
多摩センターイルミネーション2022が開催されますが、点灯期間・時間や場所、点灯式の日程や時間、クリスマスツリー等見どころ、駐車場やアクセス、混雑状況等気になりますよね。ここでは、多摩センターイルミネーション2022の開催期間・点灯時間や場所、点灯式の日程や時間、魅力や見どころ、混雑状況、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
多摩センターイルミネーション2022の開催期間・点灯時間や場所は?

多摩センターの冬の風物詩「多摩センターイルミネーション」が、2022年も開催されます。
多摩センターのイルミネーション今日から点灯#多摩センターイルミネーション pic.twitter.com/SNnx7vFlUM
— Toru Nakamura (@ToruNakamura16) October 29, 2022
センターランドツリーやクスノキイルミネーション、光の水族館やトピアリーなど、色鮮やかなイルミネーションが、多摩センターの夜を彩ります。
開催期間は、2022年10月29日(土)~2023年2月28日(火)の16:30~22:30です。
一部イルミネーションは21:30まです。
パルテノン大通りにある58本のクスノキを彩どるイルミネーションは2022年10月29日(土)~2023年2月28日(火)です。
センターランドツリー(もみの木)は、2022年12月3日(土)~12月25日(日)です。
⭐️センターランドツリー⭐️
— 多摩センター地区連絡協議会 (@tama_kyogikai) December 16, 2021
センターランドツリーは、来週25日までの点灯となります。#多摩センターイルミネーション #多摩センター #イルミネーション #イルミ #多摩市 pic.twitter.com/dYpKqca5DG
その他水族館やサンリオバルーンなどは2022年10月29日(土)~2023年1月9日(月)です。
点灯場所は、京王線・小田急線・多摩モノレールの多摩センター駅下車すぐの、多摩センター駅前とパルテノン大通りなどです。
約40万個ものLEDを使用したイルミネーションは、圧巻の一言です!
◆開催日時◆ 2022年10月29日(土)~2023年2月28日(火) 16:30~22:30
※一部イルミネーションは21:30
◆パルテノン大通りにある58本のクスノキを彩どるイルミネーション◆
2022年10月29日(土)~2023年2月28日(火)
◆センターランドツリー(もみの木)◆
2022年12月3日(土)~12月25日(日)
◆水族館やサンリオバルーンのイルミネーション◆
2022年10月29日(土)~2023年1月9日(月)
■点灯場所■
京王線・小田急線・多摩モノレールの多摩センター駅下車すぐの、多摩センター駅前とパルテノン大通り
多摩センターイルミネーション2022の点灯式の日程や時間は?内容は?

センターランドツリーの点灯初日となる12月3日(土)には、3年ぶりの開催となる点灯式が行われます。
多摩センターイルミネーション2022が今夜から先行点灯しておりますが💡✨
— くまはうす (@kumahousecom) October 29, 2022
メインのセンターツリーはまだ
画像は数年前のものですが長野県富士見町から木を運び🚛 ココリア十字路にセットしてから形にしていくのですが🎄その変化に驚きます😱🙀#多摩センターイルミネーション #多摩センター pic.twitter.com/s5UEWDs3ii
場所は、パルテノン多摩大階段付近にて、時間は、16:30~です。
サンリオファンタジーショーや富士見町民の有志による木遣いなどが予定されています。
3年ぶりの開催となるため、大変な混雑にはなると思いますが、ぜひイルミネーションのメインであるセンターランドツリーが灯される瞬間を、体験してみてはいかがでしょうか。
雨の日のイルミネーション🌟も幻想的で素敵‼︎ 🎄#多摩センター #多摩市 #多摩センターイルミネーション #illumination pic.twitter.com/il2EzcP7E4
— 多摩ポン (@tamapon2016) November 23, 2019
多摩センターイルミネーション2022の魅力や見どころは?クリスマスツリーは?

