百里基地航空祭2022のブルーインパルス飛行日時やプログラムは?バスツアーや有料席は?
百里基地航空祭

茨城県の百里基地航空祭2022が開催予定ですが、開催日程・時間や場所、ブルーインパルス飛行日時やプログラム、特徴や見どころ、バスツアー等気になりますよね。ここでは、百里基地航空祭の特徴や見どころ、2022年開催日程・時間や場所、プログラム、ブルーインパルス飛行日時やルート、有料観覧席の料金や申し込み法、おすすめバスツアーについて紹介します。

百里基地航空祭2022の開催日程・時間や場所は?

百里基地航空祭

皆さんお待ちかね、ブルーインパルスの参加も決まっている2022年百里基地航空祭の開催日程や開催場所を紹介しますね!

2022年百里基地航空祭

〈開催日程〉 2022年12月4日(日)

〈開催時間〉 8:30~14:00

〈開催場所〉 航空自衛隊 百里基地(ひゃくりきち)

       所在地:茨城県小美玉市百里170

〈注意事項〉 会場入場の際、安全確保の為手荷物検査が行われます。

※持ち込めない物などの確認はこちら、百里基地航空祭公式ホームページよりどうぞ。

百里基地航空祭2022のブルーインパルス飛行日時やルートは?

百里基地航空祭

続いては、皆さんが1番気になるであろうブルーインパルスの情報を紹介しますね。

航空祭の超目玉ともいえるブルーインパルスの航空展示

しかし2022年百里基地航空祭への参加は決まっていますが、演目やルートは公開されていません。

ちなみに、2019年は11:00頃からでした。

2022年百里基地航空祭でのブルーインパルスの演目やルートが公表されましたら、こちらでもアップしますね!

ただブルーインパルスの演技詳細は当日のお楽しみになる可能性もあります。

その場合、どんな演技が行われるか、予想していくのも楽しみの1つですね。

期待を裏切ることのないブルーインパルスですから、安心して当日の演技を楽しみましょう♪

百里基地航空祭2022の特徴や見どころは?プログラムは?

百里基地航空祭

百里基地(ひゃくりきち)は、茨城県小美玉市にあり、首都圏で唯一戦闘航空団を擁する基地です。

つまり、首都圏の空の安全を守る砦のような基地。

その為、約1,000名もの隊員が日夜訓練と警戒に従事してくれています。

そんな百里基地の航空祭はとにかく迫力が凄いことで有名

百里基地航空祭 2022 展示飛行プログラムは、以下の通りです!

08:30〜08:55 航過飛行:F-2 3機、T-4 1機、UH-60J 1機、U-125A 1機

09:15〜09:40 機動飛行:F-15 1機

09:50〜10:35 救助活動展示:UH-60J 1機、U-125A 1機

10:45〜12:00 ブルーインパルス (含ウォークダウン)

13:05〜13:40 デモスクランブル:F-2 2機 機動飛行

13:40〜14:00 対地攻撃:F-2 4機 戦闘地上攻撃

では見どころを含め、紹介していきますね。

公式ホームページ(航空自衛隊百里基地ホームページ)より引用。公式ホームページはこちら

ブルーインパルス

航空祭といえば、ブルーインパルスと言っても過言ではないでしょう。

多くのファンを持ち、華やかなイメージ通りの演技を見せてくれます。

百里基地では起動からテイクオフ、曲技にタッチダウンまでフルコースで楽しむことが。

中でも4機編成へのダイヤモンドテイクオフや、星を描くスタークロスコークスクリューなどの演技は是非見たいところ。

小型で旋回能力の高いT-4航空機がみせる、魅力ある演技を楽しみたいですね!

F-15

ブルーインパルスのT-4航空機よりはるかに大きいF-15航空機。

F-15ならではの離陸からの急上昇、あたりに響く轟音と音速飛行は迫力満点。

ブルーインパルスとは違う魅力は、これぞ戦闘機と思わせてくれますよ。

公式ホームページ(航空自衛隊百里基地ホームページ)より引用。公式ホームページはこちら

F-4

本州では百里基地でのみ観覧できるのが、F-4航空機による空対地射爆撃。

模擬弾での射撃ですが、正直度肝を抜かれます!

貴重な展示内容となるので、是非見たいですね。

魅力ある展示内容が満載ですが、気になる2022年のプログラムは?

