
2022年、4年ぶりに八幡堀まつり2022 ~町並みと灯り~が開催されますが、開催日程や場所、ライトアップ期間や時間、屋台・マルシェの場所、駐車場等気になりますよね。ここでは、八幡堀まつりの歴史や見どころ、2022年開催日程や場所、ライトアップ点灯時間、屋台・マルシェの日程や場所、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
八幡堀まつりの歴史や見どころは?

滋賀県の近江八幡市にある「八幡堀(はちまんほり)」といえば、映画「るろうに剣心」や「水戸黄門」「必殺仕事人」など歴史と知名度の高い作品や朝ドラ、大河ドラマなど時代劇を中心に数多くの作品の撮影ロケ地として有名です!
続100名城にも認定されている滋賀県の八幡山城(近江八幡城)の外堀は運河の役割もありました。また「鬼平犯科帳」や「るろうに剣心」など映画のロケ地にもなってます。現在では季節限定で八幡堀船めぐりなどもあるみたいです。#続100名城#八幡山城#八幡堀#るろうに剣心 pic.twitter.com/ABNJtqff4t
— 戦国史跡と城巡りそして街道ウォーク!愛知・名古屋から発信中! (@mikawanohide) October 19, 2022
そんな八幡堀は、昭和40年頃、ヘドロやごみが堆積していたため埋め立てて駐車場にする計画があったそうですが、市民の方が協力しあって清掃活動に取り組んだことで「保存修景」という手法でかつての姿を取り戻しました。
現在でも、自治会や各種団体による、堀の清掃活動によって、何度もロケ地に起用されるほどの景観が保たれています!
八幡堀まつり#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真の奏でる私の世界 #滋賀 #近江八幡 #八幡堀まつり #近江八幡市 #八幡堀 pic.twitter.com/ICZI24K3FL
— 京見坂 (@junichiro__t) October 17, 2018
八幡堀で、2022年10月22日と23日の2日間にわたって開催される『八幡堀まつり』はライトアップ企画をメインに行い、1日目は「癒しの灯りと音楽」、2日目は「カラフルな灯りと音楽」をテーマに、会場が作られます。
#八幡堀まつり
— えの (@redcbcub) October 8, 2017
実際は人が多すぎてよそ見してたら堀に落ちそうなので早々に帰宅 pic.twitter.com/5WjOxbO6EK
どんな音楽を聴くことができるかは、現地に着いてからのお楽しみですが、灯りコップや堀さし提灯、竹灯り、紙袋ランタン等など様々な灯りで幻想的な空間が作られます。
去年お祭りの事を知って、来年は行こうと思ってた八幡堀まつりへ行ってきた。水面に映る灯籠が幻想的でした。#八幡堀まつり #近江八幡 pic.twitter.com/WA0GEKow4E
— こな@中二恋10th前朝昼夜後 (@konasan_s) October 13, 2018
八幡堀まつりでは、灯り企画(ライトアップ)のほかにもイベントが用意されているので、いくつかご紹介させていただきますね!
\ #八幡堀まつり が開催されます/
— 近江八幡市【魅力発信】 (@omigyu_hachiman) October 15, 2022
10月22日・23日に、4年ぶりの2日間開催の復活です😄
夜遊びツアーやマルシェなど楽しめる企画があります✨
八幡堀石畳 竹やぐらは本日から点灯します🤩
幻想的な世界をぜひ見にきてください。#マルシェ#八幡堀#ライトアップ
日中から楽しめるイベントもありますよ♪
●オリジナルデザイン重ね捺しスタンプラリー
八幡堀をはじめて訪れる方でも、ラリーのコースに沿って行けば「どこに行こうかな?」と悩まず時間を有効に使えるのでおすすめです!
6ヶ所をめぐる”重ね捺し”のスタンプラリーなので、ぜひ最後まで挑戦して完成させていただきたいです♪
〇開催日程
2022年10月22日(日) 17:00~20:30
2022年10月23日(日) 11:00~20:00
〇スタンプポイント
まちや倶楽部、明治橋あまな、八幡山ロープウェー、ほりかふぇ、郷土資料館、白雲館(ゴール)
●Instagramフォトコンテスト
「#八幡堀まつり2022」をつけて八幡堀の画像を投稿(応募)すると選ばれた10本の作品には賞品が贈られます♪
〇投稿期間:10月22日(土)~11月20日(日)
●はちまんドルの夜景
八幡山ロープウェーが夜間特別営業されます!
山頂の展望館前には、全国のプロポーズにふさわしいロマンチックな場所として認定されている「恋人の聖地」があります!
八幡山https://t.co/1KfyP9RkLP#八幡ドルの夜景#夜景#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#滋賀#八幡山 pic.twitter.com/i0bVfoGHuO
— Yuichi (@JAYCEEE40) May 6, 2018
恋人の聖地モニュメントやLOVEオブジェがあるので、フォトスポットとしてもおすすめです。
近江八幡の名産品・特産品を販売する「山麓売店」にもぜひお立ち寄りください♪
八幡山ロープウェー 夜間特別営業
〇料金
おとな : 片道500円、往復890円 こども : 片道250円、往復450円
〇上り最終時間
22日(土) 20:00
23日(日) 19:30
●八幡堀まつり2022夜遊びツアー
先着20名と限りはありますが、参加費500円で八幡堀の映えスポットや美味しいものを知ることができます!
10月22日(土)16:50に集合、参加できるという方はぜひ、近江八幡観光物産協会(0748-32-7003)へご連絡、お申し込みください♪

