
松島基地航空祭が3年ぶり開催予定で、ブルーインパルスの展示飛行が注目ですが、見える場所や穴場、プログラム、駐車場やアクセス等気になりますよね。ここでは、松島基地航空祭の魅力や見どころ、2022年開催日程やプログラム、有料観覧席や穴場・見える場所、アクセス(臨時電車)や駐車場について紹介します。
目次
松島基地航空祭の魅力や見どころは?

松島基地航空祭の見どころですが、何といっても一番はブルーインパルスの展示飛行を1日2回も観ることが出来ることです!
天気悪そうなので、晴天祈願#松島基地航空祭 pic.twitter.com/3CWNhyKViB
— コンブル(compact blue ) (@k12_konburu) August 21, 2022
飛行展示以外のイベントですが、装備品の地上展示やブルーインパルスJrによる展示や中部航空音楽隊による演奏会などを開催します。
#松島基地航空祭#松島基地#ブルーインパルスJr.
— Yamato Maya (@YamatoMaya44) August 26, 2018
大人気❕ pic.twitter.com/VB4tBGOdwa
新型コロナウイルス感染症の影響で制限はありますが、様々なイベントで航空ショーが盛り上げてくれますね!
気持は航空祭入り
— アラカンGDH206v (@YOICHIGDH206v) August 21, 2022
基地に入れないから通販でお買い物#松島基地航空祭 #ブルーインパルス
しかし昨日16時頃注文して明くる日10時に届くなんて...店舗の方、運送、配送に関わる方々には感謝しかないです。
ありがとうございます! pic.twitter.com/4W2RwRNjuX
松島基地航空祭の2022年開催日程やプログラムは?ブルーインパルスの飛行時間は?

松島基地航空祭2022は2022年8月28日(日)の9:00から15:00まで開催されます。
快晴祈願🙇♂️🙇♂️🙇♂️
— みやゆ (@e0omGGS5mbONraK) August 20, 2022
晴れて晴れて晴れて晴れて晴れて☀️#松島基地航空祭#ブルーインパルス pic.twitter.com/HRTo6TyAUJ
開催の場所は航空自衛隊松島基地になります。
いよいよ今週末ですね(*^^*)
— FHG-2(改)@2020 (@CSH20201) August 21, 2022
天気良いと良いですね!!😺
来年は行くぞ!!
その頃には抽選制は無くなって欲しい🥺 #松島基地航空祭 pic.twitter.com/2nHR0SebWe
ブルーインパルスの訓練飛行は、9:50から10:30までと14:00から14:40までの2回になっています。
今日は良い天気ですが
— こまっつ (@tskzkmt) August 21, 2022
問題は来週の天気なんです…#晴天祈願 #航空自衛隊 #jasdf #松島基地 #第11飛行隊 #11sq #ブルーインパルス #blueimpulse #青空#松島基地航空祭 #松島航空祭 pic.twitter.com/tSqDk08tAo
華麗なアクロバットの飛行ショーを3年ぶりに観ることが出来るのは楽しみですね♪
開催日程: 2022年8月28日(日)
開催日時: 9:00から15:00まで
開催場所: 航空自衛隊松島基地
住所 宮城県東松島市矢本字板取85
飛行展示のプログラム(ブルーインパルス飛行時間等)は次の通りです。
9:00~9:05 オープニングフライト
9:05~9:20 F2機動飛行
週末の松島基地航空祭...天気予報がぁ〜
— アラカンGDH206v (@YOICHIGDH206v) August 22, 2022
どんよりお空でも良い、雨だけは勘弁して欲しい🙏#松島基地航空祭 #F2機動飛行 pic.twitter.com/QA9VxokWwr
9:50~10:30 ブルーインパルス訓練飛行
10:30~10:50 U-125A UH-60J救難隊訓練飛行
10:50~11:10 F2展示飛行
13:10~13:25 F2機動飛行または訓練飛行
14:00~14:40 ブルーインパルス展示飛行
松島基地航空祭2022の有料観覧席は?見える場所や穴場は?

