
宮城県の鳴子峡(なるこきょう)は、大谷川が刻んだ深さ100mのV字型峡谷が続き、紅葉の見頃時期、鳴子峡レストハウスや大深沢橋等の紅葉撮影スポットや大深沢遊歩道の散策で、絶景を楽しめます。ここでは、鳴子峡の紅葉の見どころ、紅葉の見頃時期や2022年現在の状況、アクセス(電車・臨時バス紅葉号・車)や駐車場について紹介します。
目次
鳴子峡の紅葉の魅力や見どころは?大深沢橋と紅葉の絶景とは?

宮城県の紅葉の名所「鳴子峡」は、断崖絶壁の上から見る、見事なV字峡谷の紅葉が見られる場所として、東北の紅葉の名所のひとつです。

JR鳴子温泉駅から車で約10分ほどの、国道47号に平行して走るV字型峡谷は、大谷川の侵蝕によりできた峡谷で、高さ約100mの断崖絶壁が2.5kmに渡って続く景勝地です。
ぜひタップしてみて下さい😌#紅葉 #鳴子峡 #宮城県 #風景写真 #Landscape #キリトリセカイ #photography #ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繫がりたい #写真で伝えたい私の世界 #japan #pentax #pentaxk1mkii pic.twitter.com/lXTp8qXAd0
— もも (@mommom0072) November 4, 2020
赤や黄色、オレンジにカラフルに色づいた、コハウチワカエデ、ウリハダカエデ、イタヤカエデ、コシアブラ、タカノツメなどの紅葉に囲まれ、変化に富んだ峡谷の、大深沢橋からの俯瞰はみごとなものです。

「鳴子峡」は、東北の紅葉の名所として、旅行などのパンフレットの表紙を飾ることも多い場所なので、鳴子峡に架かる大深沢橋と紅葉の絶景写真を見たことがある人も多いのではないでしょうか。

この、鳴子峡に架かる大深沢橋と紅葉の絶景を撮影できる場所が、鳴子峡レストハウスという食事処と土産物などを販売する道の駅のようなところです。
鳴子峡レストハウスの駐車場の前が、鳴子峡に架かる大深沢橋と紅葉の絶景写真を撮影できる「展望台」のようになっています。
ぜひタップしてみて下さい😌#紅葉 #鳴子峡 #宮城県 #風景写真 #Landscape #キリトリセカイ #photography #ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繫がりたい #写真で伝えたい私の世界 #japan #pentax #pentaxk1mkii pic.twitter.com/lXTp8qXAd0
— もも (@mommom0072) November 4, 2020
また、鳴子峡の紅葉写真として、よく見かける有名なカットが紅葉の中を走る列車の風景です。

この紅葉と列車のコラボ写真が撮影できるポイントが、鳴子峡に架かる大深沢橋の上なのです。
想像以上にヤバかった✨#鳴子峡 #紅葉 #陸羽東線 pic.twitter.com/3YJXD8pNMF
— くまびっち (@kumavich777) October 29, 2018
国道47号線に架かる大深沢橋は、鳴子峡レストハウスの対岸(歩いて5分ほど)にあり、高所恐怖症の人には辛いほどの高さに、シャッターチャンスを狙った多くのカメラマン、観光客が待機しています。
断崖と断崖の隙間を通り抜けるのは「JR陸羽東線」の列車なのですが、2時間に1本程度の運行と、運行本数がとても少ないので、紅葉と列車のコラボ写真を撮影したい場合には、必ず、事前に列車の時刻表を確認してくださいね。
宮城県鳴子峡の紅葉の中を走る列車です🍁#鳴子峡 #紅葉 #撮り鉄 pic.twitter.com/ZWOx6yJHW5
— KAYOアトピールーム主宰🌿お肌と地球に優しい暮らし (@kayo_ikeda77) November 3, 2020
鳴子温泉駅発、もしくは、中山平温泉駅の発車時刻にプラス3分程度で、この絶景区間に列車が差し掛かります。
普段なら一瞬で駆け抜けてしまう区間ですが、秋の紅葉シーズンには、乗客が絶景の紅葉を見られるように、徐行運転してくれるというサービスが行われています。
このため、大深沢橋から紅葉と列車の絶景を楽しむ人、シャッターチャンスを狙う人にも、とても嬉しいサービスになっています。
もし列車から紅葉の絶景を楽しみたい場合には、JR陸羽東線・鳴子温泉駅から中山平温泉駅へ向かう、進行方向右側に席を取ってくださいね。
列車の車窓から対岸の大深沢橋を眺めることができますよ!
列車と峡谷の紅葉のコラボレーションを撮影したら、鳴子峡レストハウスの駐車場から、大深沢橋の直下の峡谷にある整備された遊歩道へ下りてみましょう。
階段をおりていくと、大深沢橋の上から見える、断崖を流れる清流に囲まれた「回顧橋」に到着し、紅葉の絶景に囲まれた渓流を間近に見ることができます。

秋の澄んだ空気と、高い青い空、そして見事な錦絵のように色づいた紅葉の絶景を、マイナスイオンと共に、様々な角度から楽しめる鳴子峡の紅葉の絶景を見に、是非訪れてみてくださいね!
宮城県大崎市鳴子峡
— おおさきHotPocket (@OSAKI_HotPocket) October 28, 2019
良い天気で紅葉🍁見頃を迎え沢山の観光客で賑わってました!ベストシーズンです、渋滞したりしてるので時間に余裕をもって遊びにいらして下さい!#宮城県 #宮城 #大崎市 #鳴子 #鳴子峡 #紅葉 #鳴子温泉 pic.twitter.com/qTbqTCU5hy
鳴子峡の紅葉の見頃時期や2022年現在の状況は?

鳴子峡の紅葉の見頃は、例年10月中旬~11月上旬です。

2022年の北日本の紅葉は、9月に気温が高めの日が多かったことから、平年より少し遅いと予測されています。
2022年10月12日現在の鳴子峡の紅葉は、色づきもこれからのようで、例年より遅れています。
おはようございます😊
— みわ (@miwa1231416) October 23, 2021
見頃は少し早いですが
色付き始めた木々が綺麗でした🍁
穏やかな一日となりますように
(*´╰╯`*)♬*゜#鳴子峡 pic.twitter.com/r3vH12sNNe
2022年の鳴子峡の紅葉の見頃は、10月下旬~11月中旬と予想されていますので、まだまだこれからが紅葉本番ですね!

鳴子峡の紅葉スポットのアクセスや駐車場は?


鳴子峡レストハウス
住所:〒989-6832 宮城県大崎市鳴子温泉星沼13−5
電話:0229-87-2050
営業期間:冬期休業(11月下旬~4月上旬)
営業時間:09:00~17:00
アクセス:
車でのアクセス
東北自動車道「古川I.C.」より車で約1時間
公共交通機関でのアクセス
JR「中山平温泉駅」より車で6分
臨時バス(2022年10月15日~11月3日)
JR「中山平温泉駅」→臨時バス「紅葉号」乗車→「鳴子峡中山平口前」下車
駐車場:260台(バスを含) ※紅葉シーズンは有料
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:鳴子峡の紅葉の見頃時期や2022年現在は?アクセス(電車・バス)や駐車場は?
ここでは、鳴子峡の紅葉の見どころ、紅葉の見頃時期や2022年現在の状況、アクセス(電車・臨時バス紅葉号・車)や駐車場について紹介しました。
鳴子峡の大深沢遊歩道で紅葉を眺めながら気持ちよい散策、 鳴子峡レストハウスから大深沢橋と紅葉の絶景等、変化に富んだ峡谷の絶景をお楽しみください!