフェスティバルの魅力や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、屋台(露店)の出店、花火の穴場、駐車場やアクセスについて紹介します。
目次
越前市サマーフェスティバルのふるさと祭り・花火大会2022の魅力や見どころは?

福井県越前市の夏の風物詩として有名な「越前市サマーフェスティバル・花火大会」!
2019.8.18 越前市サマーフェスティバル
— のじじ\('ω')/ (@njijicargoluxer) August 18, 2019
ちゃんと撮ったやつです( ˘ω˘ )#越前市#花火大会 #越前市サマーフェスティバル#オリンパス pic.twitter.com/qTWlGtOGx6
3年ぶりに「第17回 越前市サマーフェスティバル・花火大会」が、2022年8月14日(日)15日(月)の2日間開催されます!
「越前市サマーフェスティバル・花火大会」の始まりは、2005年に武生市と今立町が市町村合併し越前市となったことを記念して開催されました。
市政1年目から、越前市の市民、団体、行政が一つになり開催されている、越前市の大イベントです!
新型コロナウイルス感染前は3日間行われ、初日と2日目は「ふるさと祭」が開催され、 最終日は「花火大会」が行われます。
越前市花火大会#花火 #福井県 #越前市サマーフェスティバル #tcc花火フォト pic.twitter.com/fohbUwC6wC
— ライム (@yamyamnn) August 21, 2019
ふるさと祭りりの会場は、武生中央公園です。
初日は、大型遊具の運行、町カフェ、ビアガーデンや金魚釣・綿あめ等の数多くの露店の出店されます。
約2,000人の市民や企業、各種団体、当日の飛び入りを入れての「ふるさと踊り」などで盛り上がりますよ!
はぴっ!昨日8/13(火)、第14回 #越前市サマーフェスティバル 2019に参加したはぴっ! #ふるさと踊り には、たくさんの市民のみなさんが参加して、めちゃめちゃ盛り上がったはぴっ(σ≧▽≦)σ#はぴりゅう #はぴねすダンス pic.twitter.com/eRFfDcmuwF
— はぴりゅう☆HAPPY-Ryu_official (@Happy_Ryu2018) August 14, 2019
縁日や飛び入り参加の踊り等、熱気に包まれますよ!
2日目は、ダンスとライブで盛り上がることを目的としたステージ発表「わっしょい越前」、音楽ライブやヨサコイ、キャラクターショーもあります。
真面目に踊ればカッコいいんです!
— ちゅーさん (@CHU_SA_N2) August 13, 2019
いやー、愛嬌あってええな!#越前市サマーフェスティバル pic.twitter.com/JS57W0X92O
露店やキッチンカーの出店もあり、小さな子供から大人まで楽しめます!

そして、最終日の花火大会で、越前市サマーフェスティバルはクライマックスを迎えます。
村国山を背景に約1万発の花火が打ち上がる景観は圧巻!
今日の夜に越前市(福井県)へ花火を撮りに行ってきた
— たかし (@tks_hrb16) August 18, 2019
音楽に合わせて花火が打ち上がるんだけどBzが流れたのね
イントロ鳴った瞬間すぐスマホ出したよね
※動画は音ありです#越前市サマーフェスティバル#花火大会#兵走る#Bz pic.twitter.com/3NuL1Urlmp
花火の音が山に反響し、大音量となり感動します。
見どころとしては、オープニングの手筒花火や連続して打ち上がるスターマイン、ミュージックスターマインでしょうか。
2019.8.18 越前市サマーフェスティバル
— のじじ\('ω')/ (@njijicargoluxer) August 18, 2019
こういう遊びも大事でしょ(笑)#越前市#花火大会#越前市サマーフェスティバル#オリンパス pic.twitter.com/fIDdnGRodO
特に、フィナーレの花火は迫力があり、越前市の夜空を黄金職に輝かせます!
14mmでも収まらない#写真好きな人と繋がりたい #越前市サマーフェスティバル#東京カメラ部 pic.twitter.com/wMAyabkmUF
— はむにん (@w_lion1027) August 21, 2019
越前市サマーフェスティバル2022のふるさと祭りの開催日程・スケジュールや場所は?

2022年の「第17回 越前市サマーフェテイバル・ふるさと祭り」は、新型コロナウイルス急拡大のため、内容が以前と比べて、少し変更になっています。
第17回 越前市サマーフェテイバル ふるさと祭り
開催日 | 2022年8月14日 (日) |
開催時間 | 13:00~21時:00 |
会場(場所) | 福井県越前市武生中央公園 |
スケジュール | 13:00~ おしごと体験 16:00~大型遊具の運行 大型遊具の運行 「かいぞくせん・がぼがぼまる(旧バイキング)」と「コウノトリと大空散歩」縁日ひろば キッチンカー、きくりんをさがせ 18:00~ メインステージ 18:00~ 三味線演奏・野路由紀子生ライブ サブステージ 18:00~ キッズダンスなど 19:00~ ふるさと踊り 21:00 イベント終了 |
お問い合わせ先 | 越前市観光・匠の技 TEL:0778-24-0655 越前町サマーフェテイバルフェテイバル実行委員会 福井県越前市府中一丁目 2-3 TEL: 0778-23-8900 |
公式HP | 越前市サマーフェスティバル2022 (echizen-festival.com) |
越前市サマーフェスティバル2022の花火大会の開催日程・スケジュールや場所は?

