
福島県会津若松市で9月下旬に開催される会津まつりは、大河ドラマ「八重の桜」に主演した綾瀬はるかさん等豪華ゲストが藩公行列に参加したり、例年見どころ満載です。ここでは、会津まつりの歴史や見どころ、 会津まつり2022の日程や内容、藩公行列や鼓笛パレードの変更点、ゲスト(綾瀬はるかさん参加有無)、オンラインライブ配信について紹介します。
\今すぐ、八重の桜を観る!/
NHKオンデマンドは、U-NEXT経由で無料トライアルを使って視聴することが可能です。
目次
会津まつりの歴史や見どころは?

「会津まつり」は、戊辰戦争で鶴ケ城が開城した9月22日前後の3日間、毎年、会津若松市街地で開催されている、「先人への鎮魂と感謝」「会津藩復権の祝いと喜び」を基本理念として継承する会津最大のお祭りです。
近年では、3日間で、全国各地から約30万人の観光客が訪れる、会津の秋の風物詩です。
全国の会津を愛する皆さん、お待たせしました!
— 福島県観光物産交流協会 (@fukushimatweet) September 12, 2022
第70回会津まつり🏯2022.09.22(木)~24(土)開催✨
先人への鎮魂と感謝、会津藩復権の祝いと喜び等を継承する、会津最大のまつり。9.23(金)の会津藩公行列には 3年ぶりに綾瀬はるかさんの参加が決定🌸笑顔でお会いしましょう😊https://t.co/AZgIQGCVmA pic.twitter.com/KL1YPhuZmg
会津まつりのルーツは、1928年の秩父宮雍仁親王(やすひとしんのう)と松平容保の孫娘・松平勢津子様のご成婚を祝って行われた提灯行列と言われています。
“ならぬことはならぬものです”という、会津藩士の子弟が学んだ「什の掟」の精神性を現代に甦らせ、どんな逆境にも屈しない「会津人の心意気」を高らかに謳(うた)う催しとして、地域一丸、運営に尽力し、祭りの開催を続けています。
「会津まつり」は、市内の子どもたちが、提灯を持って鶴ヶ城本丸から神明通りまで練り歩く「提灯行列」から始まります。
会津まつり始まるよ~#会津まつり#提灯行列 pic.twitter.com/qaAXUdMbey
— 【 蓮 】 (@goldfish184) September 21, 2019
そして、「会津磐梯山踊り(あいづばんだいさんおどり)」「会津藩公行列」「日新館童子行列・鼓笛隊パレード」といった多彩な行事が3日間にわたって繰り広げられます。
「会津磐梯山踊り」は、神明通りにおいて、会津地方の盆踊り唄、会津磐梯山 (民謡)を踊るイベントです。
個人の方は飛び入り参加もOKで、訪れた人が一緒になって会津まつりを盛り上げます。
なかでも、会津まつり最大の目玉は、およそ500人以上の参加者による、先人を偲び、熱く燃える「会津藩公行列」です。
旗コレクション(*´∀`*)尸"#会津まつり #会津藩公行列 pic.twitter.com/VgEj7th42L
— はなぴこ (@fukuneko8790) September 23, 2018
江戸時代末期の会津藩時代の武者、大名などを中心に、武者姿やお殿様など様々な時代の会津藩の人びとの姿に扮した日本一長い行列が会津若松市内を回り、各時代の戦国絵巻を再現します。
会津藩公行列 日野新選組同好会
— impact blue (@cx5023ken) September 22, 2019
毎年ありがとうございます!#会津藩公行列 #日野新選組同好会 pic.twitter.com/yzIuwdyIK6
さらに毎年特別ゲストで、会津ゆかりのドラマや映画に出演した人気芸能人が招かれ参加することでも有名で、見どころ盛りだくさんのお祭りになっています。
そして、会津まつりのフィナーレ「日新館童子行列・鼓笛隊パレード」では、子供たちが白虎隊などの武者姿に扮して行進します。
幼稚園児による可愛らしい「娘子隊」「白虎隊」の演舞が披露され、童子行列に続き、会津若松市の小学生が一同に集まった、若さあふれる鼓笛隊パレードの力強い演奏で祭のフィナーレを華々しく飾ります。
子供が鼓笛パレードに出ているので見にきてます。まあまあしっかり演奏してた(^^#会津まつり#鼓笛パレード pic.twitter.com/4cuXbQIBGR
— 熊五郎157 (@kmgr157) September 24, 2018
会津の秋の3日間は、かつての「会津藩」時代の雰囲気一色に、染め抜かれるのです。
会津まつり、開幕セレモニー!スカイランタン!#空ネット #会津まつり pic.twitter.com/8KQ6Ns979G
— impact blue (@cx5023ken) September 19, 2020
会津まつり2022の開催日程やスケジュールは?藩公行列や鼓笛パレードは?

会津まつりは、2022年も実施されることが決定しています。今年は70周年を記念するお祭りとなります。
内容は、一部の規模の縮小はありますが、全行事が開催されます。
また、会津若松駅周辺や会津若松駅から鶴ヶ城本丸までの道のりに、屋台も出店されます。定番のものから地元ならではのものまで楽しめるようですよ!
開催内容は、以下の通りです。
開催期間:2022年9月22日(木)~24日(土)
会津まつりスケジュール
9月22日(木)
提灯行列:17:30~ 鶴ヶ城本丸~神明通りを各地区のこども達が練り歩きます。
会津磐梯山踊り:19:00~20:30 神明通りを大人もこども元気に踊ります。仮装も見られるかも!
9月23日(金)
先人感謝祭:8:30~9:10 鶴ヶ城本丸特設ステージにて、先人への感謝と、慰霊、鎮魂の想いを込め、式典が行われます。
会津藩公行列:出陣式9:30~、出陣10:30~(市内行進は午前中で終了) 鶴ヶ城本丸をスタート、ゴールとして、市内を練り歩くこの祭り最大のイベントです。綾瀬はるかさんが参加。
会津磐梯山踊り:9月22日と同じ
9月24日(土)
日新館童子行列:9:30~10:30頃 鶴ヶ城体育館~鶴ヶ城本丸を、小学6年生が武者姿に扮し堂々と行進します。
鼓笛隊パレード:10:30~12:00頃 中央通り~神明通りを市内の小学生が凛々しくパレードします。
アクセス
JR磐越西線会津若松駅から周遊バス「ハイカラさん」→鶴ヶ城入り口下車徒歩5分

