
群馬県の伊勢崎祭り(いせさきまつり)が2022年開催予定ですが、日程・時間や場所、屋台の出店、駐車場や交通規制等気になりますよね。ここでは、伊勢崎祭り(いせさきまつり)の歴史や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、大抽選会の時間、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場や交通規制について紹介します。
\KlooK8周年感謝記念キャンペーン!無料登録で今すぐ使えるクーポンゲット!/
目次
伊勢崎祭り(いせさきまつり)の歴史や見どころは?

群馬県伊勢崎市の伝統ある祭りの一つ「いせさきまつり」。
いせさきまつりは毎年8月に行われ、伊勢崎市の夏の風物詩として親しまれてきました。
この祭りは、古くからこの地方で行われてきた祇園祭が起源とされており、伊勢崎市の代表的な由緒あるお祭りなんですよ。
そんな「いせさきまつり」が今年の9月、3年ぶりに帰ってきます!
大人神輿、盛り上がってます‼️#伊勢崎まつり#伊勢崎まつり大人神輿 pic.twitter.com/9kj08HMXDC
— ⭐︎sunsukun⭐︎ (@sunsukun) August 11, 2019
新型コロナウイルス感染防止の影響で中止が続いていましたが、久しぶりの開催で秋の伊勢崎の街が熱気で溢れかえります。
2022年は夏ではなく秋の開催となっているので、秋晴れの中での祭りとなりますね。
伊勢崎市民が参加して作り上げ、盛り上げるこの祭りでは、神輿や山車の競演、郷土芸能や大綱引き、大抽選会などを開催。
歴史あるイベントだけではなく、こどもから大人まで楽しむことができるイベントが満載です!

歴史あるイベントが満載のいせさきまつりですが、なんといっても見どころは「百人みこし」。100人を超える市民の担ぎ手たちが代わる代わるみこしを運ぶ姿は、大迫力間違いなしです!
[#Matsuri at Isesaki / #いせさきまつり]#正に月だね✨
— Mister Oshogatsu Z🇯🇵ミスターお正月Z (@MrOshogatsu) August 12, 2019
(まさにがつだね)#ミスターお正月 です
.
昨日8月11日は #いせさきまつり に。
このまつりは #百人みこし が象徴的です。
私はこのまつりが大好きになりました。#伊勢崎 は #群馬 で一番アゲアゲかもしれません、
まつりが縦ノリです✨ pic.twitter.com/6RQ7K1NbqO
また、フィナーレには提灯の明かりが照らす中、山車や屋台、みこしが登場し、お囃子を奏でる太鼓や笛、鉦(かね)の音が鳴り響き、会場を盛り上げます。
豊名會の皆さん、素晴らしい✨✨✨暑いねー‼️#伊勢崎まつり#伊勢崎まつり大人神輿 pic.twitter.com/xXCnsU5ooy
— ⭐︎sunsukun⭐︎ (@sunsukun) August 11, 2019
何台もの山車が競演する、大音響のお囃子の迫力は圧巻です。
また、伊勢崎市観光物産協会では「伊勢崎観光フォトコンテスト2022」を10月7日まで開催中!

グランプリにはなんと賞金5万円!とても豪華ですよね。
ぜひ、いせさきまつりで撮影した思い出写真で応募してみてくださいね。応募方法など、気になる方はこちら(伊勢崎市観光物産協会ホームーページ)をご覧ください。
涼しい秋風も吹き飛ばされそうな熱気が渦巻くいせさきまつり、ぜひ足を運んでみてくださいね。
お祭りの迫力ある光景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
伊勢崎祭り(いせさきまつり)の2022年開催日程・スケジュールや場所(会場)は?大抽選会は?

