堺まつり2022の日程や屋台・前夜祭は?場所や駐車場や交通規制は?
堺まつり公式サイトより引用

大阪の堺まつりが2022年開催予定ですが、日程・時間や場所、屋台の出店、前夜祭、駐車場や交通規制等気になりますよね。ここでは、大阪の堺まつりの特徴やふとん太鼓やパレード等の魅力、2022年開催日程・時間や場所、前夜祭等スケジュール、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場や交通規制について紹介します。

堺まつり2022の特徴や魅力は?ふとん太鼓やパレードは?

堺まつり公式サイトより引用

大阪府堺市で開催される「堺まつり」起源は、今から約400年前の住吉祭の様子が描かれている屏風にあります。

堺のまちで、住吉祭に合わせて仮装行列をする人々の様子が描かれているものです。

その起源にもある通り、「堺まつり」といえば、見どころはやはりパレードです。

南蛮行列で知られる目玉のパレードですが、参加者は約7000人にもなると言われている、大阪で最大規模のお祭りです。

堺まつりのもうひとつの見どころは、ふとん太鼓です。

ふとん太鼓は、神社の祭礼において練り出される山車の一種で、太鼓台とも呼ばれますが、大阪ではふとん太鼓が有名です。

「堺まつり」では、ふとん太鼓の連合保存会による、勇敢で華麗な担ぎあいで、お祭りを大いに盛り上げてくれます。

堺まつりでは、ふとん太鼓の横を、チンチン電車が並走して走る光景も見ることが出来、この光景は、堺まつりならではのものです

ぜひ現地で、大迫力の生のパレードを見てみてはいかがでしょうか!!

迫力のふとん太鼓の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて熱気あふれる写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

堺まつりの2022年開催日程・時間や場所は?前夜祭等スケジュールは?

堺まつり公式サイトより引用
堺まつり公式サイトより引用

2022年の堺まつりは、以下の通り開催されます。

堺まつり2022

開催日程◆ 2022年10月15日(土)・16日(日)

開催時間◆ 15日(土)は15:00から21:00まで

       16日(日)は10:00から16:00まで

前夜祭 

2022年10月15日(土)

ステージイベント

16:00から18:00ごろ

場所 Minaさかい(堺市役所前市民交流広場)

16:00から 

堺チアリーディングクラブMARINE オープニングパフォーマンス

堺神楽 神楽の舞

堺少女歌劇団 歌とダンス

清水久美子 歌唱ライブ

17:07から 

仙臺すずめ踊り「伊達の舞」 すずめ踊り

よしもとお笑いステージ お笑いステージ

フィナーレ~ふとん太鼓前夜祭のご案内

堺まつりふとん太鼓連合保存会

19:00から21:00まで

場所 大小路筋(堺市役所前道路)

堺まつり2022の屋台(露店)の出店は?

屋台(露店)

堺まつりでは、例年たくさんの屋台の出店があって、まつりを更に盛り上げます。

Minaさかい(堺市役所前市民交流広場)にぎわいゾーンを設け、オリジナルのドリンクやフードが提供されます。

にぎわいゾーンに出店予定のお店は以下のとおりです♪

〇にぎわいゾーン 

【酒のABC】生ビール

【焼肉KAL】キンパ・トッポギ

【餃子酒場 目茶食茶】にんにく焼餃子・鶏皮餃子

【アンソレイユ ル シエル】ホルモンと牛すじのどて煮パスタ・ハラミステーキ

【酒肴や らかん】とり天ぷら・和風ねぎ焼きそば

【中華料理 華苑】春巻き・ゴマ団子

【Grill Kitchen APO】上ハラミ串・極上タン串

【旬菜酒処 喜八】おでん・フランクフルト

【地鶏・鶏焼肉 寛】鶏屋の本気のからあげ・缶ビール

【ごちそう屋(四季)】焼きそば・おでん

【肉居酒屋 心陣】さつま黒豚串焼・鹿児島黒牛牛スジ煮込み

2022年の堺まつりでも、11ものお店が出店予定なので、どこに行こうか迷ってしまいますね!

にぎわいゾーン以外にも、内川環濠ゾーンにも、泉州地区ならではのグルメが並びます。

出店の形は、ブースになっていたり、キッチンカーになっていたりと様々なです。

出店予定のグルメは以下のとおりです。

見ているだけでも非常に楽しめそうですね。

〇内川環濠ゾーンのグルメ各店

【そらうみ】泉州キャベツを使った一銭洋食、焼きそば

【伊たこ焼】泉たこを使ったたこ焼き

【よさこい】水なす(漬物)ちりめん山椒(大阪湾産)、肉うどん

【浜のおばちゃん家】地元の酒粕を使った味味噌漬けなどを販売

【KIXビール】「泉佐野ブルーイング」が製造する世界が認めたクラフトビールの販売

【金の壺café】金の壺ぷりん、かすたーどぷりんなど

【和み】くまコロ(熊取コロッケ)

【ケバブARAPSUN】泉州産トマトとキャベツのケバブ

【丸果じゅ屋】泉州産、果物を贅沢に使ったクレープ

【そらうみ】泉州しらす丼など

【ビフテキの南海グリル】宮崎牛ロースステーキなど

内川環濠ゾーンにも11のグルメが出店される予定なのでどこに行こうか迷ってしまいますね。

堺まつり2022のアクセスや駐車場は?交通規制は?

堺まつり公式サイトより引用

堺まつり2022のアクセスや駐車場、交通規制については以下のとおりになります。

アクセス

電車の場合

南海線 堺駅下車

南海高野線 堺東駅下車

阪堺線 大小路停留所下車

駐車場について

堺まつり2022では専用の駐車場はありません。

会場周辺にあるコインパーキングなどを探して停めることになります。

また、堺まつりでは、10月15日(土)と10月16日(日)の両日、堺まつり開催期間中に交通規制が予定されています。

例年、堺まつりは大変多くの人出となり、周辺の道路は大変込み合います。

交通規制による更なる混雑が予想されることから、会場への来場は電車やバスなどの公共の交通機関の利用がおススメです。

堺まつり公式サイトより引用

できるだけ車で行きたい!どうしても車で移動する必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:堺まつり2022の日程や屋台・前夜祭は?場所や駐車場や交通規制は?

ここでは、大阪の堺まつりの特徴やふとん太鼓やパレード等の魅力、2022年開催日程・時間や場所、前夜祭等スケジュール、屋台(露店)の出店、アクセスや駐車場や交通規制について紹介しました。

堺まつり2022は、「参加型の巨大ストリートフェス」へと生まれ変わりパワーアップされるようなので、ぜひ訪れてみてください!

おすすめの記事