湊川神社夏祭り2022の日程や屋台は?場所やアクセスや駐車場は?
湊川神社

神戸の夏の風物詩、湊川神社夏祭りが2022年開催予定ですが、開催日程やスケジュール、屋台の出店、提灯やねぶた灯籠等見どころ気になりますよね。ここでは、湊川神社夏祭りの魅力や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、屋台(露店)の出店やビアガーデン、アクセスや駐車場について紹介します。

湊川神社夏祭りの魅力や見どころは?

湊川神社公式サイトより引用

智・仁・勇の三徳を備え聖人と仰がれた南北朝時代の名将・楠木正成公を祀る神社として、全国に名を知られる、兵庫県神戸市の湊川神社

湊川神社にて、3年ぶり夏祭り~献燈祭・菊水天神祭~」が開催されます!

5日間にわたって行われる湊川神社夏祭りは、楠正成公の功績を慕い、慰霊するための約3000燈の提灯や大楠公のねぶた灯篭が境内を輝かせる「献灯祭」と、境内にある天満神宮の祭礼である「菊水天神祭」一つになったお祭りです。

湊川神社は、明治5年(1872)創建の、楠の緑鮮やかな都会のオアシスで、楠公(なんこう)さんと呼ばれ、神戸市民にとても親しまれている神社です。

安産祈願、お宮参り、七五三、厄除など、家族の人生の節目に、この湊川神社を多くの参拝客が訪れます。

また、正月には全国から100万人を超える初詣客が訪れる、兵庫県では有数の神社なのです。

そんな湊川神社で開催される夏祭りは、神賑行事前からの祭典(神事)には、誰でも参詣できるんです。

楠正成公への親しみが続いている「湊川神社夏祭り」の見どころは、神社、地域住民が一緒になってお祭りを楽めるところです。

特に、奉納ステージや子供神輿(みこし)、カルタ大会、ゆかたで踊る御前踊りなどで、例年、境内は大盛り上がりします。

湊川神社の夏祭りは、お子さんをはじめ、家族全員で一緒に楽しめる夏祭りとして、大人気なんです♪

湊川神社夏祭り2022の日程・スケジュールや場所は?

湊川神社

2022年の湊川神社夏祭りは、2022年8月22日(月)~8月26日(金)、5日間にわたって開催されます。

2022年は、新型コロナ感染予防のため、一部の行事が縮小されていますので、ご注意くださいね!

湊川神社夏祭り2022

開催日程:2022年8月22日(月)~8月26日(金)

開催場所:湊川神社

住所:兵庫県神戸市中央区多聞通り3-1-1

開催イベントと日程

献燈祭

宵宮祭:8月22日18:00
第一夜祭~第三夜祭:8月23~25日18:00
御礼祭:8月26日18:00

菊水天神祭

宵宮祭:8月24日16:00
本祭:8月25日11:00
翌日祭:8月26日10:00

神賑行事

キッズ奉納ステージ:8月22日・23日 18:30~20:30

子供神輿の巡行 :8月24日 8:30~12:00 ※8月25日から変更

ゆかたで踊ろう!御前踊り:8月24日~26日 18:30~21:00

納涼茶会 :8月25日 16:00~20:00 

※2022年の中止行事

熱闘将棋・湊川の陣

楠公さんカルタ会

鮎つかみ

湊川神社夏祭り2022の屋台(露店)の出店は?ビアガーデンは?

ビアガーデン

例年、湊川神社夏祭りでは、境内に数多くの屋台(露店)が出店し、「射的」「輪投げ」「綿あめ」等での遊びも含め、夏祭り気分を盛り上げます。

2022年も、湊川神社夏祭りでは、多くの屋台(露店)が数多く出ますので、思いっきり楽しめそうですよ♪

また、湊川夏祭り、恒例のビアガーデンで生ビールを飲むことを楽しみにしている方も多くいると思います!

3年ぶりに行われる湊川神社夏祭りでは、恒例のビアガーデンも開催されます。

浴衣で御前踊りに参加し、屋台(露店)を回った後は、ビアガーデンで喉を潤おすのも良いですね♪

ビアガーデンは、湊川神社夏祭りが終了した後も、8月30日まで楽しめます。

ビアガーデン開催期間:2022年8月22日 ~ 8月30日

ビアガーデンについての詳細は、湊川神社夏まつり 納涼ビアガーデン公式ページにてご確認くださいね。

湊川神社夏祭りのアクセスや駐車場は?

湊川神社

湊川神社夏祭りのアクセスは?

湊川神社夏祭り期間中は、大変な混雑が予想されるため、出来るだけ、公共交通機関でのアクセスをおススメします。

電車でのアクセス

〇JR神戸線「神戸駅」から北へ徒歩約3分

〇阪急・阪神・山陽各電車 「高速神戸駅」下車すぐ
(東改札を出て、右手の階段を上がると正門前です)

〇市営地下鉄 山手線「大倉山駅」から南へ徒歩約5分

〇市営地下鉄 海岸線「ハーバーランド駅」より北へ徒歩約5分

【車でのアクセス】

〇新幹線「新神戸駅」より車で約10分

〇「神戸空港」より車で約30分

〇大阪方面より阪神高速3号神戸線京橋ランプ下車 国道2号線を西へ約10分 東川崎交差点右折

〇姫路方面より阪神高速3号神戸線柳原ランプ下車 国道2号線を東へ約10分 東川崎交差点左折

湊川神社夏祭りの駐車場は?

湊川神社境内の駐車場は狭く、台数が限られているので、駅周辺などのコインパーキングのご利用がおススメです。

湊川神社参拝者駐車場 : 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1 楠公会館

駅周辺などのコインパーキング

  • タイムズ神戸駅北   兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1
  • 大倉山駐車場兵庫県神戸市中央区楠町4丁目1

できるだけ車で行きたい!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:湊川神社夏祭り2022の日程や屋台は?場所やアクセスや駐車場は?

ここでは、湊川神社夏祭りの魅力や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、屋台(露店)の出店やビアガーデン、アクセスや駐車場について紹介しました。

屋台やビアガーデン、御前踊りやステージ等、残り少ない夏を満喫しましょう!

おすすめの記事