阿久根花火大会2022の屋台や穴場は?みどこい秋祭りの場所やアクセスや駐車場は?
花火大会

鹿児島県の阿久根みどこい秋まつり花火大会が2022年開催予定ですが、屋台の出店、穴場やおすすめ観覧スポット、駐車場等気になりますよね。ここでは、阿久根みどこい秋まつり花火大会の魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や打ち上げ場所、屋台やおすすめ観覧スポット、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場について紹介します。

阿久根みどこい秋まつり花火大会の魅力や見どころは?

花火大会
花火大会

鹿児島県の阿久根市にある阿久根新港外港で毎年行なわれる阿久根みどこい秋まつり花火大会は、鹿児島でも有数の規模の花火大会です。

打ち上げられる花火の数は、なんと約10000発!!

迫力ある大玉花火の連発や複数のポイントから同時に打ちあがる大輪の花火♪

海上から打ち上げられる仕掛け花火など、幻想的な花火の連続です。

秋の澄んだ空に彩られる花火の絶景は、多くの人々を魅了します。

コロナ禍の前は、毎年約2万人もの来場者が会場を訪れていました。

レーザショーや大玉連発などは圧巻です!

「阿久根みどこいまつり」のフィナーレを、華麗に豪快に飾る花火大会です!

広いエリアで打ち上げられるので、ゆっくり鑑賞できるポイントや穴場が多いのも魅力ですね♪

阿久根みどこい秋まつり花火大会の2022年開催日程・場所や打ち上げ場所は?

花火大会
花火大会

阿久根みどこい秋まつり花火大会は、2022年10月8日に開催されますよ♪

阿久根みどこい秋まつり花火大会 2022開催日程・時間や打ち上げ場所

開催日程: 2022年10月8日土曜日

打ち上げ時間: 19:00〜19:45

打ち上げ場所:  阿久根新港外港

美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

阿久根みどこい秋まつり花火大会の穴場やおすすめ観覧スポットは?

花火大会
花火大会

ここでは、阿久根みどこい秋まつり花火大会のおすすめ観覧場所や穴場スポットを紹介しますね♪

阿久根特別地域気象観測所付近

住所:鹿児島県阿久根市赤瀬川413-1


海を上から眺めることができ、花火打ち上げ場所からもそれほど離れていなく、

美しい花火を眺めることができますよ♪

地元でも人気の観覧スポットだそうです。

番所丘公園

住所:〒899-1627 鹿児島県阿久根市西目6812

打ち上げ場所からは離れていますが、高台からきれいな花火を眺めることができます。

駐車場やトイレもあるので安心ですね。

当日は、マルシェも開催されているので、美味しいものも食べることができますよ♪

晴海公園

〒899-1613 鹿児島県阿久根市新町82−2

打ち上げ会場付から近く、迫力ある花火を見ることができます。

ただし、混雑が予測されるので、早めに到着しておいた方がよいかもしれません。

戸柱自然公園

住所:〒899-1614 鹿児島県阿久根市晴海町10

遮るものがないので、きれいな花火を見ることができますよ♪

市場食堂ぶえんかん付近の防波堤

住所:〒899-1614 鹿児島県阿久根市晴海町4

打ち上げ場所から距離もそれほど遠くなく、きれいに花火が見える穴場です。

阿久根みどこい秋まつり花火大会の屋台(露店)の出店は?阿久根みどこいマルシェ2022の開催は?

屋台(露店)

阿久根みどこい秋祭り花火大会同日には、「阿久根みどこいマルシェ2022」が開催されます!

打ち上げ場所から少し離れた場所で開催されますが、キッチンカーや屋台が沢山出て、賑やかです。

阿久根みどこいマルシェの開催時間は10時~15時で、場所は番所丘公園で開催されますよ♪

阿久根みどこいマルシェでは、たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、焼き鳥等の屋台定番グルメから、各キッチンカー自慢のバーガーやカレー、地元グルメなど、多彩なメニューを楽しむことができます!

阿久根みどこいマルシェ2022

開催日程:2022年10月8日(土)

時間 10:00~15:00

住所:鹿児島県阿久根市西目6812番地439(番所丘公園)

電話:0996-73-1114(阿久根みどこい祭り実行委員会)

FAX 0996-72-2029

アクセス

電車・バスでのアクセス

肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」下車、「阿久根駅前バス停」より南国交通バス「隈之城」行きバスで「佐潟入口」バス停下車後、徒歩約10分

車のアクセス

国道3号線 阿久根市塩浜「番所丘公園入り口交差点」を入ります。

駐車場

1.番所丘公園北側駐車場

2.番所丘公園南側駐車場

3.風テラスあくね駐車場(シャトルバス運行あり)

阿久根みどこい秋まつり花火大会のアクセスや駐車場は?

花火大会
花火大会

〒899-1614 鹿児島県阿久根市晴海町

TEL 0996-73-1211

阿久根みどこい秋まつり花火大会のアクセスは?

アアクセス:

鹿児島本線「川内駅」から肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」から徒歩15分です。

阿久根みどこい秋まつり花火大会の駐車場は?

阿久根みどこい秋祭りの会場には、専用駐車場はありません。

会場周辺は交通規制が掛かります。

少し離れますが3か所の無料駐車場を紹介しますね♪

阿久根市役所

阿久根市役所の駐車場は当日の花火大会で解放されます。

住所:鹿児島県阿久根市鶴見町200

電話番号:0996-73-1211

駐車場:95台(無料)

花火会場まで徒歩約25分です。

阿久根市民交流センター(風テラスあくね)

住所:鹿児島県阿久根市塩鶴町2-2

電話番号:0996-72-1051

駐車場:約300台

花火会場まで徒歩約30分です、

阿久根市水産振興センター付近

住所:鹿児島県阿久根市晴海町

花火会場まで徒歩約15分です。

2022年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対策を行い、また、駐車場の台数制限が行われるそうです。

できるだけ車で行きたい!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:阿久根花火大会2022の屋台や穴場は?みどこい秋祭りの場所やアクセスや駐車場は?

ここでは、阿久根みどこい秋まつり花火大会の魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や打ち上げ場所、屋台やおすすめ観覧スポット、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場について紹介しました。

秋の夜空を彩る花火は鮮やかな景観なので、ぜひお楽しみください!

おすすめの記事