
群馬県の前橋まつりが2022年開催予定ですが、日程・スケジュールや場所、屋台の出店、駐車場や交通規制、無料シャトルバス等気になりますよね。ここでは、前橋まつりの歴史や神輿・マーチングバンド・だんべえ踊等見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、アクセス(無料シャトルバス等)や駐車場、交通規制について紹介します。
目次
前橋まつりの歴史や見どころは?大人神輿やマーチングバンドやだんべえ踊り?

前橋まつり公式サイトより引用
前橋まつりの歴史は?
前橋祭りは、戦災によって市街地の80%が焼け野原になった前橋の復興と市民の活力と生きる希望を目指して、 昭和23年「復興祭」として発足しました。
昭和34年からは市民総参加を目指した「前橋まつり」として発展してきました。
前橋まつりの特色は、市民総参加のまつりで、前橋まつり実施委員会による行事と各町内による協賛行事が旨く組み合わされました。
前橋まつり連投中5 #前橋まつり pic.twitter.com/3ITcJsPixH
— ヨウス (@yousu86) October 10, 2018
全市としての盛り上がりを見せ、毎年10月の第2週の土、日の2日間は、中心市街地26万㎡を中心に市内一円がまつり一色となっています。
そいや#前橋まつり pic.twitter.com/w8kvj09llC
— あだ🐬™ (@gunma_u_adachi) October 6, 2018
前橋まつりの見どころは?
行事内容は、市内小学校全校の鼓笛パレードと吹奏楽演奏、華龍太鼓や八木節と前橋ばやしの踊りによる文化交流広場、 子供みこしと華麗な祇園山車、そして勇壮な御神輿の進行や連合渡御で盛り上がっています。
#まえばし#前橋まつり#Webで前橋まつり2020
— 前橋市シティプロモーション【公式】 (@maebashi_cp) October 10, 2020
#だんべえ踊り
色々な前橋まつりを見せていただきありがとうございます😌✨✨ pic.twitter.com/xvk5rkdLPe
・大人神輿
大人神輿は地域の企業や団体などが参加して御神輿を披露、運行します。
前橋まつり連投中4 #前橋まつり pic.twitter.com/gsmJUupetG
— ヨウス (@yousu86) October 10, 2018
地域一体型の御神輿運行で大変に見どころがあります。
・マーチングバンド
前橋祭り2022では市内小学校全校の鼓笛パレードと吹奏楽演奏を行うマーチングバンドが披露されます。こ
の日を目標に一生懸命に練習を積み重ねてきた子どもたちの演奏は大変に心を打つものがあります。
・前橋だんべぇ踊り
前橋だんべぇ踊りは、エネルギッシュな若い人の参加する祭りを意図し、「前橋だんべぇ踊り」が登場しました。
2018.10.7 前橋まつり
— とまる (@tomaru_photo) October 9, 2018
だんべえ踊りの家坂組さんにカメラマンとして2年連続参加させていただきました。
ハードなスケジュールでしたが、とても貴重な経験をさせていただきました。#群馬 #前橋まつり #だんべえ踊り pic.twitter.com/mdjpPN1UuS
1995年にお目見えした創作よさこい踊りで、「前橋音頭」をアレンジした曲に合わせ、前橋の木であるイチョウの葉をかたどった鳴子を持ち、それぞれが思い思いの衣装や振り付けを施した「連」で参加するのが特徴のユニークなお囃子です。
第三回 前橋四公祭
— ⚽ヒロ⛹️♂️ (@TXzlrPyPeItpocO) October 7, 2018
四公民の武者たちが集結。
四家四様の歴史衣装をみにまとって
行列し立川通りは盛り上がってます。#前橋市#前橋まつり #前橋四公祭 pic.twitter.com/AgNGRGgUzz
・~マンドリンのまち前橋~
前橋市が生んだ詩人、萩原朔太郎は自分でもマンドリン用の曲を作曲するなど、マンドリンを愛していました。
そこで、朔太郎とマンドリン音楽の融和を図り、マンドリンを前橋市の文化として定着させることなどを目指して2006年に「前橋マンドリンフェスタ2006」を開催しました。
翌年より名称を「~マンドリンのまち前橋~朔太郎音楽祭」とあらため、毎年開催。
県都の文化的再生・市街地活性化・文化芸術を育む風土の醸成を目指し、前橋市を挙げてイベントの発展に取り組んでいます。
前橋まつり2022期間内についても中央イベント広場などでのマンドリン演奏が予定されております。
メジャーな楽曲から聞いたことのある曲などいろいろな演奏が楽しめそうです。
前橋まつり2022の開催日程・スケジュールや場所は?

