新潟まつり花火大会2022の穴場や屋台は?場所やアクセスや駐車場は?
花火大会

新潟まつり花火ショーが2022年11月に延期開催となりますが、日程・時間や場所、穴場やおすすめ観覧場所、屋台の出店、駐車場等気になりますよね。ここでは、新潟まつり花火大会の魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や場所、おすすめ穴場スポット、屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介します。

新潟まつり花火大会(花火ショー)の魅力や見どころは?

花火大会
花火大会

新潟市の大イベントの「新潟まつり」の最終日、8月7日(日)に行われる予定だった「新潟まつり花火大会」は延期となっていましたが、新型コロナ感染予防を行いながら、3年ぶりに、11月3日(祝 文化の日)「新潟まつり花火ショー」として開催されます!

新潟まつりは、「住吉祭」「商工祭」「川開き」「開港記念祭」4つの祭りが、昭和30年に1つになり、「新潟祭り」としてスタートして今日に続いています!

新潟まつりの花火大会は、4つの祭りの中の一つの「川開き」に打ち上がります。

新潟の花火大会の歴史は古く、明治41年、2度の大火に見舞わられ、一日も早い復興を期して、明治43年9月10日と11日、新潟のシンボルとして有名な信濃川の「萬代橋」で打ち上げられたのが始まりです。

例年の「新潟祭り花火大会」では、連射連発花火の「スターマイン」、複数の地点から同時に打ち上げるエボリューションと呼ばれる「ワイドスターマイン」の他にも「ナイアガラ大瀑布」といった様々な種類の花火が打ち上げられ約60万人もの来場者があります!

行動制限もなくなり、2022年、3年ぶりに打ち上がる「新潟まつり花火ショー」の見どころとしては、新たに「萬代橋~八千代橋間」と「八千代橋~昭和大橋間」にも打ち上げ場所を設置し、合計3か所から新潟市民、地元企業、行政、打ち上げ花火師が心を一つにして打ち上げる、花火と音楽が上手く共演した「まちなか音楽花火ショー」です!

新潟まつり花火ショーの2022年開催日程・時間や場所は?

花火大会
花火大会

2022年の「新潟まつり花火ショー」は、以下の通り開催されます。

新潟まつり花火ショー

開催日時2022年 11月3日(木) ※荒天時は、中止
開催時間18時30分 ~ 19時30分
打ち上げ会場新潟市中央区信濃川河畔(昭和大橋上流~萬代橋
打ち上げ数約10000発
観覧料無料
お問い合わせ先新潟まつり実行委員会(新潟商工会議所)
新潟県新潟市中央区万代島 5-1
 TEL: 025-290-4411
新潟市役所 新潟市観光 ・国際交流部観光政策課
新潟県新潟市中央区西堀通6番町894-1
TEL:025-226-2608
 公式HP新潟まつり|大民謡流し 花火大会 市民みこし (niigata-matsuri.com)

新潟まつり花火大会(花火ショー)2022のおすすめ穴場スポットや観覧場所は?

花火大会
花火大会

新潟まつり花火ショーが良く見える観覧場所といえば、「やすらぎ提」が有名ですが、2022年度の場所取りの開始時間が、当日の午後3時からで、立ち入り禁止区域もありますので、ご注意くださいね。

臨時交通規制図_2022_11_03 (niigata-matsuri.com)

3年ぶりの「新潟花火ショー」をゆっくりと楽しめる、超穴場5選をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

新潟日報メディアシップ20階 

所在地:新潟県新潟市中央区万代3丁目1−1

営業時間は23時まで。花火が良く見えます。

next21 展望ラウンジ

所在地:新潟県新潟市中央区西堀通6番町866 NEXT21

Befcoばかうけ展望室

所在地:新潟県新潟市中央区万代島 5番1号 31階 ホテル日航新潟

日和山展望台

所在地:新潟県新潟市中央区二葉町3丁目地先

西海岸公園 お城広場

所在地:新潟県新潟市中央区関屋1−24

駐車場が広く遊具があるので、家族連れに人気の穴場です!

新潟まつり花火大会(花火ショー)のアクセスや駐車場は?

花火大会
花火大会

新潟まつり花火ショー当日は、3年ぶりということで、交通規制もあり、市内が大変混雑し、駐車場の確保が大変になることが予想されます。

臨時交通規制図_2022_11_03 (niigata-matsuri.com)

【電車でのアクセス】

JR新潟駅から徒歩20分。JR白山駅から徒歩15分

【駐車場】

新潟まつり花火ショー専用の臨時駐車場の用意はありません。

以下のような、近隣のコインパーキングをご利用ください。

【有料駐車場】

・パーキングスペース医学町通一
新潟県新潟市中央区医学町通1番町66

・パーキングスペース西堀前通2
新潟県新潟市中央区西堀前通2番町714

・タイムズNEXT21
新潟県新潟市中央区西堀通6番町86

・万代島駐車場 A

新潟県新潟市中央区万代3丁目7

・PENパーキング 新潟市中央区東
新潟県新潟市中央区東大通1丁目6

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:新潟まつり花火大会2022の穴場や屋台は?場所やアクセスや駐車場は? 

ここでは、新潟まつり花火ショーの魅力や見どころ、2022年開催日程・時間や場所、おすすめ穴場スポット、屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介しました。

秋の夜空を彩る花火の絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事