
長野県の野沢温泉スキー場は湯質最高で、スキーやスノボを楽しめますが、2022-2023年リフト券やシーズン券料金や割引・クーポン気になります。ここでは、野沢温泉スキー場の魅力、オープン日・営業期間や時間、2022-2023年のリフト券やシーズン券の料金(値段)、WEBやコンビニ購入、割引・クーポン情報、おすすめ宿泊パックやツアー、アクセスや駐車場等について紹介します。
目次
- 1 野沢温泉スキー場2022-2023のオープン日は?営業期間や時間は?
- 2 野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券リフト券やシーズン券の料金(値段)は?
- 3 野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券リフト券やシーズン券のweb購入法や現地購入場所は?コンビニ事前購入は?
- 4 野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券の割引・クーポン情報は?
- 5 野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券のおすすめ宿泊パックやツアーは?
- 6 野沢温泉スキー場2022-2023の特徴や魅力は?
- 7 野沢温泉スキー場2022-2023のアクセスや駐車場は?
- 8 まとめ:野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券料金や割引・クーポンは?webやコンビニ購入は?
野沢温泉スキー場2022-2023のオープン日は?営業期間や時間は?

冬のスポーツといえばスキーやスノボが鉄板ですね♪
そこで今回は、「野沢温泉スキー場」について調べてみました。
ガス消えた
— くろいぬ (@kuro_innu) April 7, 2022
やまびこ晴れ☀#野沢温泉スキー場 pic.twitter.com/qeP49Z0WR0
■野沢温泉スキー場オープン日■ 2022年11月26日(土) 積雪不足のため、延期
2022年11月26日現在、オープン日は「未定」となっています。
安全に滑走するための十分な積雪が確認されたゲレンデ・コースから順次オープン予定
■野沢温泉スキー場営業期間■ オープン日(未定)~5月7日(日) 予定
■営業時間■ 8:00~17:00
【ナイター営業(長坂フォーリフト)】
■ナイター営業期間■
12月29日(木)~1月2日(月) 毎日営業、1月7日(土)~3月25日(土曜)
※日程は予定になりますので、天候や積雪や営業等の状況によっては変わる場合があります。
■ナイター営業時間■ 日中営業終了時刻~20:00
準備が整い次第でオープンするみたいなので、もう少し先ではありますが楽しみですね♪
野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券リフト券やシーズン券の料金(値段)は?

野沢温泉スキー場では様々なリフト券が販売されています。
券 種 | おとな | こども 中学生以下 | シニア 60歳以上 | 適 用 |
1日券 | 6000円 | 3600円 | 4800円 | 購入日のみ有効 ナイター不可 |
2日券 | 11100円 | 6700円 | 8900円 | 購入日から連続2日間 ナイター不可 |
3日券 | 16200円 | 9800円 | 13000円 | 購入日から連続3日間 ナイター不可 |
4時間券 | 5100円 | 3100円 | 4100円 | ゲート通過から連続4時間(当日のみ) |
リフト1回券 (ポイント券) | 600円 | 400円 | ー | リフト1回=1pt 別途IC保証金有り |
長坂ゴンドラリフト 搭乗券 | 3000円 | 2000円 | ー | ポイント券5pt 下り線無料 ペット(犬)1回に付き600円で同伴可能 |
日影ゴンドラリフト 搭乗券 | 1800円 | 1200円 | ー | ポイント券3pt 下り線無料 |
ナイター券 | 2200円 | 1300円 | ー | |
個人シーズン券 | 77500円 | 46500円 | 62500円 | ナイター滑走可能 名義変更不可 別途IC保証金有り |
個人シーズン券 ※3月以降 | 41500円 | 25500円 | 33500円 | 3月1日以降有効 ナイター滑走可能 名義変更不可 別途IC保証金有り |
※未就学児は大人が同伴した場合、1人につき未就学児1人無料。
※シニア券:60歳以上(運転免許証または健康保険証など年齢がわかる証明書等を提示)
※ポイント券は任意のポイントで購入可能。スキーリフト1回=1pt、長坂ゴンドラ1回=5pt、日影ゴンドラ1回=3pt
※ゴンドラリフトの下り線は、無料。
※ICカード保証金を必要とするリフト券については別途500円(ICカード返却時に返金)
※回数券(ポイント券)の有効期限は、購入したシーズン中のみ。
なお、「シーズン券」購入者の特典は、以下の通りです。
すべて、「本人のみ有効」の特典で、シーズン券を提示してのご利用となります。
① 野沢温泉スキー場第1駐車場:全日無料
② 野沢温泉スパリーナ特別料金:おとな 700円→600円、こども 500円→400円 で利用可能です。
③ 日本スキー博物館特別料金:おとな 300円→240円、こども 150円→120円 で利用可能です。
④ スキー場内の指定された食堂及び温泉街の宿泊施設、おみやげ店等において特典あり。(協賛店のみ)
⑤ ナイター利用が可能
⑥戸狩温泉、斑尾高原、木島平の1日券を1,000円割引にて購入可能です。
※有効期限:2022年12月24日(土)~2023年3月26日(日)
野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券リフト券やシーズン券のweb購入法や現地購入場所は?コンビニ事前購入は?

