
大阪府豊能町のとよのコスモスの里は、初秋を彩る100万本を超えるコスモスが山里に咲き誇り、毎年多くの人々を魅了します。ここでは、とよのコスモスの里の魅力や見どころ、犬などペット同伴可かどうか、2022年見頃や開花状況、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
とよのコスモスの里の魅力や見どころは?犬などペット連れもOK?

大阪府豊能町の「とよのコスモスの里」は、約30年前に花の愛好家が始めたコスモス園で、今では大阪府内外から多くの観光客や、写真愛好家が集まっている人気のコスモスの名所です。
花の愛好家がはじめたコスモス園ということもあって、約1ヘクタールのそう広くない園内ですが、 数百万本というコスモスが、見事に美しく咲き誇ります。

コスモス畑の中には、遊歩道が作られていて、大人の背丈ほどあるコスモスにすっぽり包まれるようです。
「とよのコスモスの里」は、手作りのかかしにお出迎えされ、全体的に、手作り感のあるとてもあたたかい空間です。

コスモス畑を一望できる高台もあり、人気の撮影スポットのひとつになっています。
また、入口のところには、スピーカーが設置されていて終始音楽を楽しむこともできます。
選曲はライトクラシックもあればオルゴールや懐メロもあり、昭和感たっぷりの、手作りかかしとさだまさしの組み合わせに思わず足を止めてしまいました!
音楽の流れる花畑!コスモスを見るだけでも癒されるのに、流れる音楽がさらに心を温かく整えてくれる感じで、とても気分が良くなりました。
「とよのコスモスの里」は、リードを付ければ、ペットの入園もOKです!
リードを必ずつけ、安心してペットを連れて出かけてみてください。
また、 奥の方にある松林には、テーブルやベンチも設置されているほか、レジャーシートを敷いてピクニックも楽しめます。
こんにちは。とよのコスモスの里です。
— とよのコスモスの里 (@toyono_cosmos) September 19, 2019
日に日に開花数が増え、現在5分咲きほどとなっております🌼
明日20日(金)から本年の営業を開始致します。3連休はお天気が崩れる予報です☂️ぜひ明日お越し下さい🎵皆様のお越しをお待ちしております。#豊能町#コスモス#とよのコスモスの里 pic.twitter.com/0vnKwgjI6j
お子さんやペットと一緒の場合、意外と見逃せないポイントが、駐車場からコスモス畑への距離ですよね?
車を降りてから、見たいものまでの距離が遠かったり、途中に目を奪われるような「なにか」があると、目的地までなかなかたどり着けず、それだけで疲れは倍増です!
とよのコスモスの里は、徒歩30秒でコスモス畑へ直行できるロケーションなので、とってもらくちんです。
テイクアウトや手作りのお弁当を持参して、松林の広場で、のんびりピクニックがおススメです。
敷地の境界には柵がしっかりあるので、お子さんが自由に遊ぶ様子をゆったりと見守ることができますよ!
残暑も落ち着き、秋を感じる爽やかな風が吹くこの時期、大阪市内からでも1時間ほどで行ける「とよのコスモスの里」を、是非訪れて、手作り感のある、ほっこり温かな雰囲気に癒されてくださいね。
とよのコスモスの里の2022年見頃や開花状況は?

「とよのコスモスの里」のコスモスの見頃は、例年9月中旬から10月初旬です。
例年通りであれば、大体、9月20日頃~10月10日頃が見頃のピークです。
おはようございます。快晴のコスモスの里です☀️
— とよのコスモスの里 (@toyono_cosmos) September 26, 2019
現在、ほぼ満開です🌼
園内の軽食店と手作り雑貨のお店も営業しております。
ゆったりした時間を過ごしにいらして下さい。皆様のお越しをお待ちしております。#豊能町#コスモス#とよのコスモスの里 pic.twitter.com/chmXLLzEQE
2022年の開花情報はまだありませんが、詳細の開花状況は、 とよのコスモスの里の公式ツイッターやインスタで発信されています。
開花情報が更新されるのを、楽しみに待ちたいと思います!
とよのコスモスの里のアクセスや駐車場は?

とよのコスモスの里
住所:563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧
電話:072-739-1363
営業期間:9月中旬~10月下旬
営業時間:9:00~17:00
入園料:大人500円、小中学生300円
アクセス
車でのアクセス
・池田方面より 木部より国道423号線を亀岡方面へ
豊能町役場前の信号を含めて4つ目の信号を50m越えたところ左へ入る。
・亀岡方面より 国道9号線加塚交差点を国道423号線池田方面へ
豊能町に入って2つ目の信号50m手前右に入る。
・箕面グリーンロード(箕面有料道)止々呂美料金所及び新名神箕面とどろみICより 北東へ8.6km 約15分
公共交通機関でのアクセス
・池田(西のりば)より、阪急バス東能勢線(126系統)に乗り、「妙見口」で下車。
・池田(西のりば)より、阪急バス北大阪ネオポリス線(26系統)に乗り、「余野」で下車。
余野(中央公民館前)より、豊能町東地区デマンドタクシー(要予約)に乗り、「妙見口」で下車。
駐車場:無料駐車場(100台以上)


まとめ:とよのコスモスの里の2022年見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?
ここでは、とよのコスモスの里の魅力や見どころ、犬などペット同伴可かどうか、2022年見頃や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
田園や松林に囲まれた、自然豊かな景観の中、鮮やかに咲き乱れるコスモスの絶景をぜひお楽しみください!