
福岡県の築城基地航空祭が2022年開催予定ですが、日程や場所、魅力や見どころ、有料観覧席の料金や応募方法、駐車場やバスツアー等気になりますよね。ここでは、築城基地航空祭の魅力や見どころ、2022年の開催日程・時間や場所、有料観覧席の料金や応募方法、アクセスや駐車場、バスツアーについて紹介します。
目次
築城基地航空祭の魅力や見どころは?ブルーインパルスの飛行は?

福岡県の航空自衛隊築城基地で毎年開催され、約6万人以上の観客が全国から訪れる「築城基地航空祭」。
梅組よかった!!#築城基地航空祭 pic.twitter.com/kHmZ7JbqV9
— ぷらとーん (@JASDF1124) December 8, 2019
築城基地は第8航空団が主力で配備されており、日本の空を守る要の基地として有名です。
航空祭の魅力はやはり迫力ある戦闘機の展示飛行で、目玉となるのはブルーの機体が鮮やかなF-2戦闘機。
低すぎて耳が〜(๑°⌓°๑)#築城基地航空祭 pic.twitter.com/26zFiQMLl7
— ぷらとーん (@JASDF1124) December 8, 2019
同機を使用したデモスクランブルは緊迫感はもちろんですが、ナレーションが面白く和ませてくれるので、非常に楽しく見ることができます。

また防府北基地のT-7、芦屋基地のT-4、新田原基地のF-15が参加する展示飛行や、アメリカ空軍のF-16による機動飛行など青い空を戦闘機が飛び交います。
これだけの機体が参加し行われるので、目や耳だけでなく肌へ直接興奮が伝わること間違いなしですね。
そして地上への攻撃を想定して行われる模擬空対地射爆撃では、さまざまなパターンで地上へ戦闘機が迫ってきます。
築城基地航空祭予行
— NASSY (@jp7emu) December 7, 2019
初築城!
噂通りのAGG&機動飛行!
来て良かったー#築城基地航空祭#F2 pic.twitter.com/bia7iznTIq
轟音のなか目の前まで近づいてくる戦闘機の姿はまさに圧巻で瞬き厳禁です。
築城基地の観客へ魅せる演目が本当に素晴らしすぎるんだよなぁ。
— エイブラムズ⊿³ (@IT_is_ABRAMS) December 9, 2019
こんなん今の空自ではここしか無いぞ。#築城基地航空祭 pic.twitter.com/eKDTbPJbrH
また、築城基地航空祭には、過去ブルーインパルスの飛行もありました。
2019.12.8 RJFZ
— エイブラムズ⊿³ (@IT_is_ABRAMS) December 8, 2019
F-4EJ改 37-8315
ブルーインパルスとケロヨンコラボ!
百里では叶わなかった快晴での5機編隊、最高!!#築城基地航空祭 pic.twitter.com/iefS0D7RZG
2017年、2019年にブルーインパルスの飛行がありましたが、2022年のブルーインパルスの飛行は予定されていません。
クリスマスツリーローパス🎄🎉
— Blue Implulse - blue (@blueimpulseblu1) December 8, 2019
この時期はこれですね!
6機で飛んでくれて、ほんとよかった😌✨✨#築城基地航空祭2019#築城基地航空祭#ブルーインパルス pic.twitter.com/t0BjcslqoQ
同じ時期に、愛知でブルーインパルスの飛行が決定していますので、2022年の築城基地航空祭での飛行はないと思われます。
築城基地航空祭
— yoshi0310 (@gpzviper01) August 8, 2022
11月27日開催決定か〜😊
今回愛知でブルー飛ぶので
ブルー参加無さそうですね。
2018年のF2祭りの
再現を期待してしまう‼️#築城基地#築城基地航空祭#F2戦闘機 pic.twitter.com/rSIuB0U41h
「築城基地航空祭」 では戦闘機の展示飛行の他にも、自治体によるPRコーナーや自衛隊の装備品の展示、警察犬の訓練などイベントは盛りだくさんで航空機ファン以外の方も楽しめる内容です。
ただ実際に航空祭へ参加してその迫力を肌で感じると、皆さんファンになりますよ。
災害救助や、海外への派遣などさまざまな任務を行っている自衛隊。
航空祭は普段私たちがわからない自衛隊の活躍や活動を知れる場所でもあります。
楽しみながら自衛隊のことを学べる「築城基地航空祭」へ、是非足を運んでみたいですね。
自衛隊には様々なグッズがありますが、ブルーインパルスの記念時計は、とってもカッコいいですよね!
築城基地航空祭の2022年開催日程・時間や場所は?