八幡堀まつり2022の開催日程や場所は?ライトアップ点灯時間は?

2022年の八幡堀まつりは、以下の通り開催されます。
今月二十二・二十三日に
— 島左源太【近江八幡観光物産協会公認おもてなし侍・近江大行進PR侍】 (@shimasagenta) October 2, 2022
江州(滋賀県)近江八幡の
八幡堀にて開かれし
「八幡堀まつり」
時代劇ロケ地でござる
八幡堀周辺にて
実写版「るろうに剣心」のロケが
数多く行われてござる故(ゆえ)、
聖地巡礼を兼ね
八幡堀まつりへお越し下され😄#八幡堀まつり #近江八幡 #八幡堀 #るろうに剣心 #佐藤健 pic.twitter.com/v9Ngd0lPov
●開催日 2022年10月22日(土)、23日(日)
●ライトアップ時間 2022年10月22日(土) 17:00~20:30
2022年10月23日(日) 11:00~20:00
●点灯時間 17:00~20:30(消灯)
●場所 八幡堀周辺( 近江八幡市為心町元9番地1)
八幡堀まつり2022の屋台・マルシェの日程や場所は?内容は?

10月23日(日)のみですが、2つの会場でマルシェが開催されます♪
どちらも八幡堀からほど近い場所にあるので、ぜひ行ってみてくださいね。
◆八幡堀まつりマルシェ
時間:11:00~17:00
場所:日牟禮(ひむれ)八幡宮楼門前
出店数:14店舗
◆こどもまるしぇ
時間:11:00~14:00
場所:白雲館
出店数:10店舗
八幡堀まつり2022のアクセスや駐車場は?

八幡堀まつり2022のアクセスは?
●公共交通機関でのアクセス
〇JR琵琶湖線 「近江八幡駅」 下車
〇近江鉄道バス 「八幡堀八幡山ロープウェー口」下車
〈増便〉20:40発、20:50最終発
●車でのアクセス
名神高速道路「竜王IC」から約20分
八幡堀まつり2022の駐車場は?
●駐車場
市営小幡観光駐車場(近江八幡市小幡町中7-1)
10月22日(土)21:00まで
10月23日(日)20:30まで
●交通規制
白雲橋(交互通行)の誘導を予定
10月22日(土)16:00~21:00
10月23日(日)13:00~21:00
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
まとめ:八幡堀まつり2022の日程やライトアップ時間は?屋台・マルシェや場所や駐車場は?
ここでは、八幡堀まつりの歴史や見どころ、2022年開催日程や場所、ライトアップ点灯時間、屋台・マルシェの日程や場所、アクセスや駐車場について紹介しました。
八幡堀の幻想的なライトアップ、八幡山山頂からの近江八幡の夜景(はちまんドルの夜景)等、感動的な光をお楽しみください!