いせさきまつりは次の日程で開催されます。
今週末に開催される #いせさきまつり で、アナウンスを担当します!
— 群馬県立女子大学 GGMサークル (@gpwu_ggm) September 21, 2022
抽選会や民謡流し、フリーみこしなど様々なイベントが目白押しです✨🥳
詳細は下の画像やURLをご覧ください⬇️
日時:2022年9月24日㈯・25日㈰
会場:本町通りなど市内中心部
※交通規制が実施されますhttps://t.co/oreq1a0Jui pic.twitter.com/Zt0e8DJzqN
開催日程:2022年4年9月24日(土)・25日(日) ※両日とも、荒天の場合は中止
会場:群馬県伊勢崎市本町 本町通り、大手町通り、中央銀座通り、南銀座通り、西町通り
入場:無料 ※大抽選会の参加については、うちわ(200円)の購入が必要
【開催スケジュール】
2022年9月24日(土)
- 13:30~15:00 オープニングイベント(マジックショー、セレモニーなど)
- 15:00~16:00 大綱引
- 16:00~17:00 山車・屋台、みこしフリー出場
- 17:00~18:00 民謡流し
- 18:00~20:00 山車・屋台、みこしフリー出場
- 14:00~18:00 大抽選会
2022年9月25日(日)
- 14:00~16:00 みこしフリー出場
- 16:00~18:00 百人みこし
- 18:00~20:00 山車・屋台、みこしフリー出場
- 14:00~18:00 大抽選会
メインの本町通りのイベントの他、おまつり広場では、ブラスバンドの演奏やKIDSダンスフェスティバル 、エンタメショーなど、様々なイベントが行われます。
※注意! 両日ともに夕方からある「屋台」は、山車と同じく飾りのついた祭の台車のことです。飲食を販売する「屋台」ではありません。
2日目も、おまつり広場では大道芸をはじめ、「ダンピアいせさき」、郷土芸能の発表などを楽しむことができます。
両日のおまつり広場については、後ほど詳しくご紹介しますね。
この祭りの恒例で、見どころでもあげた多数の山車、屋台、みこしによる叩きあいのお囃子競演は、残念ながらびっしりと山車が並ぶ密を避けるため、今回はフリー出場というスタイルに変わっています。
また、2日間とも行われる大抽選会はなんと空くじなし!
#いせさきまつり
— くりこ(栗原) (@kk_sprinter) September 19, 2022
子どもの頃
隣の列に並んでいる家族はうちわ(抽選券)30枚くらい持ってて、何回もガラガラくじ回してて羨ましかった…
今年は10回ガラガラできる🤗
※いつも以上に景品を用意してるらしい!#伊勢崎 #まつり #祭 #大抽選会 #festival #伊勢崎市 #群馬県 pic.twitter.com/IlbMIamcNL
国内旅行やiPadなど豪華景品も用意されているようですよ♪
参加には、お祭りのうちわが必要です。
うちわは当日購入することができるので、ぜひゲットして、抽選会にも参加してみてくださいね。
#いせさきまつり
— くりこ(栗原) (@kk_sprinter) September 19, 2022
子どもの頃
隣の列に並んでいる家族はうちわ(抽選券)30枚くらい持ってて、何回もガラガラくじ回してて羨ましかった…
今年は10回ガラガラできる🤗
※いつも以上に景品を用意してるらしい!#伊勢崎 #まつり #祭 #大抽選会 #festival #伊勢崎市 #群馬県 pic.twitter.com/IlbMIamcNL
両日ともに、様々なイベントが目白押しのいせさきまつり。各イベントの時間や会場など、各イベントの詳細は伊勢崎市ホームページに掲載のチラシを確認してくださいね。
伊勢崎祭り(いせさきまつり)2022の屋台(露店)の出店は?マジックショーやKIDSダンスフェスティバルも?

