
秋田市夏まつり・雄物川花火大会が2022年規模縮小開催されますが、おすすめの穴場や観覧スポット、屋台・出店情報等気になりますよね。ここで、雄物川花火大会の魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や打ち上げ場所、穴場スポット、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場や交通規制について紹介します。
目次
秋田市夏まつり・雄物川花火大会の魅力や見どころは?

「秋田市夏まつり 雄物川(おものがわ)花火大会」は、1988年(昭和63年)からはじまり、今では秋田市の三大夏祭りの一つになっています。
雄物川花火 綺麗です。#雄物川花火 #雄物川 #花火 #秋田市 pic.twitter.com/ii57IbyS5Q
— にゃん太郎 (@nyantarouny) August 12, 2019
全国的に2022年は3年ぶりに開催される花火大会が多く、雄物川花火大会もその一つです。
2020.8.10 タカヤナギ・ヤマダフーズpresents元気花火プロジェクト2020
— H.Takahashi (@e17071) August 10, 2020
いつもの雄物川花火大会の場所にて。5分程度でしたが、今年初めて花火見ることが出来て良かった!#タカヤナギ#ヤマダフーズ#秋田 #秋田市#雄物川#元気花火#サプライズ花火#雄物川花火#北日本花火 #花火 pic.twitter.com/0jLCgyIHRm
中止を余儀なくされた2年間の間に、短時間のサプライス花火が上がったこともあり、物足りなさや来年こそ!と2022年の開催に期待を寄せていた方も多いかと思います。
雄物川花火 最後のフィナーレ
— にゃん太郎 (@nyantarouny) August 12, 2019
BGM 情熱大陸/葉加瀬太郎
容量の関係で二部に分けてます。#雄物川花火 #雄物川 #葉加瀬太郎 #情熱大陸 #花火 #秋田市 pic.twitter.com/XTxNcSKrwo
雄物川花火大会では、市内の中学生による「デザイン花火」も好評です。
2020年(令和2年)に打ち上げる予定だった「メッセージ花火」に思いを込めた当時の生徒さんにとっては、待望の打ち上げ日を迎えられることと多います。
昨年、秋田西中学校と勝平中学校の3年生が想いのサインを入れてくれた8号玉が、28層まで紙が貼られました。完成までもう20層!#雄物川花火大会#秋田西中学校#勝平中学校#北日本花火#コロナに負けるな pic.twitter.com/1OVTeuTMaQ
— (株)北日本花火興業 (@kitanihonhanabi) June 11, 2021
雄物川花火大会2022の開催日程・時間や打ち上げ場所は?

雄物川花火大会が、2022年、8月11日に規模縮小の上開催予定です。
2022年8月11日(木曜日)開催予定の雄物川花火大会は、9月3日(土曜日)に延期となりました。
開催日程: 2022年8月11日(木・祝) 2022年9月3日(土曜日)
時間: 19:30~20:15
※荒天時は翌日12日に順延(荒天時、開催の可否は10日(水)16:30以降にHPで発表)
打ち上げ場所: 雄物川河川敷(秋田大橋からJR羽越本線鉄橋の間)
打ち上げ数: 5,000発
雄物川花火大会のおすすめの観覧場所や穴場スポットは?

