支笏湖紅葉まつり2022の見頃時期は?おすすめスポットのアクセスや駐車場は?
支笏湖の紅葉

新千歳空港近くの支笏湖は紅葉の名所で、紅葉見頃時期には、支笏湖周辺が鮮やかな色に彩られ、ドライブや遊覧船やカヌーやSUP等で絶景が楽しめ、例年支笏湖紅葉まつりも開催されます。ここでは、支笏湖の紅葉の見どころ、2022年支笏湖紅葉祭りの開催日程や内容、おすすめ紅葉スポットのアクセスや駐車場について紹介します。

支笏湖の紅葉の見どころや魅力は?

支笏湖の紅葉

札幌に住んでいる人にとって、札幌近郊の紅葉スポットとして、ベスト3に入るのが支笏湖の紅葉です。

支笏湖は、周囲を恵庭岳(えにわだけ)や樽前山(たるまえさん)など急峻な山々に囲まれた周囲約40kmのカルデラ湖です。

最大深度が約360mと国内では2番目の深さがあり、水の対流が起きやすく、真冬でも湖水がほとんど凍らない日本最北の不凍湖です。

支笏湖の水質のよさと透明度の高さは有名で、環境省が発表する湖沼の水質ランキングで過去何度も日本一に選ばれています。

そんな支笏湖は、紅葉の名所で、美しい湖畔を散策して紅葉狩りを楽しめます。

支笏湖の紅葉

支笏湖では、湖周辺にある、シナノキ、イタヤカエデ、ヤマモミジ、イチョウの色鮮やかに色づいた見事な紅葉が楽しめます。

支笏湖の紅葉

札幌市南区真駒内から恵庭岳峠からのルート、新市登勢空港からのルート、美笛峠からのルートなど、湖畔に続くいくつかのルートのどれをドライブしても、美しい紅葉の絶景を楽しめます。

観光客にとっても、支笏湖は、新千歳空港にも近く北海道旅行の最後に立ち寄る紅葉スポットとしても最適でしょう!

支笏湖紅葉まつり2022の開催日程や内容は?

支笏湖の紅葉

支笏湖では、紅葉の見頃の時期に、 支笏湖の紅葉を眺めながら、秋の味覚を味わうことができるイベントとして、「支笏湖紅葉まつり」を開催していました。

支笏湖名物ヒメマス(チップ)ときのこがたっぷり入った、大鍋で豪快に作られる名物グルメ「支笏湖秋の味覚汁」も大好評で、お祭りの後は、支笏湖の温泉でゆっくりのんびりと過ごすこともできました。

千歳産の新鮮な野菜や焼き鳥、おでんなどを販売する「秋の味覚支笏湖バザール」が実施されるほか、支笏湖温泉周辺の商店街では、秋のオリジナル限定メニューの提供や、土産物・食事の割引サービスもありました。

2021年は中止でしたが、2022年は「支笏湖紅葉まつり」が開催されることが決定しています。

支笏湖紅葉まつりの詳細はまだ公開されていませんが、感染予防対策をしっかりし、防寒対策をしっかりして、支笏湖紅葉まつりを是非楽しんでくださいね!

支笏湖紅葉まつり

開催日:2022年10月16日(日)

開催場所:北海道千歳市支笏湖温泉 湖畔園地

支笏湖の紅葉の見頃時期や2022年現在の状況は?

支笏湖の紅葉

支笏湖の紅葉の見頃は、例年、10月上旬~10月中旬です。

2022年10月6日現在、支笏湖の紅葉は、目立った紅葉はこれからでまだ青葉が占めていいるようです。

2022年の支笏湖の紅葉は、10月下旬頃までは、楽しめるでしょう!

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

支笏湖の紅葉のおすすめスポットのアクセスや駐車場は?