これだけイベント満載で、盛り上がり間違いなしの祭となると、「やっぱり屋台もかかせない!」という方も多いはず。
T取材班
— G.M.F.スタッフ (@npogmf_staff) August 11, 2019
本日の現場#伊勢崎まつり#あかぎ団#伊勢崎市 pic.twitter.com/nYUTnxdJhj
例年、このいせさきまつりでは、多数の屋台が出店されているので、2022年も屋台の期待が高まりますよね。
2022年の開催について、公式ホームページやポスターでは、屋台については何も発表されていません。
そのため、当日屋台があるかどうかは行ってみてのお楽しみとなります。
待ちに待った3年ぶりの開催なので、少しでも多くの屋台が出店されるといいですね♪
屋台以外にも、まだまだいせさきまつりにはお楽しみがあります!
メインの本町通りでは、大綱引やマジックショーが行われます。
中でも大綱引は、本町通りに大綱が登場し、沢山の人が綱を引きあいます。
こどもから大人までが参加するその光景は、まるで秋の市民大運動会。
とても盛り上がりそうですよね。

また、メイン通りから一歩入ったエリアに設けられた「おまつり広場」では、様々なステージイベントが開催されます。
9月24日はブラスバンド演奏にはじまり、地元の女子サッカーチーム協力のサッカーコーナーなど5つのイベントを開催。
「KIDSダンスフェスティバル」では、保育園から高校生までの各ダンスチームが、ヒップホップやフラダンスなど様々なジャンルのダンスを披露してくれます。
また、「inかかあ エンタメショー♪」では、群馬出身の吉本興業の芸人・アンカンミンカンやものまねタレントの鈴木麻由さんが登場します。
秋の夜風にあたりながら、声を出して笑えるひと時。
うつうつとしたこのコロナ時代の中、しっかり笑って元気をチャージしたいですね♪
2日目、9月25日には、「ISESAKIまちなか大道芸」や郷土芸能発表など、5つのイベントを開催。
中でも、伊勢崎オリジナルのダンス「ダンピアいせさき」では、例年2000人が本町通を埋め尽くす見ごたえ抜群の恒例イベント。
例年、ちびっこダンススクールから保育園の先生、踊りのグループなど、老若男女問わず沢山の伊勢崎市民が踊っています。

バルーンアートなどが楽しめる「親子でわくわくワークショップ」もあるので、お子さん連れの方もしっかり楽しむことができそうですよ♪
伊勢崎祭り(いせさきまつり)2022のアクセスや駐車場は?
最後に、会場までのアクセスについてご紹介しますね。
当日は、会場周辺の交通規制による渋滞が発生するため、シャトルバスや公共交通機関の利用がおすすめです。会場は最寄駅からも徒歩圏内なので、とても便利ですよ。
【シャトルバス】
開催当日は、駐車場の1つ・西部公園から会場付近までシャトルバスが運行されます。
- 西部公園 → まちかどステーション広場 12:30~20:30の間、30分間隔で運行
- まちかどステーション広場 → 西部公園 13:30~21:30の間、30分間隔で運行
2022年9月24日(土)25日(日)はいせさきまつり開催に伴いあおぞらバス、伊勢崎駅~本庄駅線ともに迂回運行となります🚍 #いせさきまつり #バス #群馬 #迂回 #あおぞらバス pic.twitter.com/AKbvltoJ9a
— 十王自動車株式会社 (@juojidosha) September 12, 2022
【公共交通機関を利用の方】
- JR両毛線・東部伊勢崎線「伊勢崎駅」下車 徒歩約15分
- 東部伊勢崎線「新伊勢崎駅」下車 徒歩約11分
【車を利用の方】
- 北関東自動車道「伊勢崎IC」より 約10分
当日は、周辺道路で交通規制がしかれます。
歩行者専用道路や一方通行など、広い範囲で制限がかかるので、車で行かれる方は事前にチェックをしておいてくださいね。
【交通規制時間帯】13:00~21:00

また、駐車場は南小学校や西部公園の他、会場周辺に6カ所あります。
交通規制も、駐車場の場所も、こちら(伊勢崎市のホームページ)から同じ画像を見ることができるので、事前に確認しておくと安心なので、是非チェックしておいてくださいね♪

まとめ:伊勢崎祭り2022の日程や場所は?屋台や駐車場や交通規制は?
ここでは、伊勢崎祭り(いせさきまつり)の歴史や見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、大抽選会の時間、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場や交通規制について紹介しました。
大綱引きや山車等迫力の伝統行事や大抽選会等、お楽しみ満載なのでぜひ訪ねてみてください!