2022年の「築城基地航空祭」の開催日程や場所を紹介しますね。
にわか雨☔だけど築城基地周りの散歩は楽しかった 航空祭賑やかだろうなあ#築城基地 #築城基地航空祭 pic.twitter.com/g9E772QlCh
— けいと (@nonkinaonago48) October 24, 2022
〈開催日程〉 2022年11月27日(日)
〈開催時間〉 8:00~15:00 例年の開門は6:30から
〈開催場所〉 航空自衛隊築城基地
福岡県築上郡築上町大字西八田無番地
〈問い合わせ先〉 0930-56-1150 航空自衛隊 築城基地渉外室
#築城基地航空祭 のポスターが遂に解禁!カッコいいデザインですね。
— BLAZE WIZARD (@BLAZE92477264) October 11, 2022
「誇りをかけて飛ぶ」
ん?どこかで聞いたような……。
いや、多分気のせいです。
下の方に多分、すごく大事なこと書いてあるんだろうけど、ほぼ読めない………。 pic.twitter.com/fqzlW4TwVc
築城基地航空祭2022の有料観覧席の料金や応募方法は?

「築城基地航空祭」への入場は無料で事前申し込みの必要はありませんが、有料観覧席の準備もあり募集を開始しています。
有料観覧席は建屋の屋上から展示飛行機の観覧ができ、滑走路も見渡すことが可能です。
#空幕広報室 です✈
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) October 17, 2022
11/27(日)に実施予定の #築城基地航空祭 における #有料観覧席 の募集を開始しました。
応募はこちら👇https://t.co/OLOT7S0xP8
募集締切:10/30(日)
多数のご応募をお待ちしています♪ #航空祭 #築城基地 pic.twitter.com/62TxXc2VjX
航空祭を更に楽しめる、有料観覧席の料金と応募方法はこちらから。
〈応募期間〉 2022年10月30日(日)24:00まで
〈料金〉 1人5,000円 専用駐車場あり
〈席数〉 30席
〈応募資格〉 小学生以上の方
小学生の方は高校生以上の同伴者が必要になります。
未就学児の方の有料観覧席利用はできません。
同一者の応募は2名分までです。
〈応募方法〉 航空自衛隊ホームページより応募 ※応募者多数の場合は抽選
〈抽選時の通知〉 2022年11月4日(金)までにメールで通知
〈注意事項〉 有料観覧席へは大型の写真撮影用機材は持ち込めません。
当日の天候や新型コロナウイルスの感染状況などにより、
航空祭や展示飛行が中止になる場合があります。
代表者は本人確認のため、身分証明書が必要。
応募に関する詳細や応募フォームはこちら、航空自衛隊ホームページへどうぞ。
築城基地航空祭2022のアクセスや駐車場は?

航空祭当日は混雑が予想されますので、アクセス方法や駐車場は早めの確認をお願いします。
航空自衛隊築城基地 福岡県築上郡築上町大字西八田無番地
〈アクセス〉
築地駅から築城基地までは徒歩で約15分です。
築城駅から約800mの位置にあります。
最寄り駅から徒歩でアクセスできますので、電車の利用がおすすめです。
〈駐車場〉

①日産駐車場(約1,000台):福岡県京都郡苅田町新浜町1−3
無料シャトルバス→JR苅田駅(JR苅田駅~JR築城駅)→JR築城駅下車→徒歩7分
②浜の宮グランド(約650台):福岡県築上郡築上町高塚1090
基地まで有料バス
③アグリパーク(約500台):福岡県築上郡築上町湊1292
基地まで有料バス
④豊前TOTO(約400台):福岡県豊前市八屋322−43
無料シャトルバス→JR宇島駅(JR宇島駅~JR築城駅)→ JR築城駅下車→徒歩7分
⑤宇島漁港(約350台):福岡県豊前市宇島347
無料シャトルバス→JR宇島駅(JR宇島駅~JR築城駅)→ JR築城駅下車→徒歩7分
⑥ソピア(自動二輪専用 約400台):福岡県築上郡築上町大字築城253-1
基地まで徒歩
⑦駐輪場(自転車専用 約350台):ついき駐輪場 自衛隊前交差点から約3分
別府踏切駐輪場 自衛隊前交差点から約12分
駐車場の航空写真など詳細はこちら。航空自衛隊ホームページへどうぞ。
駐車場は築城基地の近くから満車になりますので、近くへ止めたい方は早めの移動が必要。また日産駐車場は約1,000台駐車可能ですので、確実に駐車したい方にはおすすめです。
築城基地航空祭2022のバスツアーは?
駐車場の心配などなく、ゆっくりと航空祭を楽しみたい方にはバスツアーもおすすめ。
ツアーを企画される旅行会社によっては添乗員も同行されるので、初めての方は安心して楽しめますね。
◎読売旅行ツアー
読売旅行では、自衛隊関連イベント・航空祭向けのツアーが豊富に用意されています。
【福岡・佐賀・大分県内発着】築城基地航空祭2022 日帰りバスツアーなどもありますよ♪
WEBから申し込めば、なんと100円引き!!
読売旅行の航空祭ツアーに、お得に参加しちゃいましょう!
以下をクリックして、右上の検索窓に「築城」と入れて、検索してみてくださいね♪
\読売旅行の航空祭バスツアーはこちらから/
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:築城基地航空祭2022の日程や有料観覧席・応募方法は?駐車場やバスツアーは?
ここでは、築城基地航空祭の魅力や見どころ、2022年の開催日程・時間や場所、有料観覧席の料金や応募方法、アクセスや駐車場、バスツアーについて紹介しました。
迫力ある音と大空の芸術飛行をぜひお楽しみください!