
北海道の幌加内町新そば祭りが2022年開催予定ですが、開催日程・スケジュールや場所、中止・変更内容、屋台の出店、駐車場等気になりますよね。ここでは、幌加内新そば祭りの歴史や魅力、2022年開催日程・イベントスケジュールや場所、中止・変更内容、屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
幌加内新そば祭りの歴史や魅力は?新そばの時期は?

「幌加内新そば祭り」は、北海道幌加内町が、1980年(昭和55年)に初めてそばの作付け面積日本一になったことがきっかけで始まりました。
しかし、面積が日本一でも、「幌加内そば」は全くの無名で、全国はおろか北海道内でさえも知られていませんでした。
その後、北海道幌加内町は、幌加内そばを全国的なブランドにするため、長野県戸隠村などで開催されているそばのイベントを研究するなど努力を続けてきました。
そして、平成6年、初めての新そば祭りを開催することになりました。
幌加内町にイ――ンしました😊🎶
— 🖇️Hiro🖇️ (@hirooooo715) September 3, 2022
遠かった~🚙#幌加内町新そば祭り pic.twitter.com/Yo1xRgqYwc
祭りの目的は、北海道幌加内町を活性化させるために、通年の観光事業、地場産業の地域の振興を図り、魅力ある町づくりを展開することを目的にしています。
「幌加内新そば祭り」の見どころは、なんといっても「全国ご当地そば自慢広場」です。
2019年9月1日 日曜日
— CoffeeTime (@Tetauya_RR) September 1, 2019
第26回 #幌加内町新そば祭り
・
蕎麦の花から始まり…
蕎麦畑から〜の…新そば…
道の駅石狩 あいろーど厚田
の太陽と海☀️キラキラでした。
・#幌加内町 #新そば祭り #蕎麦の花#蕎麦畑 #太陽 #海 #uhbお天気チーム #道の駅石狩 #あいろーど厚田
・ pic.twitter.com/BySTM3H5E6
全国のそば打ち名人が会場に集まり、そば打ちの腕を見せてくれます。
2022年は、例年人気の企画、そば打ち段位認定大会や名人戦、そばの早食い大会、そば打ち体験、そば打ちの講習会は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止になりました。
ただし、町内をはじめ全国から多数の店舗が集まり、そば処の食べ比べが楽しめる、「全国ご当地そば自慢広場」は開催されます。
また、石臼挽きの体験などもできる「そばパネル展」は行われます。
新そばの時期は、まさに祭りの時期の「秋」、祭りでは幌加内町の「ほのみどり」と呼ばれる独自の品種のそばの味を楽しむことが出来ますので、とっても楽しみですね♪
幌加内新そば祭りの2022開催日程・イベントスケジュールや場所は?主なゲストアーティストは?

2022年の幌加内新そば祭りは、2022年9月3日と4日に開催されます。
第27回 #幌加内町新そば祭り が9/3(土)・9/4(日)の2日間開催されます!
— 高橋かおり (@mSA417Xq84P6B0F) August 17, 2022
お時間ある方ぜひ遊びに来て下さい😊#幌加内町#幌加内町新そば祭り#そば作付面積日本一 pic.twitter.com/JLjZKkvPci
開催日程:2022年9月3日(土)、9月4日(日)
開催日時:9:00から16:00まで(4日は15:30まで)
開催場所:幌加内町役場周辺
〇野外ステージイベントスケジュール
場所:幌加内町プール跡地
■9月3日(土)、4日(日)両日共通
9:00から15:30まで
全国ご当地そば自慢広場・・・幌加内町役場前多目的広場(8店舗)
一般売店広場(そば関連商品他飲食物など)・・・・幌加内町役場前周辺
幌加内のそばパネル展、秀逸な道パネル展
■2022年9月3日(土)8:30から16:00
幌加内小学校のよさこい
幌加内中学校ブラスバンド部
スコップ三味線ステージ
児玉梨奈ライブステージ
上杉周大ライブステージ
元ちとせ&小沢仁志ライブ&トークステージ
■2022年9月4日(日)8:30から15:30
スコップ三味線ステージ
津軽三味線ライブ
児玉梨奈ライブステージ
元ちとせ&小沢仁志ライブ&トークステージ
野外ステージイベントでは、北海道出身のシンガーソングライターである児玉梨奈さんがライブステージを行います。
幌加内町新そば祭り開催。各地の蕎麦も。児玉梨奈さんの公演もお昼に。既に町の人口1400人を超えているほどの賑わい。#幌加内町新そば祭り #児玉梨奈 pic.twitter.com/LIpBqmdzeP
— 小野寺康充 (@6j3LBvNZKaBNrId) September 3, 2022
また、奄美大島出身、在住の歌手の元ちとせさんと俳優の小沢仁志さんが、ライブとトークステージを行います!
2022年、日本一のそばの里、幌加内町で行われる、第27回幌加内町新そば祭りには、約4万人の来場が見込まれており、普段は静かな、北海道幌加内町が大変多くの人でにぎわいます!
例年人気の企画、段位の認定会や名人戦、そばの早食い大会、そば打ち体験、そば打ち講習会は残念ながら中止になりましたが、2022年の幌加内町新そば祭りでは、日本初のそば殻バイオを使用したコークスサウナ無料体験コーナーなど新企画もあります!
そば打ち体験や早食い大会に代わり登場した新企画も、今から楽しみですね♪
幌加内新そば祭り2022の屋台(そば処)の出店は?

2022年の幌加内新そば祭りは、多くの屋台(そば処)の出店が予定されています。
各店舗のそばは、1杯500円から味わうことが出来ますよ!
今日のランチ。約一時間並びました(笑)#幌加内町新そば祭り #幌加内高校#筋エビせんべいそば pic.twitter.com/7EExPRvfnf
— やっちょ (@y_tuzzi) September 3, 2022
ご当地のそば自慢広場には8店舗のそば処、そして、一般売店広場には約80店舗のお店が出ています。
3件目
— あっちにモチ (@totototo117117) September 1, 2019
えび天かけ#幌加内町新そば祭り pic.twitter.com/6CJ8Jv5Gxi
町内をはじめ、全国様々な場所から多くのそば屋が集まり、食べ比べも出来るので、まさに、蕎麦好きにはたまらない、蕎麦三昧のお祭りです!
美味しいそばが味わえること間違いなしですね!
幌加内新そば祭りには行けない方は、オンラインで購入し、是非「幌加内そば」体験を!
幌加内新そば祭り2022のアクセスや駐車場は?

幌加内新そば祭り2022のアクセスは?
■電車でのアクセス
JR函館本線深川駅、もしくは、JR宗谷本線名寄駅から、バスで1時間15分。
幌加内ターミナル下車、会場まで徒歩3分
JR函館本線旭川駅から車で約40分
■車でのアクセス
【札幌から(国道経由)】国道275号線を利用し約3時間
【札幌から(高速経由)】道央自動車道と深川留萌道(沼田インター)を利用し約2時間
【旭川から】道道72号線を利用し約45分
幌加内新そば祭り2022の駐車場は?
駐車場も、幌加内新そば祭り開催当日は、約3900台を無料で駐車出来る場所が確保されています。
当日は混雑が予想されるので車での来場を考えている方は早めに来場をされることをおすすめします!

まとめ:幌加内新そば祭り2022の日程や中止内容は?出店や場所や駐車場は?
ここでは、幌加内新そば祭りの歴史や魅力、2022年開催日程・イベントスケジュールや場所、中止・変更内容、屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介しました。
全国でも有数の蕎麦の産地「幌加内」で、新そばを満喫しましょう!