第17回 越前サマーフェテイバル・大花火大会
開催日 | 2022年 8月 15日 (月) 雨天延期 荒天・雨天時の河水増水の場合は、以後実施できるまで 土曜日・日曜日まで延期します。詳しくは越前市サマーフェテイバル 越前市観光協会HPをご覧ください。 |
開催時間 | 午後 19時 10分 ~ 午後 20時 30分 スターマイン、ミュージック花火をお楽しみください! |
会場(場所) | 福井県越前市堀川町 4 (日野川河緑地公園) |
打ち上げ数 | 13,000 発 (手筒花火中止) |
お問い合わせ先 | 越前市観光・匠の技 TEL:0778-24-0655 越前町サマーフェテイバルフェテイバル実行委員会 福井県越前市府中一丁目 2-3 TEL: 0778-23-8900 |
公式HP | 越前市サマーフェスティバル2022 (echizen-festival.com) |
越前市サマーフェスティバルのふるさと祭りや花火大会の屋台(露店)の出店は?

越前市サマーフェスティバルのふるさと祭りでは、屋台(露店)の出店があります。
越前市サマーフェスティバルのふるさと祭りでは、昔ながらの「唐揚げ」「ボールすくい」「たこ焼き」等20の露店出店や「フライドポテト」「アメリカ料理」「クロワッサン」等の13台のキッチンカーが集合します!
縁日での買い物やグルメをお楽しみください!
一方、越前市サマーフェスティバルの花火大会では、屋台の出店がありません。
- 新型コロナ感染急拡大のため、有料観覧席、シャトルバスの運行、露店の出店はなく熱中症予防のための水分等はご自分でご用意くださいね。
- また、食事、アルコールの持ち込みは不可となっていますので、ご注意ください!
越前市サマーフェスティバル花火大会2022のおすすめの穴場スポットや観覧場所は?

スターマインやミュージック花火が良く見える穴場スポットを紹介します!
おすすめは、芦山公園です。
住所: 福井県越前市村国
高台にあり見晴らしも良いです。
心ゆくまで花火と夜景をお楽しみください!
どこで花火を見るにしても!
真夏の夜の花火大会参戦で忘れちゃいけないのは、「虫よけスプレー」です。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さん、ペットにも安心の天然由来100%♪
爽やかな森林の香りの、この虫よけスプレーは、ホタル観賞だけでなく、キャンプでも大活躍!
お出かけ時だけでなく、家の網戸にシュッとしておくだけで、虫よけ抜群なんです。
虫にさされやすい私も、ヒバウッドのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、虫よけオーガニックスプレー「ヒバウッド」は、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレー「ヒバウッド」をGETする/
越前市サマーフェスティバル2022のふるさと祭り・花火大会のアクセスや駐車場は?

お祭り期間中は、交通規制もあり、道路が大混雑して車が動かない場合がありますので、出来るだけ車の相乗りや公共交通機関のご利用をおすすめします!
越前市サマーフェスティバル2022のふるさと祭り・花火大会のアクセスは?
電車でのアクセス
JR 武生駅から 徒歩5分
車でのアクセス
北陸自動車道・武生IC~国道8号線を経由し、県道2号線に入り万代橋方面で、車で約3キロ走行すると到着します!
越前市サマーフェスティバル2022のふるさと祭り・花火大会の駐車場は?
駐車場
武生中央公園第1駐車場 住所:越前市高瀬2丁目6−12
武生中央公園第2駐車場 住所:越前市高瀬2丁目7
武生中央公園第3駐車場 住所:越前市高瀬2丁目7−115
武生中央公園第4駐車場 住所:越前市日野美1丁目3−23
武生中央公園第5駐車場 住所:越前市高瀬1丁目8−22
臨時駐車場 (開放時間)
武生成果 住所:越前市矢船町17-15
武生総合食品市場 住所:越前市矢船町17-8
福井県立武生高等学校 住所:越前市八幡1丁目25-15
武生第三中学校 住所:越前市村国2丁目3-56
武生公会堂記念館 隣接駐車場 住所:越前市蓬莱町8-8
立正佼成会 武生教会 住所:越前市村国2丁目2-28
できるだけ車で行きたい!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
まとめ:越前市サマーフェスティバル・花火大会2022の日程や屋台や穴場は?場所や駐車場は?
ここでは、越前市サマーフェスティバルの魅力や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、屋台(露店)の出店、花火の穴場、駐車場やアクセスについて紹介しました。
3年ぶりに開催される越前市サマーフェスティバルで、縁日・キッチンカーやステージイベント、そして夜空を彩る花火の絶景をお楽しみください!