
今治港開港100周年「みなとフェスティバル100」が2022年開催予定ですが、ブルーインパルス飛行日程・時間やルート、スケジュール、駐車場等気になりますよね。ここでは、今治みなとフェスティバル100の見どころ、2022開催日程・スケジュールや場所、ブルーインパルス飛行日程・時間やルート、前日予定飛行、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
今治みなとフェスティバル100の2022年開催日程・イベントスケジュールや場所は?

大正11年に四国初の国際貿易港に指定された今治港は、2022年、開港から100年を迎えました!
今治港開港100周年記念事業として開催される「みなとフェスティバル100」は、2022年10月15日(土)、10月16日(日)の2日間、愛媛県今治市で開催されます。
おはようございます🙋 愛媛県の西条祭り、今年は3年ぶりに通常開催が決定しました!
— いっちゃん (@ichicodokidoki) July 17, 2022
10月15日は今治市開港100周年記念、みなとフェスティバルでブルーが飛びます。10月16日からお隣の市、西条の秋祭り。秋は故郷愛媛が盛り上がります😃!!!#愛媛 #今治 #西条 #ブルーインパルス #西条祭り pic.twitter.com/ajEXaGxmfv
開催日程: 2022年 10月 15日 〜 2022年 10月 16日
場所: 今治港・みなと交流センター「はーばりー」
ふれあいマリン広場では、イベントを盛り上げるステージショーが開催されます。
ブルーインパルスステージショーも開催されますよ!
ステージイベントスケジュール
2022年10月15日(土)
10:00~ 来島水軍狼火太鼓
11:30~ ブルーインパルスステージショー
12:00~12:30 税関 麻薬探知犬デモンストレーション
13:00~ 南海放送ラジオ「井坂彰のサタデーライブ」生中継
14:00~14:45 中高生ダンスステージ One’s Youth
15:00~15:30 税関 麻薬探知犬デモンストレーション
2022年10月16日(日)
10:00~ 鳥生継獅子連中
11:45~12:45 南海放送「もぎたてテレビ」生中継
13:00~13:30 みかん凱旋スペシャルものまねLIVE
13:50~14:50 バンドライブ ①Steel Band minamo ②FOLKY $ BONES
15:05~15:35 ジャパハリネットAC スペシャルLIVE
今治みなとフェスティバル100の魅力や見どころは?ブルーインパルスの飛行は?

今治みなとフェスティバル100は、大正11年に四国で初めて国際貿易港に指定された愛媛県の今治港が100周年を迎えることを記念し開催されます。
イベントでは、これまでの歩みを振り返る展示のほか、船に親しんでもらうための体験航海やマルシェ、ステージイベントなどを実施されますよ♪
ワークショップでは、海ゴミをアートに!をテーマに、海に浮かぶブイにバリィさんを描く、家族で楽しめるブイアートが体験できます!
受付場所:みなと交流センター「はーばりー」ピロティ
また、海事都市「今治」のことを子供から大人まで楽しみながら学べるクイズラリー「ARラリー」も開催され、 全問正解者には景品が当たるチャンスもあります!
受付場所:みなと交流センター「はーばりー」ピロティ
マルシェでは2日間合わせて約60店舗の出店があります。
島レモンを使用したチョコサンドやしまなみ鯛だしラーメンなどのご当地グルメの他、今治オリジナルグッズの販売なども出店予定です。
みなとフェスティバルは10月15日(土)と16日(日)の2日間にわたって開催されますが、見どころとなるブルーインパルスは15日(土)のみとなっています。
航空自衛隊のアクロバットチームによるブルーインパルス飛行では、6機の飛行機が規律のある動きで、ダイナミックかつ華麗に空を舞います。
高速で目の前を飛び交う迫力、そして機体がぶつかってしまうのではないかと思うほどの近距離フライトはまさに圧巻です!!
見る人全てを魅了し、演技が終わる頃には、会場が感動で包まれていること間違いなしです。
100周年記念として様々なイベントが行われますが、今治みなとフェスティバル100の目玉であるブルーインパルス飛行について、詳しく見ていきましょう。
今治みなとフェスティバル100の2022年ブルーインパルス飛行日程・時間やスケジュールは?前日予行飛行は?

