
福井県最大の越前かにまつり・越前がに朝市の2022年開催について、日程・時間や場所、朝市でのカニの値段の相場、海鮮グルメの屋台の出店、駐車場等気になりますよね。ここでは、越前かにまつり・越前がに朝市の特徴や魅力、2022年開催日程・時間や場所、朝市のカニの値段情報、海鮮グルメ等の屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
越前かにまつり・越前がに朝市の特徴や魅力は?

「越前がに」の約7割の水揚げをあげると知られている福井県丹生郡越前町では、新型コロナ感染予防を行いながら、2022年も「越前かにまつり・越前がに朝市」を開催します。
おまえら、明日は立派に売られてくるんだぞ。#かに太郎 #越前かに太郎 #越前町 #福井県 #かにまつり #越前かにまつり pic.twitter.com/IVc2R9mYfU
— 越前かに太郎★世の中からソーシャルディスタンス (@echizenkanitaro) November 18, 2016
2022年の開催も、コロナ前の「越前かにまつり」スタイルではなく、2020年、2021年と同様に「越前がに朝市」として、朝市スタイルで開催されます。
いよいよカウントダウン。
— いいね!越前ロコ旅 @越前町観光連盟 #越前海岸 #福井観光 (@e_kankou) October 24, 2021
越前がにシーズンまであと2週間!
朝市も開催されますよ!#越前がにの聖地越前町#越前がに#越前ガニ#越前町#越前海岸#福井グルメ#越前がに朝市#越前かにまつり
★越前がに朝市2021
https://t.co/QSd3RsR4Bl
★越前がにの聖地 越前町
https://t.co/BMjqZix20t pic.twitter.com/BE0GMelJIr
2022年11月12日(土)、13日(日) 、19日(土)、 20日(日)、26日(土)、27日(日)と、週末のみ、3週にわたっての開催です。
元々、「越前かにまつり」は、11月初旬の越前がに漁解禁後に、その年の越前がにシーズンに弾みを付けるため、毎年開催されていました。
「越前かにまつり」では、解禁されたばかりの越前がにの即売が行われ、目玉として松葉ガニのメス、セイコガニが丸ごと一杯入ったセイコガニ汁が味わえるのが、特徴、魅力でした。
越前かにまつりに来てます( ̄▽ ̄)#越前かにまつり pic.twitter.com/DfcLFD1W5Q
— もんちゃん (@monkichi1967) November 20, 2016
そんな贅沢なセイコガ二汁をはじめ、海鮮グルメなどを味わえる「越前かにまつり」は、多くの観光客が訪れる人気のイベントでした。
コロナ禍により、2020年、2021年と例年行われてきた「越前かにまつり」ではなく、「越前がに朝市」のスタイルに変更になっています。
\今年も『#越前がに朝市』開催へ!/#越前がにのまち越前町 で開催される、福井県最大のカニの祭典「#越前かにまつり」。
— いいね!越前ロコ旅 @越前町観光連盟 #越前海岸 #福井観光 (@e_kankou) October 14, 2022
今年も「#朝市」として開催することに!#越前町 の #道の駅越前 で、11月12日(土)から27日(日)の土日に開催!
⇒https://t.co/IguhoWvPdr#越前がに#コロナに負けるな pic.twitter.com/0ywiVqvkju
「越前かにまつり」の目玉、セイコガニ汁は、その場で楽しむことはできません。
ただ、越前がにだけでなく、セイコガニが販売されるほか、他にも、干物や鮮魚などの福井の海の幸の即売、カニ丼、サザエの壺焼等の越前ならではの海鮮グルメの販売があります。
かに朝市にやってきました。#越前がに朝市 pic.twitter.com/LH03KZ0DUV
— ボロし〜 (@borosy) November 20, 2021
2022年も、県内外から、多くの方が来場されると予想されますので、出来るだけ、お早めの入場をおすすめします!
越前かにまつり・越前がに朝市2022の開催日程・時間や場所は?

2022年の越前かにまつり・越前がに朝市は、以下の通り開催されます。
越前かにまつり・越前がに朝市2022
開催期間 | 2022年11月第2週~4週の土日 ※2022年11月12日(土)、13日(日)、 19日(土)、 20日(日)、26日(土)、27日(日) |
開催時間 | 午前9時00分~午後2時00分 |
開催場所 | 越前町くりや「道の駅越前」 福井県丹生郡越前町厨71-335-1 |
お問い合わせ先 | 越前かにまつり実行委員会(越前町観光協会内) 福井県丹生郡越前町厨71-335-1 TEL:0778-1234 |
公式 HP | 越前かにまつり・越前がに朝市2022|イベント|えちぜん観光ナビ (town-echizen.jp) |
越前かにまつり・越前がに朝市2022のカニの値段の相場は?

「越前かに」は カニの王様です!
とても「高い!」と思ってしまい、なかなか手が出ませんが、「越前かにまつり・越前がに朝市2022」では、市場価格より2割から3割安く販売される予定です。
金額としては、今の段階で天候も関係しますが、15,000円くらいからとの情報です!
越前かにまつり・越前がに朝市2022の海鮮グルメの屋台は?セイコガニ汁の販売は?

「越前かにまつり・越前がに朝市2022」では、セイコガニ汁の販売はありませんが、美味しいカニ丼、焼きガニ、甲羅蒸しなどの海鮮グルメが1,000セイコガニしめる屋台が出店します!
マスクの着用、手指の消毒、ソーシャルデスタンスを保ちながら、屋台のカニ料理を楽しめそうです♪
越前かにまつり・越前がに朝市2022のアクセスや駐車場は?

「越前かにまつり・越前がにまつり朝市2022」の開催中は、大変道路が大変混雑します。
出来るだけ時間や計画に余裕を持って、早め早めの行動をおススメします。
◆電車でのアクセス
JR武生駅下車後、駅前からかれい崎行きのバスに乗車し、道の駅「越前」で下車
◆車でのアクセス
北陸自動車道鯖江ICから国道8号、365号、305号経由で約50分
敦賀ICから国道8号、305号経由で約45分で到着
◆駐車場
道の駅 越前 福井県丹生郡越前町厨71−335−1

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:越前かにまつり・越前がに朝市2022の日程や値段は?屋台や場所や駐車場は?
ここでは、越前かにまつり・越前がに朝市の特徴や魅力、2022年開催日程・時間や場所、朝市のカニの値段情報、海鮮グルメ等の屋台の出店、アクセスや駐車場について紹介しました。
越前かにまつり2022は例年のスタイルで行われないようですが、越前がに朝市で、海鮮グルメや越前ガニを堪能しましょう!