雄物川花火大会のおすすめの穴場スポットは、以下の通りです。
大森山展望台
住所: 秋田県秋田市浜田大森山
展望台からの眺望は、全体がよく見えていいですね。
”夜景と打ち上げ花火”は最強の組み合わせだと思います!
秋田の夜景と花火🎆
— ゆう@故障中 (@39yu_39yu) August 11, 2019
大森山展望台から見る
雄物川の花火🎆
急遽レリーズ買って
ロケハンして
初花火撮影🤩
初めてにしては
自己満足😎#雄物川花火大会 #大森山展望台 #その瞬間に物語を #キリトリセカイ #ダレカニミセタイケシキ #ファインダー越しの私の世界 #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/BVCYTELFjR
大森山動物園・大森山ゆうえんちアニパ
住所:秋田県秋田市浜田潟端154
両施設ともに花火大会当日は17:30~21:00の間でイベントを開催します。
大森山ゆうえんちアニパの観覧車に乗って花火を見れば一石二鳥の超穴場スポットになりますよ!
入場料は大人730円、高校生以下だと無料です!
アニパに行く場合も動物園からの入場(同料金)になります。
アクセスなどの詳細は各HPからご確認いただけます。
三角沼公園
住所:秋田県秋田市新屋船場町3−23−7
簡易トイレや自動販売機もある整備された公園です。
会場から徒歩4分ほどの距離なので、屋台(露店)も楽しみたいけど、花火は少し人込みを避けて見たいという方にはほど良い距離にあるスポットだと思います。
御所野総合公園
住所:秋田県秋田市御所野地蔵田3丁目1
複合遊具や球技広場、テニスコートなどがある広々とした公園です。
会場や公園の最寄り駅からは距離があるため、バスや車を利用する必要がありますが広々としているので、混雑を避けたい方におすすめです。
イオン秋田中央店(2022年は屋上閉鎖)
住所:秋田県秋田市楢山川口境5−11
イオン秋田中央店は、例年立体駐車場の屋上が開放されていましたが、2022年は新型コロナウイルス感染症対策のために閉鎖されます。
この他にも、例年開放されていた屋内施設や屋上などの穴場観覧スポットは、新型コロナウイルス感染症対策のために利用できない可能性があるので、今年は屋外スポットが狙い目です。
番外編 ライブ配信
雄物川花火大会のライブ配信を、ABS秋田放送YOUTUBEチャンネルで見られます!
【📢配信決定📢】
— ABS秋田放送 広報 (@ABS_PR_AKITA) August 4, 2022
「雄物川花火大会」をライブ配信‼
🎆8月11日(木)午後7時30分から🎆
えっ…
花火は現場で見るのが一番だって…?
YouTubeマン
『ABSのライブ配信は一味違うぜ‼』
⏬⏬⏬⏬⏬⏬https://t.co/UwIBrgML8K#秋田 #akita #花火大会 #花火大会2022 #雄物川花火 pic.twitter.com/y52kqOTIce
場所を問わず雄物川花火大会を見ることができますね。
【📢配信決定📢】
— ABS秋田放送 広報 (@ABS_PR_AKITA) August 4, 2022
「雄物川花火大会」をライブ配信‼
🎆8月11日(木)午後7時30分から🎆
えっ…
花火は現場で見るのが一番だって…?
YouTubeマン
『ABSのライブ配信は一味違うぜ‼』
⏬⏬⏬⏬⏬⏬https://t.co/UwIBrgML8K#秋田 #akita #花火大会 #花火大会2022 #雄物川花火 pic.twitter.com/y52kqOTIce
どこで花火を見るにしても!
真夏の夜の花火大会参戦で忘れちゃいけないのは、「虫よけスプレー」です。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さん、ペットにも安心の天然由来100%♪
爽やかな森林の香りの、この虫よけスプレーは、ホタル観賞だけでなく、キャンプでも大活躍!
お出かけ時だけでなく、家の網戸にシュッとしておくだけで、虫よけ抜群なんです。
虫にさされやすい私も、ヒバウッドのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、虫よけオーガニックスプレー「ヒバウッド」は、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレー「ヒバウッド」をGETする/
雄物川花火大会の屋台(露店)の出店は?

雄物川花火大会の屋台(露店)は、雄物川河川敷(秋田大橋からJR羽越本線鉄橋の間)で出店されます♪
過去には、焼き鳥・たこ焼き・フライドポテト・チョコバナナ・クレープなどの定番品から
秋田県の郷土料理きりたんぽの出店もありました!
雄物川花火。
— くまちき (@kmgico) August 12, 2019
インスタ映え pic.twitter.com/BpDPEDOoWC
立ち並ぶ屋台が見える場所からの打ち上げ花火は、夏祭りの雰囲気がより伝わってSNS映えしそうですよ♪
雄物川花火大会のアクセスや駐車場は?交通規制は?

会場: 雄物川河川敷
雄物川花火大会のアクセスは?
電車でのアクセス
JR羽越本線「新屋駅」 徒歩15分
バスでのアクセス
秋田駅西口7番乗り場から秋田中央交通バスで20分 新屋線「秋田大橋」下車 徒歩5分
※19:30以降、会場から秋田駅行きのバスはありません
車でのアクセス
秋田自動車道「秋田南IC」から国道13号線経由 約10㎞
雄物川花火大会の駐車場は?
会場周辺に無料駐車場が9ヶ所用意されています。
場所 | 台数 |
河川敷地(P1) | 30台 |
河川敷地(P2) | 350台 |
公立美術大学 東側駐車場 | 60台 |
西部工業団地 | 非公表 |
三傅(さんでん)商事 駐車場 | 150台 |
明和ハウス工業 駐車場 | 100台 |
協伸産業 駐車場 | 60台 |
損保ジャパン日本興亜 駐車場 | 100台 |
吉田ビニール 駐車場 | 80台 |
雄物川花火大会の交通規制は?
最大17:30~22:00まで規制がかかります。
詳細は交通規制および駐車場案内図からご確認いただけます。
できるだけ車で行きたい!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
まとめ:雄物川花火大会2022の穴場や屋台・出店は?場所や駐車場や交通規制は?
ここで、雄物川花火大会の魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や打ち上げ場所、穴場スポット、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場や交通規制について紹介しました。
3年ぶりとなる雄物川花火大会で、夜空を彩る鮮やかな絶景をお楽しみください!