野沢温泉スキー場のリフト券やシーズン券の購入方法や購入場所は以下の通りです。
今日は野沢温泉スキー場です❄️
— 旅とスキー@YouTube (@HAKUBA_SKI_chan) January 8, 2022
いい日に来たなぁ〜🥰
ガーリックステーキライスも食べたし満足しました‼️#野沢温泉スキー場 pic.twitter.com/XwdB50QBdB
野沢温泉スキー場では、繰り返し使うことが出来る便利なICチケットを導入していますよ♪
野沢温泉スキー場公式サイトより購入
※2022年11月26日現在、「準備中」です。
【購入手順】
公式HPで、必要時間を記入し、クレジットカード決済を行って、購入手続き完了するとQPが取得出来ます。
そのQRコードを、利用当日、スキー場内チケットセンターで提示してリフト券が受け取れます。
※PCから購入手続きした場合はQRコードを印刷等してお持ち下さいね。
「リフト券」を現地で購入される場合には、「長坂センターハウス3Fにあるチケットセンターの窓口」にて購入出来ます。
2021年にリニューアルしてから、3箇所にあったチケットセンターを1箇所に集約されていますので、ご注意くださいね。
野沢温泉スキー場のシーズン券購入の方法
◎現地購入
販売場所:長坂センターハウス チケットセンター
受付期間:2022年11月26日(土)~
◎郵送申込後、現金書留で支払い、もしくは、銀行振込で支払い
〇現金書留に、現金同封し、申込書と顔写真(裏面に氏名)を入れて郵送。
〇申込書と顔写真(裏面に氏名)を入れて郵送のうえ、以下に銀行振込。
振込先:ながの農業協同組合
支店名:野沢温泉支所
普 通:0034531
口座名:株式会社 野沢温泉
郵送先:
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷7653番地
株式会社野沢温泉 営業課 シーズン券係
申込書のダウンロードおよび、必要な画像データを含む顔写真の詳細等については、野沢温泉スキー場公式サイトにてご確認くださいね。
コンビニ事前購入は??
野沢温泉スキー場のリフト券は、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどのコンビニでは販売されていません。
また、割引で有名なJAF優待も利用できません。
有名なスキー場なので、もしかしたら今後コンビニでも購入出来るようになるかもしれませんね。
野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券の割引・クーポン情報は?

2022年年~2023年の野沢温泉スキー場のリフト券購入時に割引があるのでいくつかご紹介致します。
来シーズンは野沢温泉スキー場をホームゲレンデに⛷
— 旅とスキー@YouTube (@HAKUBA_SKI_chan) July 4, 2021
とても良い印象だったスカイラインコースです✨
ここを拠点にあちこちに滑りに行きたいですね🎶
絶賛妄想中です〜笑
それでは良い休日をお過ごしください😊#野沢温泉スキー場#来シーズン#ホームゲレンデ pic.twitter.com/eyUYVcLmgU
◎初滑りサービス期間
2022年11月26日(土)~12月16日(金)の間の期間は通常料金が特別料金で安くなります。
対象の券は1日券、2日券、3日券、4時間券です。
料金の詳しい詳細は公式HPをご覧下さい。
◎スペシャルパックチケット※web限定
リフト1日券と食事券または野沢温泉スパリーナ入浴券のパックチケットがあります。
・リフト券+ランチ券(1,000円)パック
・リフト券+ランチ券(1,000円相当)+野沢温泉スパリーナ入浴券パック料金
※野沢温泉スパリーナ定休日は販売していません。
こちらはweb限定でPCまたはスマートフォンから公式HPのサイトからアクセスして購入出来ます。
取り扱い期間:2022年12月17日(土)~2023年4月2日(日)
只今公式HPで準備中です。
◎北信州周遊割引
期間:2022年12月24日(土)~2023年3月26日(日)
野沢温泉、戸狩温泉、木島平、斑尾高原の各スキー場のシーズン券を4スキー場内の他の3スキー場で提示すると、
リフト券1000円引きになります。
個人シーズン券は本人名義のものなら可能です。
◎春休みファミリーパックキャンペーン
期間:2023年3月1日(水)~4月2日(日)
❮親子1日券A、大人1枚 子ども1枚❯
通常9600円(6000年+3600円) → 7700円
❮親子1日券B、大人1枚 子ども2枚❯
通常12300円(6000円+3600円+3600円) → 10600円
◎春スキーサービス
2023年4月3日(月)~5月7日(日) の間の期間は通常料金が特別料金で安くなります。
対象の券は1日券、2日券、3日券、4時間券です。
料金の詳しい詳細は公式HPをご覧下さい。
2022年~2023年の割引やチケットパックをご利用する際には
必ず公式HPをチェックして下さいね。
野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券のおすすめ宿泊パックやツアーは?