松島基地航空祭2022では、有料観覧席があります。
席は2種類あり、写真撮影用の席が18席設けられており、金額は10000円、一般用の席は32席設けられており、金額は5000円になります。
写真用の席は、庁舎の屋上に席が設けられており、望遠レンズ(全長70センチメートル以内)と三脚を持ち込みすることが出来ます。
一般用の席は、駐機場の最前席に設けられ、全長40センチメートル以上の望遠レンズと三脚の持ち込みが出来ないことになっています。
また今回は無料の入場も応募制となっており、当選された方のみが入場出来ることになっています。
松島基地航空祭、当選した✨ 県外申し込みだったからかなり厳しい倍率だったはずなのに、奇跡過ぎてヤバい。
— まっちゃもなか (@Matyamona_MarkX) August 10, 2022
早速新幹線チケットも取ったし、後は当日の天気次第…☀️
3年ぶりの航空祭、超楽しみ😊#松島基地航空祭 #松島基地 pic.twitter.com/JCGYmaCChH
こちらも全長40センチメートル以上の望遠レンズと三脚の持ち込みが出来ないことになっています。
ブルーインパルス格納庫の脇にある堤防の上も、穴場の鑑賞スポットになっています。
ランウェイ25のフェンスに沿ったランウェイエンドも、絶好の撮影スポットですよ♪
立派なカメラやレンズを持っていなくても!
ブルーインパルスの迫力ある光景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!
スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
松島基地航空祭2022のアクセスや駐車場は?臨時電車やシャトルバスは?

開催場所: 航空自衛隊松島基地
住所 宮城県東松島市矢本字板取85
松島基地航空祭2022のアクセスは?
【電車のアクセス】
JR矢本駅から徒歩約15分です。
なお、JR東日本仙台支社では松島基地航空祭2022に合わせて、臨時列車を運行してくれます。
臨時列車が運行されると少しでも混雑緩和になるのでうれしいですね♪
【車のアクセス】
三陸沿岸道路 矢本インターチェンジから約6分
松島基地航空祭2022の駐車場は?
公式HP等によると、航空自衛隊松島基地内に、入場券の当選者用の駐車場はありません。
来場する際には、電車や徒歩、自転車、バイクでの来場が推奨されています。
ただし、基地外の駐車場は、入場券の当選者が利用することが出来るようになっています。
入場券当選者が使用できる駐車場は以下のとおりです。
〇浜市駐車場 開放時間7:00~ 収容台数 4000台
〇東松島市役所本庁舎 開放時間6:00~ 収容台数 100台
〇矢本保健相談センター 開放時間6:00~ 収容台数 50台
〇東松島市役所大溜分庁舎 開放時間6:00~ 収容台数 30台
〇矢本東市民センター 開放時間6:00~ 収容台数 500台
〇大曲地区体育館 開放時間6:00~ 収容台数 374台
〇コミュニティパーク 開放時間6:00~ 収容台数 120台
〇矢部プロカッティング駐車場 開放時間6:00~ 収容台数 80台
〇JAいしのまき矢本支店 開放時間6:00~ 収容台数 100台
〇矢本海浜緑地第2駐車場 開放時間6:00~ 収容台数 108台
〇矢本海浜緑地第3駐車場 開放時間6:00~ 収容台数 200台 ツアーバス専用駐車場
なお、一番駐車可能台数が多い浜市駐車場から松島基地までは、シャトルバスが運行予定です。
駐車場付近は大変な混雑が予想されていますので、早めに駐車場まで移動されることをおススメします!

まとめ:松島基地航空祭2022の見える場所や穴場は?ブログラムや駐車場やアクセスは?
ここでは、松島基地航空祭の魅力や見どころ、2022年開催日程やプログラム、有料観覧席や見える場所、アクセス(臨時電車)や駐車場について紹介しました。
3年ぶりに開催される松島基地航空祭で、ブルーインパルスの雄姿をぜひ堪能してください!