2022年は、展示飛行は、F-2、T-4、UH-60J、U-125Aによる航過飛行からスタートし、10時45分にブルーインパルスが登場!

午後はF-2によるデモスクランブル、対地攻撃が披露されます。

参考に、2019年の航空祭プログラムを紹介します。

  1.  08:00~08:30  天候偵察 F-4(2機)
  2.  08:30~09:20  航過飛行 F-4(3機) RF-4(3機) UH-60(1機)
  3.  09:20~09:30  偵察飛行 RF-4(2機)
  4.  09:45~10:00  捜索救難展示 U-125(1機) UH-60(1機)
  5.  10:30~11:00  機動飛行 F-15(1機)
  6.  11:00~12:00  ブルーインパルス展示飛行
  7.  13:30~14:00  機動飛行 F-4(1機)  緊急発進など F-4(2機)
  8.  14:10~14:30  偵察飛行 RF-4(2機)

※2022年は上記プログラムと異なる場合があります。

航空機以外の展示では、捜索救難展示がおすすめ。

遭難者にみたてた隊員を、ホバリングしながら救出します。

私たちの人名を守ってくれている自衛隊の懸命な救助訓練は、迫力と共に感動も与えてくれることでしょう。

また、プログラムのほかにも戦闘機の地上展示や装備品の展示もあり、こちらも見どころ。

特に普段目にすることのできない装備品を間近で観覧できるのは、貴重な経験になりますね。

そして航空祭の楽しみの1つ、お土産ですが、売店の出店も多くありそう。

ただ種類も多いので事前にチェックしていくのがおすすめですね。

首都圏の空の安全を一手に引き受けている百里基地。

是非航空祭へ足を運んで、私たちの知らない自衛隊の魅力や、航空機の迫力を肌で感じてみるのも良いですね♪

百里基地航空祭2022の有料観覧席の料金や申し込み法は?

百里基地航空祭

2022年百里基地航空祭の入場事前申し込み不要ですが、航空祭を更に楽しめるよう、有料観覧席が用意されていますので紹介します。

2022年百里基地航空祭 有料観覧席料金

〈有料観覧席 料金〉 1人、10,000円

〈座席数〉 エプロン地区 A席 100席

      消防庁舎屋上 B席 30席

      座席のレイアウトはこちら。百里基地航空祭ホームページよりどうぞ。

〈応募期間〉 2022年11月6日(日)24時まで

〈応募資格〉 小学生以上の方

※小学生の方には、高校生以上の同伴者が必要。

〈応募方法〉 応募フォームはこちら。航空自衛隊ホームページよりどうぞ。

       応募者が多数の場合は抽選になります。

       当選者にのみ11月11日(金)までにメールでの通知。

〈問い合わせ先〉 03-3268-3111(代表) 内線61128

         防衛省 航空幕僚監部 広報室

有料観覧席申し込みについての注意事項などはこちら

航空自衛隊ホームページも確認してくださいね!

百里基地航空祭2022のおすすめのバスツアーは?

百里基地航空祭

航空祭へ行きたいけど渋滞や駐車場など面倒、という方にはバスツアーがおすすめです。

自分の席が確保されているので、会場までゆったりと行けるのもバスツアーならではの利点です。

ではいくつかツアーを紹介しますね。

◎読売旅行ツアー

読売旅行では、自衛隊関連イベント・航空祭向けのツアーが豊富に用意されています。

以下をクリックして、右上の検索窓に「百里」と入れて、検索してみてくださいね♪

\読売旅行の航空祭バスツアーはこちらから/

◎JTB

JTBでは、百里基地航空祭【大洗⇔基地】シャトルバスの往復乗車券を販売しています。

既定枚数に達し次第、販売終了なので、計画している方は、早めの購入をお忘れなく!!

\JTBの百里基地航空祭シャトルバス!/

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ: 百里基地航空祭2022のブルーインパルス飛行日時やプログラムは?バスツアーや有料席は?

ここでは、百里基地航空祭の特徴や見どころ、2022年開催日程・時間や場所、プログラム、ブルーインパルス飛行日時やルート、有料観覧席の料金や申し込み法、おすすめバスツアーについて紹介しました。

青空に描かれる、ブルーインパルスの鮮やかな飛行をぜひお楽しみください!

おすすめの記事