前橋まつり2022が、4年ぶりに10月8日(土)~10月9日(日)に開催されます!
#前橋まつり
— ころとん【公式】前橋市キャラクター (@coroton1010) September 25, 2022
2019年は #台風 🌀で中止
そのあとは感染症の影響
2018年以来のリアル開催なんだころ🏮#ころとん も楽しみだころ🐷
そして…お祭りの翌日
10月10日は ころとん🐖 の #誕生日 🎂
みなさんに良いお知らせが…
できるといいころ‼️#前橋市 pic.twitter.com/ej1MnAAAp7
開催日程: 2022年10月8日(土)~10月9日(日)
開催時間: 10:00~19:00
開催場所: 前橋市立川町通り、千代田通り、本町通り(国道50号線)及び中心商店街など
イベント内容:祇園山車と子供みこし、大人みこし、マーチングバンド・鼓笛吹奏楽パレード、
文化交流イベントステージ、前橋だんべぇ踊り・子どもだんべぇ踊り
マンドリンのまち前橋
来週末は前橋まつり!
— hiro tenchou (@kong_hiro) October 2, 2022
コロナで縮小傾向です⤵残念
鼓笛隊は50号だけみたい#北海亭前橋本店 #前橋まつり pic.twitter.com/w8nvzol6HH
前橋まつり2022の詳細のイベント内容につきましては、こちらをごらんください!
前橋まつり2022の屋台(露店)の出店は?

前橋まつり2022では、屋台・露店の出店はあるのでしょうか?
お祭りでのお楽しみとして、屋台や露店のおいしい食事は欠かせないものがありますよね…!
安心してください!
前橋まつりでは、10月8日~9日、たくさんの露店が出店します!
出店場所の詳細は公式には発表されておりませんが、前橋中央イベント会場が濃厚とされております。
定番のメニューからスイーツ系まで楽しむことが出来ます♪
食事だけではなく、遊べる屋台も出店していますので、お子さんも、家族みんなで、楽しめますよ!
前橋まつり2022のアクセス(無料シャトルバス)や駐車場は?交通規制は?

前橋まつり2022のアクセス(無料シャトルバス)は?
・無料シャトルバスの運行について
前橋まつりの期間中、中心部にある駐車場の混雑が予想されるため、無料おまつりバス(パークアンドライド)を運行しております。
○無料おまつりバスの駐車場が「群馬県前橋合同庁舎(前橋市上細井町2142-1)」~前橋テルサ前間の運行となっています。
〇運行頻度は約30分おきとなっています。
〇運行時間は7日(土)9:15~21:15 8日(日)9:45~21:15となっております。
前橋まつり2022の駐車場は?
・無料駐車場について
○無料駐車場として、二中跡地、総合福祉会館、前橋市役所駐車場、楽歩堂前橋公園、日本トーターグリーンドーム前橋駐車場が協力無料駐車場としてご利用がでるようです。
前橋まつり2022の交通規制は?
・交通規制について
前橋まつり2022では下記のように交通規制が発生するようですので、ご注意ください。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:前橋まつり2022の日程や屋台は?場所や駐車場や交通規制は?
ここでは、前橋まつりの歴史や神輿・マーチングバンド等見どころ、2022年開催日程・スケジュールや場所、アクセス(無料シャトルバス等)や駐車場、交通規制について紹介しました。
だんべえ踊りや神輿・マーチングバンド等見どころ満載なのでぜひ訪ねてみてください!