最寄り駅の多摩センター駅を降り、南へと延びる多摩センターパルテノン通りに出ると、まず始めに光のトンネルが出迎えてくれます。
ツリーはまだでしたが、まわりの木には点いてました。#多摩センター #多摩センターイルミネーション pic.twitter.com/CyXttgz2wr
— まきもも₂⁴¹₆ (@makimomo12) October 26, 2021
「光の水族館」と呼ばれる長さ50mもあるトンネルは、魚や貝、海藻などが青を基調に、白や赤、ピンクに緑と色鮮やかなイルミネーションで表現されています。
ぜひトンネルの中をゆっくり歩きながら、幻想的な水族館をお楽しみ下さい。
また子どもに大人気なのがハローキティのイルミネーションです。
#多摩センターイルミネーション pic.twitter.com/Y4cWYTujGl
— momo🍑 (@SHIN2017) October 30, 2022
サンリオピューロランドがある、「ハローキティの街」ならではの演出ですね。
白と赤、黄色のイルミネーションで、ハローキティのかわいらしさが際立っています。
【速報版】
— くまはうす (@kumahousecom) October 29, 2022
多摩センターイルミネーション2022
点灯しました💡✨🙌#多摩センター #多摩センターイルミネーション #多摩市 pic.twitter.com/sT6jAaPQEf
パルテノン通りの中央には、高さ14mに達する「センターランドツリー」があります。
多摩センター冬の風物詩⛄
— くまはうす (@kumahousecom) October 25, 2022
多摩センターイルミネーション2022💡✨
10月29日(土)16時30分点灯
画像のセンターツリー🎄は12月3日(土)点灯式の後 点灯します
完全な形の多摩センターイルミネーションは12月3日~12月25日まで(他は新年1月9日まで)#多摩センター #多摩センターイルミネーション pic.twitter.com/L1qSVZEDh5
#多摩センターイルミネーション 2022💡✨
— くまはうす (@kumahousecom) October 29, 2022
先行で展開が始まりました
12月3日のセンターツリーセット 点灯までは🎄ココリア十字路にキティちゃんが展開されています(後に駅前に移動かな)
今夜はすごく暖かくまだイルミネーションが映える澄んだ空気ではなかったですがよかったです😊#多摩センター pic.twitter.com/vvPsZsoJ6p
ツリーの頂上には星も輝き、クリスマスの雰囲気を味わえることができます。
そのツリーの大きさと、光の輝きに目を奪われることでしょう♪
そして通りの両側には、58本のクスノキにシャンパンゴールド色に電飾された「ストリートイルミネーション」があります。
#多摩センターイルミネーション 2022💡✨
— くまはうす (@kumahousecom) October 29, 2022
先行で展開が始まりました
12月3日のセンターツリーセット 点灯までは🎄ココリア十字路にキティちゃんが展開されています(後に駅前に移動かな)
今夜はすごく暖かくまだイルミネーションが映える澄んだ空気ではなかったですがよかったです😊#多摩センター pic.twitter.com/vvPsZsoJ6p
クスノキイルミネーションの脇には、フラミンゴやパンダ、ゾウといったたくさんの動物のイルミネーションが光り輝きます。
多摩センターイルミネーション2021#イルミネーション2021 #多摩センター #多摩センターイルミネーション pic.twitter.com/ssGnoylwTr
— Sky。 (@hanacoo_dachs) November 21, 2021
約400mあるパルテノン通りが、光の世界に包まれます。
LEDの明るい光が辺り一面を照らし出し、幻想的な世界へと誘われることでしょう!
明日は #サンリオピューロランド 🌈
— くまはうす (@kumahousecom) November 1, 2022
休館日のためお休みですが 多摩センターイルミネーション期間中は休館日でも外観イルミを毎年点灯させています💡✨
人が映り込まない写真や動画が撮れまする📷📱📹#ピューロアンバサダー #多摩センターイルミネーション #多摩センター #ピューロランド pic.twitter.com/RKnMTgAcvk
サンリオピューロランドは、日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、割引クーポンが入手できます!!
まずは、\最大10%OFFクーポンGET!30秒で完了!無料会員登録!/
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
多摩センターイルミネーション2022の混雑状況は?回避法は?

約4カ月の期間開催される多摩センターイルミネーションですが、極力混雑時期を外し、ゆっくり楽しみたいですよね。
過去の混雑状況をみると、やはり、土日祝・クリスマス時期・年末年始がとくに混雑します。
比較的空いている時間は、点灯開始直後の16:00~17:00、サンリオの点灯が終わった21:30以降です。
またパルテノン通りは歩行者専用道路となるため、あまり混雑のストレスを感じる事なく散策できると思いますよ♪
多摩センターイルミネーション2022のアクセスや駐車場は?

点灯場所の中心となる多摩センターパルテノン大通りへの最寄り駅は、「多摩センター駅」です。
路線は、小田急電鉄・京王線・多摩都市モノレールとあり、アクセスは抜群です。
車の場合は、中谷戸IC、もしくは片倉ICより約20分です。
多摩センター地区共同利用駐車場及び他施設の有料の駐車場が準備され、約2800台が駐車可能です。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

まとめ:多摩センターイルミネーション2022の点灯式や時間は?駐車場やアクセスや混雑は?
ここでは、多摩センターイルミネーション2022の開催期間・点灯時間や場所、点灯式の日程や時間、魅力や見どころ、混雑状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
幻想的な多摩センターイルミネーションの景観をぜひお楽しみください!