岐阜基地航空祭2022の日程やプログラムは?ブルーインパルス飛行や予行練習は?
岐阜基地航空祭

岐阜基地航空祭2022が開催予定ですが、日程・時間や会場(場所)、プログラム、ブルーインパルスの飛行、予行練習情報等気になりますよね。ここでは、岐阜基地航空祭2022の開催日程・時間や会場(場所)、特徴や見どころ、2022年予定プログラムや予行練習、ブルーインパルスの歴代・2022年飛行について紹介します。

岐阜基地航空祭2022の開催日程・時間や会場(場所)は?

岐阜基地航空祭

岐阜県各務原市(かかみがはらし)にある、飛行開発実験団が所在している航空自衛隊岐阜基地で開催される「岐阜基地航空祭2022」

その開催日程、時間や会場は以下の通りです。

岐阜基地航空祭2022

【開催日程】

2022年11月13日(日)8:00~13:00

【開催場所】

 航空自衛隊 岐阜基地

 (岐阜県 各務原市 那加官有無番地)

岐阜基地航空祭2022の特徴や見どころは?

岐阜基地航空祭

残念ながら、「岐阜基地航空祭2022」では、ブルーインパルスの展示飛行は開催されません

ただし、実際に使われている機体の装備品地上から航空機を撃墜する地対空誘導弾「ペトリオット」などの普段決して見られない展示が行われます。

特に、「ペトリオット」は、現存する地対空誘導弾のなかでは最も優れたシステムと言われており、なかなか近くで観られるチャンスはありません!

ブルーインパルスの展示飛行がないのは、残念ですが、ペトリオットのほか、F-2兵装変換なども、見どころのひとつになりますので、この機会をぜひお見逃しなく!

【地上展示内容】

<航空自衛隊>

*U-680A

F-2兵装変換

*地上支援機材

*航空機装備品

*航空機エンジン

*ペトリオット

*職場紹介

*岐阜地本ブース

*警備犬訓練展示(93094511001115

*つばさ会美術展

          

岐阜基地航空祭2022の予定プログラムや予行練習は?

岐阜基地航空祭

2022年11月13日開催の航空祭を前に、機動飛行訓練が実施されました。

訓練自体は、すでに終了していますがどのような内容だったか、ここではご紹介いたしますね♪

【実施日時】

2022年11月2日(水)

 *12時20分~13時15分

 *15時00分~15時45分

【訓練機種、及び機数】

*F-2(1機)

*F-15(1機)

【飛行エリア】

 *岐阜基地

*周辺市町上空

岐阜基地航空祭のブルーインパルスの歴代飛行は?2022年の飛行有無は?

岐阜基地航空祭
岐阜基地航空祭

航空祭の超目玉ともいえるブルーインパルスの航空展示

2022年の岐阜基地航空祭ではブルーインパルスの展示飛行は開催されません

それでは、「岐阜基地航空祭」で、ブルーインパルスの展示飛行は、いつ行われたのでしょうか?

ここでは、「岐阜基地航空祭」での歴代のブルーインパルス展示飛行をご紹介したいと思います。

ブルーインパルスが、岐阜航空祭で展示飛行を披露したのは、最近では、2011年、2013年、2017年、2018年の4回です。

元々、大人気の航空祭ですが、飛行機マニアでなくても名前を知っているであろうブルーインパルスが展示飛行する時には、更に人出が増え、会場は大変混雑します。

2018年11月月18日に開催された「岐阜航空祭2018」の来場者数は、145,000人と、やはり例年より多くの来場者数でした。

晴天に恵まれた岐阜の青空のもと、全部で6機のブルーインパルスが、アクロバット飛行を見せ、デルタ・ロールや、バーティカル・キューピッドでハートを描くなど、訪れた14万人以上の観客の目を楽しませてくれました。

繰り返しになりますが、残念ながら、2022年の岐阜航空祭で、ブルーインパルスの展示飛行はありません。

2018年を最後に、岐阜航空祭では、ブルーインパルスの展示飛行はないので、コロナも収束し、2023年こそ、岐阜の青空を飛び回るブルーインパルスを観たいですね♪

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:岐阜基地航空祭2022の日程やプログラムは?ブルーインパルス飛行や予行練習は?

ここでは、岐阜基地航空祭2022の開催日程・時間や会場(場所)、特徴や見どころ、2022年予定プログラムや予行練習、ブルーインパルスの歴代・2022年飛行、有料観覧席の料金や購入法について紹介しました。

鮮やかな航空ショーをぜひお楽しみください!

おすすめの記事