泊まりで行く方にはリフト券付きの宿泊パックがあります。
ウェアも貸し出していて値段も安くなっているので宿泊パックはおススメです。
ここでもいくつかご紹介致します。
■四季の宿 山三荘(ウェアレンタル付き)
宿泊日:12月24日~3月31日
料金:1泊2日 ▶︎ 12300円~24300円(4名1室)
2泊3日 ▶︎ 23300円~44300円(4名1室)
■千歳館(スキーセット又はボードセットとウェア期間中レンタル付き)
宿泊日:12月24日~3月31日
(1泊2日は4月1日まで)
料金:1泊2日 ▶︎ 14300円~28300円(4名1室)
2泊3日 ▶︎ 28300円~52800円(4名1室)
■リゾートインチトセ(スキーセット又はボードセットとウェア期間中レンタル付き)
宿泊日:12月24日~3月31日
(1泊2日は4月1日まで)
料金:1泊2日 ▶︎ 14300円~28300円(4名1室)
2泊3日 ▶︎ 28300円~52800円(4名1室)
◽︎シャレー野沢(スキーセット又はボードセットとウェア期間中レンタル付き)
宿泊日:12月24日~3月31日
料金:1泊2日 ▶︎ 10800円~27800円(5名以上おまかせ)
2泊3日 ▶︎ 20300円~51800円(5名以上おまかせ)
また、「トラベックスツアー」では、
野沢温泉スキー場2022-2023の特徴や魅力は?

天然雪100%
野沢温泉スキー場の雪は天然の雪なので雪質も良くて滑りやすいです。
颯爽と走る琥さん🐶#野沢温泉スキー場 #琥とスノボ 🐺🏂 pic.twitter.com/R6DrTNdvKy
— ハスキーの琥 (@husky_kohaku) January 3, 2022
水分が少なくさらさらとしたパウダースノーが人気の理由の1つです。
また、積雪量も多いので長い期間の間楽しむことができ、その時の気象状況によりますが5月まで滑れる時期もあります。
国内最大規模の山岳リゾート
ゲレンデの面積は297ヘクタールといった国内最大規模の山岳リゾート!
毛無山山頂は360度のパノラマ
— あお (@Mya7Laq) March 1, 2021
今年も来れて良かった⛷✨
毎日スクワット頑張ったよ🏋️♀️#野沢温泉スキー場 #ここにも長野 pic.twitter.com/cCy2gkXuIT
色々なコースに様々なイベントがあり1日では足りないってほどに楽しみが沢山つまってます。
リフト券付きの宿泊パックもあるので泊まりで行くのも良いですね♪
種類豊富な温泉
野沢温泉スキー場の近く、野沢温泉には13種類もの温泉があります。
日帰りでも利用可能なのでスキーの後にゆっくり温泉に入ってみてはいかがですか。
温泉ファンにとっても人気の観光地です。
野沢温泉スキー場は歴あるスノーリゾートということだけではなく、
天然雪で、初心者から慣れている人までいろんな方が楽しめるスキーコースがあります。
アフタースノーには温かい温泉で過ごして充実した日がおくれることまちがいないですね。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
野沢温泉スキー場2022-2023のアクセスや駐車場は?

野沢温泉スキー場へのアクセスは最寄り駅から離れているためバスかタクシーか車になります。
◽︎電車、バスの場合
・最寄り駅: 飯山駅
野沢温泉ライナー(25分)で野沢温泉村内へ
野沢温泉村内からはスキー場直通無料シャトルバスがあります。(20分)
・最寄り駅:戸狩野沢温泉駅
車やタクシーで野沢温泉スキー場へ(20分)
◽︎車の場合
豊田飯山I.Cから約25分
野沢温泉スキー場には3箇所の駐車場があります。
①第1駐車場(長坂)※日帰り専用 時間:6:00~18:00 500台
②第2駐車場(柄沢) 時間:6:00~18:00 200台
③第3駐車場(南原) 第1と第2駐車場がいっぱいになり次第解放 400台
遠方から行かれる方は新幹線や電車やバスを使うと乗り換えが多いので車で行くことがオススメです。
まとめ:野沢温泉スキー場2022-2023のリフト券料金や割引・クーポンは?webやコンビニ購入は?
ここでは、野沢温泉スキー場の魅力、オープン日・営業期間や時間、2022年のリフト券やシーズン券の料金(値段)、WEBやコンビニ購入、割引・クーポン情報、おすすめ宿泊パックやツアー、アクセスや駐車場等について紹介しました。
雪不足によりスキー場オープンが遅れているそうですが、早くスキーやスノーボードを楽しみたいですね♪