支笏湖の紅葉

支笏湖温泉湖畔園地

支笏湖の紅葉

支笏湖を代表する紅葉名所といえば、温泉街の湖側にある「湖畔園地」です。

遊覧船が発着する乗船場周辺が、緑豊かな公園になっていて、初夏の湖水まつり、秋の紅葉まつり、冬の氷濤まつりなどのイベントが行われます。

住所:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉

電話:0123-24-0366(千歳市観光事業課)

アクセス:

車でのアクセス

道央道千歳ICから国道36号経由25km40分

公共交通機関でのアクセス

JR千歳駅→北海道中央バス支笏湖行きで40分、バス停:支笏湖下車、徒歩5分

駐車場:あり/700台/二輪車200円、乗用車500円、マイクロバス1000円、大型バス2000円。

※12月1日~翌年3月31日まで二輪車及び乗用車は無料

支笏湖畔の山線鉄橋

支笏湖の紅葉

支笏湖の湖畔で鮮やかな朱色の姿を際立たせているのが「山線(やません)鉄橋」の呼び名で親しまれている橋です。

北海道に現存する最古の鉄橋で、経済産業省の近代化産業遺産や土木学会の土木遺産に認定されている文化財です。

赤い鉄橋は鉄道橋時代のもので、緑の手すりや街灯は、歩行者用に改築された際に追加されたものです。

赤と緑のコントラストが美しく、青い支笏湖と黄金色の紅葉を背景に、カラフルで印象的な風景です。

山線鉄橋から見えるのが、支笏湖から唯一流れ出る千歳川で、カヌーや、カヤック、SUPのアクティビティーを行っている姿をよく見かけますが、透明度の高さに驚きます!

休暇村支笏湖

支笏湖の紅葉

休暇村支笏湖は支笏湖温泉の高台にあり、緑豊かな休暇村園地が隣接しています。

支笏湖親水公園側からも散策しながら、砂利道の遊歩道を登りきると休暇村支笏湖にアクセスできます。

休暇村園地の紅葉は木に蔦が絡まり、木の幹まで華やかに色付くのが特徴的です。

休暇村園地には展望台もあり、支笏湖の紅葉を望め、眼前の美しい森で、いつでも紅葉狩りを楽しめるのは、とても贅沢な体験です。

公共の宿なので、宿泊料金もリーズナブルです。

温泉は、美肌の湯といわれる少しぬるぬるした泉質で、皮膚の表面をやわらかくし脂肪や分泌物を洗い流す成分や筋肉痛、関節炎、五十肩、冷え性への効能があり湯上り後にいつまでもしっとりやわらかです。

紅葉シーズンは、日中でも冷え込むので、紅葉狩りを楽しんだ後は、支笏湖特産のヒメマスを使用した人気の「ヒメマス定食」を食べ、日帰り入浴もおススメです。

住所:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉

電話: 0123-25-2201

支笏湖の紅葉のカヌーやSUP等湖上観賞ツアーは?

支笏湖のSUP体験

支笏湖では、紅葉鑑賞をしながら、カヌー、カヤック、SUPを楽しむツアーがあります。

以下の記事にてまとめていますので、宜しければ参考にしてくださいね!

支笏湖のカヌー体験やレンタルのおすすめ?2022年当日予約や料金は?」

「支笏湖のSUP体験やレンタルは?2022年おすすめスポットやツアー予約は?」

まとめ:支笏湖紅葉まつり2022の見頃時期は?おすすめスポットのアクセスや駐車場は?

ここでは、支笏湖の紅葉の見どころ、2022年支笏湖紅葉祭りの開催有無、おすすめ紅葉スポットのアクセスや駐車場について紹介しました。

札幌からも千歳空港から気軽に行ける湖畔リゾート「支笏湖」にて、シナノキ、イタヤカエデ、ヤマモミジ、ナナカマド、イチョウなどの見事な紅葉を、展望台やドライブや遊覧船やカヌー等で思う存分お楽しみください。

おすすめの記事