
長野県佐久市の内山牧場大コスモス園では、見頃時期になると、100万本のお花畑が咲き誇ります。ここでは、内山牧場大コスモス園の魅力や見どころ、2022年見頃時期や開花状況、キャンプ場「荒船パノラマキャンプフィールド」の限定キャンペーン(北斗の拳とのコラボ)、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
内山牧場大コスモス園の魅力や見どころは?

長野県佐久市にある荒船山の麓、標高1,200mの場所に『大コスモス園』があります。
コスモス畑
— ぱぴぷ🌼お休み中 (@papipu_3853) September 28, 2021
*:..。o♬*゚ #photography #キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい#いつもありがとうございます #内山牧場大コスモス園 pic.twitter.com/iWd7pNoAak
名称に”大”が付いているので、どれだけ大きいのかな?と気になりますよね。
この記事でご紹介する「内山牧場大コスモス園」はなんと3ヘクタールもあるんです!
「大コスモス園」
— h2ume (@snowbirds2ri) September 23, 2021
#長野 #内山牧場大コスモス園 #コスモス #秋 https://t.co/NSxgHIu8aO pic.twitter.com/uxNtd0BQpV
その広大な敷地で10万本ものコスモスが見頃をむかえようとしています。
Utulens+コスモス📷
— ごましお ごま減少中 (@hg21stx) September 24, 2019
α7II+Utulens#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繫がりたい #カメラ好きと繋がりたい #α7II #α7ii #sony #Utulens #ファインダー越の私の世界 #コスモス #内山牧場 #photograghy #SonyAlpha #ソニー pic.twitter.com/OobWFCsANY
コスモスは、メキシコ原産で和名は「秋桜」秋の花ということが覚えやすいですよね。
私は、コスモスの茎が華奢で花がよく目立つところや、風でゆらゆらと揺れている光景が好きなのですが、みなさんはいかがでしょうか。
また、内山牧場大コスモス園のほかにもぜひ立ち寄っていただきたいコスモス鑑賞スポットをご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね。
内山牧場大コスモス園!#内山牧場#コスモス pic.twitter.com/fZzqxQRBFJ
— ガーディ高田 (@gadytakada) October 6, 2019
●佐久高原コスモス街道
荒船パノラマキャンプフィールドから、車で15分ほどの国道254号線沿いに「佐久高原コスモス街道」があります。
ーコスモス咲き誇るー
— あおいろ (@ao_iro587) September 6, 2020
群馬長野県境にある内山牧場はコスモスの名所。
佐久市側の国道沿いにもコスモスが咲き乱れる為、"コスモス街道"とも呼ばれています^ ^#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #photo #長野 #佐久 #内山牧場 #秋 #コスモス #旅行 pic.twitter.com/1iCUalne0s
ここでは佐久市のシンボル花(市花)であるコスモス50万本が9kmにわたって市内外から訪れた人に楽しんでいただけるドライブコースになっています。
例年は「佐久高原コスモスまつり」が開催され、コスモス迷路やミニコンサートが行われていますが、2022年は地元農産品の販売のみ行われます。
●地元農産品の直売所
〇販売期間:2022年9月3日(土)~25日(日)
〇時間:9:00~17:00
〇場所:国道254号線 堤防沿いのプレハブ
〇アクセス
・中部横断自動車道 「佐久南IC」から15分
・内山峡SS(ENEOS)から車で1分
・JR中込駅からタクシーで10分
内山牧場大コスモス園の2022年見頃時期や開花状況は?

内山牧場大コスモス園のコスモスの例年の見頃は、9月~10月上旬です。
風にゆれるコスモスたちです。最近、夜風が気持ちいいですね🤤#内山牧場 #内山牧場キャンプ場 #内山牧場大コスモス園 pic.twitter.com/cBELFw3anO
— 写真家 高田晋浩 (@suzu2010s) October 11, 2021
●見頃時期 例年の見頃は9月~10月上旬
●開花状況 2022年9月17日現在、5~7分咲き
「荒船パノラマキャンプフィールド」大コスモス園のコスモスは5〜7分咲きですが、すでに見応えがあります!
— 佐久市観光協会 (@39kankou) September 17, 2022
展望台からの眺めも綺麗ですが、
下から上を眺めるのもオススメです。
ぜひお出かけください!#荒船パノラマキャンプフィールド#佐久市#佐久#キャンプ#キャンプ場#コスモス#コスモス園 pic.twitter.com/cIeYz0Ie2C
こちらは、佐久市観光協会の公式ツイッターです!
さらに荒船パノラマキャンプフィールドのブログでもコスモスの開花情報がアップされていますので、参考にしてみてくださいね。
今日は台風でしたがコスモスみてきました🌻 #スーパーカブ #ツーリング #内山牧場 #コスモス pic.twitter.com/nRlEYvStVB
— プレデターサンタ、 (@cuAGsX963qWx1HS) September 20, 2022
内山牧場大コスモス園のキャンプ場「荒船パノラマキャンプフィールド」とは?北斗の拳とのコラボ企画?