磐越道会津若松ICから車で15分
駐車場
会津まつり2022では、9月23日のみ無料の臨時駐車場が5か所用意されます。毎年臨時駐車場は、すぐに満車になりやすくなっています。交通規制もありますので、早めにご来場ください。
・福島県合同庁舎(前庭、中庭)
・法務局若松支局
・会津若松年金機構
・会津森林管理署
・県職員駐車場

「公式サイトより引用」
メイン会場から少し離れた場所には、有料駐車場もありますので、そちらもご利用ください。
交通規制
会津まつり2022期間中は、鶴ヶ城周辺への交通規制が行われます。ご注意ください。

「公式サイトより引用」
会津まつり2022のゲストは?綾瀬はるかさんの参加は?

会津まつりは、例年、会津に関係したドラマや映画などの作品に出演した人気芸能人などの豪華ゲストが参加することでも知られています。
今日は会津まつりのメイン行事「会津藩公行列」なり。
— kazuおっちゃん ※フォローありがとなし😊 (@kazu69403860) September 22, 2019
心配してた天気も上々の秋日和に。見物客多し。
ゲストの綾瀬はるかさん、鈴木梨央さん、ありがとなし(^-^)#会津 #会津若松市 #風景写真 #会津鶴ヶ城公園 #会津まつり #会津藩公行列 #福島撮影隊 #空ネット #会津カメラ部 #東京カメラ部 pic.twitter.com/Au127GyCU6
近年では、NHK大河ドラマ「八重の桜」で主演した女優の綾瀬はるかさんが特別ゲストとして、「会津まつり」に参加していました。
9月23日、会津まつり会津藩公行列に
— 仲川秀一🎥映画『この世界の( さらにいくつもの )片隅に』応援チームNo.4404 (@shuleo) September 20, 2022
綾瀬はるかさんが特別ゲスト出演されます🌸#綾瀬はるか#会津まつり#会津藩公行列#福島県 #観光 pic.twitter.com/1OSSROJzMp
過去の歴代ゲストでは、2005年には山本耕史さん、浅利陽介さん、中村俊太さん、2009年には北村一輝さん、比嘉愛未さん、 2011年には堀内孝雄さん、2013年には池内博之さんや三根梓さんがゲストとして参加され、会津まつりを盛り上げています。
綾瀬はるかさんは、新型コロナの影響で会津藩公行列が中止となった2020年も、トークショーに参加し、大河ドラマ「八重の桜」以降、会津との縁を大切にし、毎年会津まつりを盛り上げる一翼を担っていました。
会津まつり2022では、綾瀬はるかさんの特別ゲストとしての参加が決定しています。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、参加は見送られましたが、今年で7回目の参加となります。
とても多忙であろう綾瀬はるかさんのような大人気女優が、会津まつりに何度も参加するというのは、本当に会津との縁を大切にしていなければ出来ることではないですよね!
綾瀬はるかさんは、9月23日に行われる「会津藩公行列」に参加される予定です。
大河ドラマ「八重の桜」で着ていた衣装で参加されるそうです。
綾瀬はるかさんの撮影は禁止となっていますので、しっかりご本人の姿を目に焼き付けてください!
また来年も来てくれるといいですね♪
綾瀬はるかちゃん可愛すぎる...!!#綾瀬はるか #会津まつり
— いんちょきたいむず (@InchokiTimes) September 22, 2019
2019/09/22 鶴ヶ城 pic.twitter.com/3aIdGxJH7N
\今すぐ、八重の桜を観る!/
NHKオンデマンドは、U-NEXT経由で無料トライアルを使って視聴することが可能です♪
会津まつり2022のオンラインライブ配信は?

会津まつり2021では、イベント内容の縮小や中止もありましたが、会津まつり2022では、コースの縮小はありますが、全てのイベントを開催することが決定しています。
そのため、会津まつり2021ではオンライン配信がありましたが、今年はオンライン配信の予定はありません。
感染症対策をしっかり行い、密にならないように気を付けながら、是非お出かけください!
いよいよ「会津まつり」開催まで、あと1週間となりました!
— 会津若松市観光課【公式】 (@arcbey) September 15, 2022
綾瀬はるかさんが、3年ぶりにまつりのメインイベント「会津藩公行列」に参加されます🎉🌸
声援に代わり、温かい拍手と気持ちでお迎えしましょう!
ぜひ、お楽しみに✨ pic.twitter.com/Ftsdil6HjC
提灯行列終了!#提灯行列#会津まつり pic.twitter.com/PljVYhHItj
— 【 蓮 】 (@goldfish184) September 22, 2018

まとめ: 会津まつり2022の日程やゲストは?内容や藩公行列や鼓笛パレードは?
ここでは、会津まつりの歴史や見どころ、 会津まつり2022の日程や内容、藩公行列や鼓笛パレードの変更点、ゲスト(綾瀬はるかさん参加有無)、オンラインライブ配信、アクセスや駐車場について紹介しました。
会津最大のおまつり「会津まつり2022」に、感染症対策を行いながら、訪れてみてはいかがでしょうか。