今治みなとフェスティバル100は10月15日(土)16日(日)に開催されます。
開催時間は10:00~16:00です。
見どころとなるブルーインパルス飛行は、10月15日(土)11:00~11:20の20分間です。
✈️ブルーインパルス✈️
— おふとき (@ofutoki) April 1, 2022
✈️展示飛行予定✈️
今治港開港100周年記念事業
「みなとフェスティバル100」
令和4年10月15日(土)
愛媛県今治市 pic.twitter.com/118dj61bzM
会場は今治港今治地区(みなと交流センター周辺)です。
ブルーインパルスが愛媛県で飛行するのは5年ぶりだそうです。
そして今治での飛行は初!ということなので、ぜひ会場にて観覧したいですね♪
ブルーインパルスは、イベント会場となる今治港・みなと交流センターを中心として、地上300m~400m上空を飛行予定です。
玉川町方面より進入し、市内広範囲を飛行予定です。
6機編隊で飛ぶそうです。
なお展示飛行の演目などについては、以下予定されていますよ♪
1.デルタ・ローパス
2.スワン・ローパス
3.ポイントスター・ローパス
4.さくら
5.BIGハート
6.720°ターン
7.レベル・サンライズ
今治港周辺に限らず、市街地の広いエリアで観覧可能です。
また、展示飛行が終わった後、10月15日午前11時30分ごろから、マリン広場で、パイロットによるトークショーも30分程度予定されているそうです。
人混みを避けて、安全な場所でのご観覧してくださいね♪
飛行ルートの詳細はありませんが、「市街地の広いエリアで観覧可能」となっているので、今治市内の様々な場所でブルーインパルスを見ることができると思います。
今治ブルーインパルス予行のNOTAM出てた。
— はいどMk-2✈️ (@fz300us) October 7, 2022
時間は1420〜1600の間のどこか。
フライトエリアは松山、今治、西条?西条はまだしも松山は北側の山間部でも会場からかなり遠い気がするけど。
イベントの性質上海側からの進入が多めと予想。#航空自衛隊#ブルーインパルス#みなとフェスティバル100 pic.twitter.com/u3B1erWTsR
なお、はーばりーで観覧する場合、大型フェリー乗り場駐車場が観覧スペースとなるそうです。
折り畳み椅子の使用やレジャーシートなどによる場所の確保はしないでください!とのことです。
撮影機材の設置などで、周囲に迷惑を掛けないようにしてください。
またブルーインパルスの展示飛行の前には、前日予行練習が行われることが多いようです。
予行練習では本番と全く同じということは少ないようで、込み合うイベント当日と違い写真や動画も撮りやすく、予行飛行を楽しみにしている人も多いそうです。
今治みなとフェスティバル100での予行飛行があるかは分かりませんが、あった場合は、ぜひ予行飛行の様子もカメラに収めたいですね。
飛行ルートや前日予行練習飛行について、詳細判明次第、更新しますね♪
10月14日に、瀬戸内海上で、前日飛行として、さまざまなアクロバット飛行が行われましたよ♪
今治みなとフェスティバル100のアクセスや駐車場は?宿泊やツアー予約は?

今治みなとフェスティバル100のアクセスや駐車場は?
今治みなとフェスティバル100の会場となるみなと交流センターへのアクセスは、今治駅から徒歩約20分です。
もしくは今治駅前よりせとうちバスに乗車し、今治桟橋下車後、徒歩約7分です。
会場となるみなと交流センター周辺には駐車場はありませんが、臨時の駐車場が設けられます。
10月15日(土)は日本食研横臨時駐車場・吹揚小学校・旧日吉小学校・旧美須賀小学校です。
10月16日(日)は吹揚小学校・旧日吉小学校・旧美須賀小学校・別宮小学校です。
また各駐車場からはシャトルバスが運行しています。
詳しい地図や時間は、公式サイトをご確認ください。
今治みなとフェスティバル100の宿泊やツアー予約は?
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:今治みなとフェスティバル100の2022年ブルーインパルス飛行日程・時間やルートは?イベントスケジュールや駐車場は?
ここでは、今治みなとフェスティバル100の見どころ、2022開催日程・スケジュールや場所、ブルーインパルス飛行日程・時間やルート、前日予定飛行、アクセスや駐車場について紹介しました。
愛媛県の青空を突き抜けるブルーインパルスの景観をぜひお楽しみください!