この大コスモス園一帯は、キャンプ場として4月~11月にかけ多くのキャンパーが訪れる場所でもあります。
レストハウス「山荘あらふね」では、土日に食堂開き、ジンギスカン定食や佐久鯉を使用した郷土料理(鯉の甘煮、鯉の洗い、鯉の唐揚げ)を味わうことや、ニジマスや鯉釣りができる湖(あらふね湖)もあります!
この場所は、昭和中期までは、佐久市内で飼育されていた牛が放牧されていた”内山牧場”でした。その後、”内山牧場キャンプ場”へと変わり、平成、令和と様々な魅力を発信し続けながら、多くのキャンパーや観光客を迎えています。
2022年3月に「内山牧場キャンプ場」から「荒船パノラマキャンプフィールド」に名称が変更され「Arafune Panorama Campfield 」の頭文字をとったAPC(エーピーシー)を通称として運営されて始めました。
20220913『COSMOS』ロケハン&デイキャンプ -荒船パノラマキャンプフィールド-#タイムラプス #長野県佐久市 #キャンプ場 #荒船パノラマキャンプフィールド #フォレストビュー #内山牧場大コスモス園 #ロケハン #デイキャンプ #キャンプ #キャンプ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/nU3eRuH8Yz
— 島崎章博 (@shimazaki_a) September 13, 2022
公式ブログによると、電話対応の際にも”APC”と名乗っているそうなので、ぜひ覚えてくださいね。
本日のキャンプ地とする。#キャンプ#ソロキャンプ#荒船パノラマキャンプフィールド#外メシ#カレー部 pic.twitter.com/NqJpyEffR9
— ひろッし (@bF3lFat71fzm9bX) September 17, 2022
改名からまだ1年も経ってないので、まだまだ「内山牧場キャンプ場」の名前に馴染み深い方も多いと思います。
ただ、「APC」が新名称になってから、フリーWi-Fiの導入や仮設トイレを新設して利便性を高めたり、ステッカーやTシャツなどAPCオリジナルグッズ販売など、新たな取り組みを次々と行っています。
●期間限定のプランが登場します!!
10月1日(土)から、北斗の拳×荒船パノラマキャンプフィールド(APC)のコラボ企画として、「世紀末キャンプ」プランが始まります!
【『北斗の拳』世紀末キャンプ】×【荒船パノラマキャンプフィールド】キャンプ場コラボ企画が始動!
— アニバース編集部 (@aniverse_brs) September 20, 2022
2022年9月20日(火)より予約開始!
プランご利用の方に「北斗の拳 宿命のシェラカップ」をプレゼント!#北斗の拳#荒船パノラマキャンプフィールド https://t.co/wNgoB5dJpB
このプランをご利用された方限定で、北斗の拳のキャラクターがデザインされたキャンプ用品のシェラカップと米袋のプレゼントがあります!
さらにペグ、ツールケース、タガネ、テントのれんがレンタルできます。
北斗の拳の原作者、武論尊先生は佐久市出身の方だそうで、その縁での企画でしょう。
なかなか、お目に掛かれない「北斗の拳×荒船パノラマキャンプフィールド(APC)のコラボ企画」。
キャンパーの方は、是非!
内山牧場大コスモス園のアクセスや駐車場は?

●車でのアクセス
・上信越自動車道「佐久IC」から40分
・中部横断自動車道「佐久南IC」から40分
●駐車場
収容台数:普通車50台、大型車6台
「山荘あらふね」の駐車場から徒歩10分
●電車でのアクセス
JR小海線「中込」駅からタクシーで35分
〇住所 長野県佐久市内山352-1
〇問い合わせ 0267-65-2021(山荘あらふね)

まとめ:内山牧場大コスモス園の2022見頃時期や開花状況は?キャンプ場やアクセスや駐車場は?
ここでは、内山牧場大コスモス園の魅力や見どころ、2022年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
広大な敷地に咲き誇るコスモスの絨毯の絶景をぜひお楽しみください!