
鹿児島の指宿温泉祭が2022年開催予定ですが、ハンヤ踊りや花火大会等見どころ、日程やスケジュール、屋台の出店等気になりますよね。ここでは、指宿温泉祭・花火大会の魅力やハンヤ踊りやゲストライブ等見どころ、2022年開催日程・時間や場所、屋台(露店)の出店、アクセス(シャトルバス)や駐車場について紹介します。
目次
指宿温泉祭・花火大会2022の魅力や見どころは?ハンヤ踊りやゲストライブは?

「指宿温泉祭」は、2022年で75回目を数える歴史と伝統のあるお祭りです。
#秋 #花火 レッツスターティーン🎵#鹿児島#指宿温泉祭 pic.twitter.com/bJplXuEmCK
— コアラ旬市/2021.9.13~交際8年目 (@koara788) September 29, 2019
お祭りでは、温泉街らしく日ごろの温泉の恵みに感謝をし、泉源が枯渇しないように祈願をしています。
「指宿温泉祭」が始まってから第15回目までは、毎年秋に行われていましたが、観光の夏枯れ対策として40年以上、指宿の夏の一大イベントとして指宿市民に愛され、大切にされてきました。
平成21年より、祭の原点に回帰しようという動きが起こり、開催時期を秋に戻し、以来、指宿温泉祭は、指宿の秋の風物詩となっています。
指宿温泉祭は2日間に渡って開催されます。
1日目のメインイベントは、指宿ハンヤ踊りです。
指宿駅前の広場、及び広場の周辺で開催されます。
指宿ハンヤ踊りは誰でも参加が出来るとのことで、職場やサークル、同級生、地域の仲間などと一緒に参加してみるもの楽しそうです!
また、1日目の夜には城南海(きずきみなみ)さんのゲストライブも開催されます。
#指宿温泉祭#城南海 さんゲストライブ
— nakaji (@nakaji01551) August 26, 2022
9月24日(土)19:30〜 pic.twitter.com/eJkpLW9IH5
城さんは、地元の鹿児島県の奄美大島出身の歌手で、奄美民謡やシマ唄をジャンルとしています。
2014年~テレビ東京系の番組『THEカラオケ★バトル』に出場し、2016年6月に初の10回優勝を成し遂げ、100点満点を3回も出したことで、全国的にも歌うま歌手として有名になりました!
そんな地元出身で歌唱力抜群の城南海さんのライブで、当日は盛り上がりそうですね♪
また、2日目には、市民芸能や神輿のイベントなども開催されます。
夜には、指宿温泉祭のフィナーレを飾る、2尺玉の打ち上げ花火が開催されます。
2020.9.26 第73回 指宿温泉祭花火大会より
— ばなな (@banana_0064) September 26, 2020
ラストの二尺
大好きな彩花芯観れて嬉しい!!
指宿まで来た甲斐ありました。#指宿温泉祭 #指宿温泉祭花火大会 #指宿 #二尺玉 pic.twitter.com/pWOqvqARSU
花火大会の見どころは指宿港から次々に打ち上げられる約5000発の花火です。
花火ラスト🎆#指宿温泉祭#指宿 pic.twitter.com/TWmw7IXEDn
— 今年は寅年女みかりん (@mi35ke24) September 26, 2020
海面に映し出される花火はすごくきれいで観客を魅了してくれますよ!
指宿温泉祭、クオリティの高い花火と
— 花火ざんまい (@hanabizanmai) November 8, 2021
工夫された演出で、大感動でした!#指宿温泉祭 #六葉煙火 pic.twitter.com/fa5eoOs5p0
花火が終わると祭りはフィナーレを迎えることになります。
美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
迫力あるお祭り風景をぜひ、映える写真で残しましょうー!
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
指宿温泉祭・花火大会2022の開催日程・時間や場所は?

指宿温泉祭・花火大会2022の開催日程、開催日時、場所は以下のとおりになります。
指宿温泉祭の二尺玉花火。(45秒)#指宿 #指宿温泉祭 #お祭り #花火 #二尺玉 #鹿児島県 #イベント pic.twitter.com/XSxUz8DRp2
— tomo.k (@EmkkT8) October 27, 2018
■開催日程 2022年9月24日(土)、9月25日(日)
■開催時間
9月24日(土) 露店が15:30ごろより出店
9月25日(日) 露店が12:00ごろより出店
■花火打ち上げ時間
9月25日(日) 19:30から20:00まで
■指宿温泉祭 開催場所 セントラルパーク指宿
住所:鹿児島県指宿市湊2丁目5−33
■花火打ち上げ会場 指宿港周辺
住所:鹿児島県指宿市湊4丁目12
※花火自体の鑑賞はセントラルパーク(お祭り会場)から観覧されることが推奨されています。
特に海沿いにある大平次公園から観覧が出来ませんので、ご注意くださいね。
指宿温泉祭・花火大会2022の屋台(露店)の出店は?

指宿温泉祭では屋台(露店)の出店が予定されています。
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、出店される屋台や露店の詳しい情報については、当日にならないとわかりません。
でも、2022年も多くのイベントが中止になったり、屋台の出店は取りやめになったりしていることを考えると、祭りのようなイベントには欠かせない屋台が出店されるだけでもうれしいことですね♪
2022年の指宿温泉祭では、初日の9月24日には、15時半~、2日目の9月25日いは、12:00~、両日ともに、露店は、21:00まで出店予定になっています。
定番もののメニューのほか、指宿のご当地グルメなどの出店も期待ですね!
屋台を歩きめぐるだけでも、きっと楽しいのでぜひ会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
指宿温泉祭・花火大会2022のアクセスや駐車場は?

指宿温泉祭・花火大会2022のアクセスや駐車場は以下のとおりになります。
アクセス
■電車の場合
JR指宿駅から徒歩すぐ
■無料シャトルバス
指宿市役所から会場近くの岩下眼科前までシャトルバスが運行されます。
運行時間は両日とも16:00から21:30までです。
当日は車での来場も可能ですが、交通規制が行われるため、なるべくなら電車とバスで来場されることをおすすめします。
■駐車場について
指宿温泉祭当日は、指宿市役所庁舎と丹波小学校において無料の専用駐車場が用意されています。
会場のセントラルパーク周辺にも駐車場がありますが、数に限りがあるため、出来るだけこの2か所の駐車場の利用がおススメです。
〇指宿市役所庁舎
住所:鹿児島県指宿市十町2424
〇丹波小学校
住所:鹿児島県指宿市湯の浜3丁目2−6
■当日の交通規制について
「指宿駅前の一部」が出店のため、交通規制が予定されています。
時間は以下のとおりです。
9月24日(土) 15:00から21:30まで
9月25日(日) 15:00から21:30まで
また、指宿駅前でハンヤ踊りのための交通規制も予定されています。
9月25日(日) 16:30から18:40まで
この場所以外にも当日は会場周辺で交通規制がかかります。
車での来場を考えている方は早めに移動されることをおすすめいたします。



まとめ:指宿温泉祭2022の屋台や花火日程は?場所や駐車場やアクセス(シャトルバス)は?
ここでは、指宿温泉祭・花火大会の魅力やハンヤ踊りやゲストライブ等見どころ、2022年開催日程・時間や場所、屋台(露店)の出店、アクセス(シャトルバス)や駐車場について紹介しました。
城南海さん等のライブや花火大会、ハンヤ踊り等イベントも盛りだくさんな指宿温泉祭をぜひお楽しみください!